87純花のブログ

あたりまえの存在、 空や、海や、草花、そして人。 でも、奇跡に近い、あたりまえの事に 心うたれるときがある.(美日記)

美・免疫力

2012-12-01 12:06:33 | 健康・病気

免疫力up
この季節、柔らかな甘さで、白くて水々しい“ 大根 ”
白い野菜は、免疫力up
大根の葉は、大地に360度広がって、
太陽の光を受け育つビタミンCがいっぱい
(サッと茹でて、油げと炒めて食べなきゃ!)
白い大根は、
地中の栄養を直接吸収しているから栄養満点
アミラーゼという、でんぷん分解酵素が多く含まれ、
胃もたれ、胃酸過多、二日酔い、胸やけにも効果的
雪鍋:鍋(鱈)の具材の上に大根をすりおろして、

雪さながらに盛ってひと煮たち、カタクリでとろみ付けた
鍋つゆで
いただく(温まるわよ)
餃子のキャベツの代わりに、千切にした大根を使うの
(切った大根は、ラップをせずレンジでチン、多めの水分を
飛ばす)柔らかくってヘルシーな味よ。(お気に入り料理)

食材の切り方で、味・食感が変わるので紹介しますね
Rimg0719_2
向かって左
大根を縦に切ると繊維が残るので「シャキシャキ」感が味わえるわ
中央:らん切りは、面が多くなるので、味がしみ込みやすいの
右:輪切りにしてから切るので、大根の繊維が切断され「クタクタ」
と柔らかさが、味わえるのよ(歯の弱い人には、嬉しい切り方よ)
<ヘルパー2級を取って、プラス、介護食士の勉強をしたの>
みんなも、葉付き大根を食べて免疫力upしましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする