写真:数珠玉(ジュズダマ)イネ科1m程に育ち、実の中心には花軸が通る穴が空いています
私が子供の頃は、茶色く硬く乾燥した実を集め、
糸を通し簡単なネックレスを作って遊んだ植物 “数珠玉”です
(数珠は数珠でも、仏事に使う事はありません)
「あった・あった!数珠玉~!懐かしい~」
私は、数珠玉に手を伸ばそうと思いましたが、葉は鋭く、手を傷つける植物
写真中央上の獲物を狙うカマキリも見つけ、手をひっこめました
おまけ
子供の頃は、擦り傷が絶えず、赤チン(赤い色の消毒液)のお世話になっていた私です
あの毒々しい色の赤チンのお世話になった世代は、いい大人になったとさでした
スミカフローラ
プロフィール
最新フォトチャンネル
カレンダー
最新記事
最新コメント
- まっころ/春の兆し
- 87sumika/春の兆し
- 87sumika/春の兆し
- まっころ/春の兆し
- fukurou/春の兆し
- 87sumika/迎春
- まっころ/迎春
- 87sumika/Happy Holiday
- 87sumika/Happy Holiday
- まっころ/Happy Holiday