今日は、12月中旬の寒さ!
みんなが、
冷えた手を温めるように、
両手でカップを覆い、飲む飲み物は?
みんなは、珈琲派 or 紅茶派?
珈琲は、眼が覚めて元気になれそう
珈琲の苦さ、深みのある焦げ茶色は、
大人の強い意志を感じるわ
カップから立ち登る湯気さえも意識がありそうね
子供の頃、
カフェインが強いから、
大人の飲み物と教えられたせいかしら?
珈琲には、頑固なこだわりと強い意志が相まって
男性美をイメージする
そして、
紅茶は、寛容な時間とけだるくなる程の甘さをセットで
頂く、マダムの飲み物に思えるの
甘いミルクティーに始まって、香りを楽しみながら、
朗らかな笑い声が似合うわ
お湯を注ぎ、踊る茶葉も楽しそうね
紅茶は、大人の女性美をイメージするの
穏やかな美しい女性にこそ似合う飲み物だと思うのよ
なん茶って、色々と書いてしまいましたが、
どうぞ、みなさん
忙しい年末だからこそ
十人十色・お茶の美しい時間をお楽しみください