87純花のブログ

あたりまえの存在、 空や、海や、草花、そして人。 でも、奇跡に近い、あたりまえの事に 心うたれるときがある.(美日記)

群馬県 吹割の滝 富岡製糸工場 はとバス

2015-09-22 15:40:34 | 旅行記


群馬県沼田市 吹割の滝
高さ7m、幅30m岩盤が裂け、地表から下に水が落下・飛び散る姿から東洋のナイアガラと呼ばれています

滝の下から立ち昇る水蒸気は、マイナスイオンたっぷりです


滝の下に降りて行くと“般若岩”を見る事が出来ます
私が岩場を歩いていると、母に “足元には、気をつけてね” と心配されました!  私は、いまだに母の心配の種のようです ^^
富岡製糸工場は、レンガや工場の構造に文化と歴史が感じられます



母へのプレゼントは、絹100%のボディタオル(肌のきめを整える)
カイコさんの食べ残した 桑の葉の芯を粉末にしたお茶を購入しました
母は、こたつ掛け布団につまずいて以来、遠出を控えていましたが、今回の旅行で、体力に自信がもてたようです 
おまけ:私が、利用した “はとバスツアー” は、世界遺産富岡製糸工場と爽快! ぐんま吹割の滝&旬のフルーツ
平日9980円、池袋東口8:00→吹割の滝→昼食とんかつ→お土産にぶどう1房→富岡製糸工場→池袋東口19:00到着

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする