そんな不満が顔に出たわけでもないだろうに、となりにいる鶉火《じゅんか》は、気づかわしげに龐統を見やる。
この子に隠し事は出来ぬなと、龐統は思う。
鶉火は、龐統を励まそうとしているのか、小声で、こんなことを言った。
「この戦《いくさ》が士元さまにとって、大きな飛躍の機会になるかもしれませぬ」
「そうかなあ」
曖昧に答えつつも、そうであればと龐統は本心では願っている。
仙人ではあるまいし霞《かすみ》を食べて生きていける身のうえではない。
一族のためにも、そしていままで研鑽に励んできた自分のためにも、名を高め、みなで食べて行けるようになりたかった。
そのためには、勝ち馬に乗る必要がある。
その勝ち馬こそ、周瑜であった。
天下広しといえど、これほど勢いのある馬はあるまい。
孔明の乗っている馬は、なかなか良い馬だとは思うが、いささか年が行き過ぎているのが気になる。
それに、孔明の考える天下三分の計は、龐統には、回りくどい手に思えた。
周瑜が提唱している、江東から荊州を奪取、つづいて益州入りし、涼州の馬超らと組んで曹操に対峙するという天下二分の計ともいうべき戦略のほうが、現実的ではないだろうか。
なにより、周瑜は若く、未来がある。
この大一番をものにすれば、天下二分の計はもっと現実味を帯びてくるはずだ。
孔明には申し訳ないが、ここは勝たせてもらわねばならぬ。
「諸葛孔明のことをまだ考えてらっしゃいますか」
鶉火に指摘されて、龐統は苦笑する。
「おまえは人のこころを読むのがうまいな。わしはそんなに単純か」
「そういうわけでは。ただ、士元さまは、孔明のことを考えるときは、いつも難しい顔をなさいます」
難しい顔とは、困ったなと、龐統はまた笑った。
龐統は孔明が苦手だ。
嫌いではないが、かれの前に立つと、自分がひどくつまらない人間に思えてしまって、面白くない。
そういう龐統のこころを孔明が見抜いていて、それでもなお親族として親しくしてくるところが、もっと困る。
自分がつまらないところで引っかかっているのに対し、孔明のおおらかさ、器の大きさはどうだろう。
そのことに思い至るたびに、龐統は自分が嫌いになってしまうのだ。
「鶉火よ、おまえも孔明が苦手なのだな」
鶉火のように礼儀正しい少年が、孔明だけは呼び捨てにする。
そのことを指摘すると、鶉火は、むすっと黙り込んでしまった。
それも仕方ないことだと、龐統は思う。
「劉州牧《りゅうしゅうぼく》(劉表)の『壺中《こちゅう》』は孔明が潰したそうだ」
「そう聞いております。でもだからといって……わたしがあそこで暮らさねばならなかったことの恨みは消えませぬ」
暗く答える鶉火に、龐統は何も応じることができなかった。
かつて、鶉火は『壺中』という、劉表が使っている細作《さいさく》集団に所属していたのだ。
その出会いも、劉表からの刺客としてやってきた鶉火を、龐統が説得して味方にしたというものだった。
劉表はこころの狭い男で、荊州の名だたる人士がおのれに仕えないことを許さない男だったのだ。
龐統が江東の周瑜のところへ行ったことを劉表は憎く思ったらしく、刺客を送って来たのである。
零陵《れいりょう》の劉巴《りゅうは》もおなじように刺客を送られたことが複数あると、噂では聞いていたが、自分のところに来るとは、龐統も思っていなかった。
龐統は能弁ではないが、まだ幼かった鶉火に強く同情し、言葉を尽くして裏稼業から足を洗わせたのだ。
それを鶉火は恩に感じていて、いまもこうして、従者としてぴったりとついてくれている。
『壺中』という組織のすべてを龐統は知らないが、鶉火のような子供らが、苛烈な環境に置かれているところだったという認識はしている。
そして、その組織をはじめに作ったのは、諸葛孔明の叔父である諸葛玄《しょかつげん》だということも知っている。
鶉火は、その事実のため、孔明を憎んでいた。
『孔明、か』
孫権と劉備の同盟は成立したということだから、あとは開戦に向けて動くことになるだろう。
孫権の心が大きく変わらないかぎり、降伏ということには、おそらくならない。
だいたい、孫権が周瑜を前にして、翻意《ほんい》するということがあるだろうか。
それほどに、江東の人間にとっては、周瑜は希望の星であり、唯一無二の英雄なのだ。
孫権は、北方の曹操軍に対抗しなければならないので柴桑を動けないだろう。
となると、長江を大きく回って陸口に陣を敷く役目は、周瑜と劉備の役目となる。
孔明は両者の鎹《かすがい》となるだろう。
では、自分は?
『わしはこの戦で、どんな役目を果たすことになるだろう……いや、ぼんやりしていては、名を高めることなどできぬ。
たとえ汚れ仕事が回ってこようと、かならず役に立つところを示さねばな』
おのれを心の中で鼓舞して、龐統は、じっと長江の水面を見つめていた。
一章おわり
二章につづく
この子に隠し事は出来ぬなと、龐統は思う。
鶉火は、龐統を励まそうとしているのか、小声で、こんなことを言った。
「この戦《いくさ》が士元さまにとって、大きな飛躍の機会になるかもしれませぬ」
「そうかなあ」
曖昧に答えつつも、そうであればと龐統は本心では願っている。
仙人ではあるまいし霞《かすみ》を食べて生きていける身のうえではない。
一族のためにも、そしていままで研鑽に励んできた自分のためにも、名を高め、みなで食べて行けるようになりたかった。
そのためには、勝ち馬に乗る必要がある。
その勝ち馬こそ、周瑜であった。
天下広しといえど、これほど勢いのある馬はあるまい。
孔明の乗っている馬は、なかなか良い馬だとは思うが、いささか年が行き過ぎているのが気になる。
それに、孔明の考える天下三分の計は、龐統には、回りくどい手に思えた。
周瑜が提唱している、江東から荊州を奪取、つづいて益州入りし、涼州の馬超らと組んで曹操に対峙するという天下二分の計ともいうべき戦略のほうが、現実的ではないだろうか。
なにより、周瑜は若く、未来がある。
この大一番をものにすれば、天下二分の計はもっと現実味を帯びてくるはずだ。
孔明には申し訳ないが、ここは勝たせてもらわねばならぬ。
「諸葛孔明のことをまだ考えてらっしゃいますか」
鶉火に指摘されて、龐統は苦笑する。
「おまえは人のこころを読むのがうまいな。わしはそんなに単純か」
「そういうわけでは。ただ、士元さまは、孔明のことを考えるときは、いつも難しい顔をなさいます」
難しい顔とは、困ったなと、龐統はまた笑った。
龐統は孔明が苦手だ。
嫌いではないが、かれの前に立つと、自分がひどくつまらない人間に思えてしまって、面白くない。
そういう龐統のこころを孔明が見抜いていて、それでもなお親族として親しくしてくるところが、もっと困る。
自分がつまらないところで引っかかっているのに対し、孔明のおおらかさ、器の大きさはどうだろう。
そのことに思い至るたびに、龐統は自分が嫌いになってしまうのだ。
「鶉火よ、おまえも孔明が苦手なのだな」
鶉火のように礼儀正しい少年が、孔明だけは呼び捨てにする。
そのことを指摘すると、鶉火は、むすっと黙り込んでしまった。
それも仕方ないことだと、龐統は思う。
「劉州牧《りゅうしゅうぼく》(劉表)の『壺中《こちゅう》』は孔明が潰したそうだ」
「そう聞いております。でもだからといって……わたしがあそこで暮らさねばならなかったことの恨みは消えませぬ」
暗く答える鶉火に、龐統は何も応じることができなかった。
かつて、鶉火は『壺中』という、劉表が使っている細作《さいさく》集団に所属していたのだ。
その出会いも、劉表からの刺客としてやってきた鶉火を、龐統が説得して味方にしたというものだった。
劉表はこころの狭い男で、荊州の名だたる人士がおのれに仕えないことを許さない男だったのだ。
龐統が江東の周瑜のところへ行ったことを劉表は憎く思ったらしく、刺客を送って来たのである。
零陵《れいりょう》の劉巴《りゅうは》もおなじように刺客を送られたことが複数あると、噂では聞いていたが、自分のところに来るとは、龐統も思っていなかった。
龐統は能弁ではないが、まだ幼かった鶉火に強く同情し、言葉を尽くして裏稼業から足を洗わせたのだ。
それを鶉火は恩に感じていて、いまもこうして、従者としてぴったりとついてくれている。
『壺中』という組織のすべてを龐統は知らないが、鶉火のような子供らが、苛烈な環境に置かれているところだったという認識はしている。
そして、その組織をはじめに作ったのは、諸葛孔明の叔父である諸葛玄《しょかつげん》だということも知っている。
鶉火は、その事実のため、孔明を憎んでいた。
『孔明、か』
孫権と劉備の同盟は成立したということだから、あとは開戦に向けて動くことになるだろう。
孫権の心が大きく変わらないかぎり、降伏ということには、おそらくならない。
だいたい、孫権が周瑜を前にして、翻意《ほんい》するということがあるだろうか。
それほどに、江東の人間にとっては、周瑜は希望の星であり、唯一無二の英雄なのだ。
孫権は、北方の曹操軍に対抗しなければならないので柴桑を動けないだろう。
となると、長江を大きく回って陸口に陣を敷く役目は、周瑜と劉備の役目となる。
孔明は両者の鎹《かすがい》となるだろう。
では、自分は?
『わしはこの戦で、どんな役目を果たすことになるだろう……いや、ぼんやりしていては、名を高めることなどできぬ。
たとえ汚れ仕事が回ってこようと、かならず役に立つところを示さねばな』
おのれを心の中で鼓舞して、龐統は、じっと長江の水面を見つめていた。
一章おわり
二章につづく
※ 遅くなりまして、申し訳ありません。
お正月からサイバー攻撃……なかなか厳しい船出ですな。
ともあれ、早く復旧してよかったです;
お正月からNTTの人も大変だったろうなあ。
さて、一章が本日で終了。
明日より、二章がはじまります。
周瑜と孔明+龐統、どういう化学反応を起こすでしょうか?
どうぞおたのしみにー(*^▽^*)