埼玉県日高市 巾着田 曼珠紗華(マンジュシャゲ)公園(彼岸の日に咲き、彼岸花とも呼ばれています)
西武池袋線 高麗駅下車→<徒歩15分程>→巾着田→<徒歩30分弱>→高麗神社→<20分程>→高麗川駅
高麗川のU字に蛇行した22ヘクタール内に咲く曼珠紗華です
朝7時から、入園券(大人300円・こども150円)が発売されています
私が、到着したのは8時、すでに多くの人が訪れ、約500万本の曼珠紗華の群生をカメラで撮影中!
見渡す限り、赤、赤い曼珠紗華の花、どこまでも息をのむほどの赤い景色です
私は、1時間ほど曼珠紗華の中を散歩した後は、
曼珠紗華公園脇の“曼珠紗華まつり会場”28店の地域物産の出店を楽しみました
豆腐厨房・サイボクハム・高麗ビールなどなど、地元のお店が軒を連ねています
おまけ:高麗神社は、出世の神様だそうです(元総理大臣6人が、総理大臣になる前に詣でた神社だそうです)!!
そういえば、出世橋という橋もあります!地元観光協会の方より伺いました
2015年、曼珠紗華まつりは、10月4日(日)まで、9月26日よりコスモス祭りも始まるそうです