自然のまま 気の向くまま・・・

田んぼの虫や 畑の生きもの。
 いのち って みんなつながってるんだなぁ・・・

冬休み あれこれ2

2012年12月27日 | 日記
きょうも凄いふぶき。

明日は餅つきするし・・・そろそろ買い物に行かないとな・・・。

モコモコに着ぶくれして  さ。 行こう。


「おかーさーん。 どこ行くのーーー?」

あー  さっさと買って帰ってくるんだから一緒にいかないよ。

「すぐに帰ってくるから。」と断って。

買いもののメモを持って。 おっと 携帯忘れるところだった。




「お母さん。話があるんだけど。」

おもむろに ソファに座りこむ長男。


「何?」

「今年。僕はいろいろ 家族に迷惑をかけちゃったんだ」

「・・・あら そう?」

「だから、家族に何かお礼がしたいんだけど。」

「ふーん」

「それを今日買いに行きたいんだけど、一緒に行っていいかな?」

「いいけど」


 ・・・・・・・・。 ・・・・ん? 


息子の作戦に、思わず大笑い  あーっはははは! 


「あら~~ うまくだまされた~~」


「違う違う!!そうじゃなくて、本気なの!!」と顔を真っ赤にして怒った長男でありましたが
母はおかしくて、笑いがこらえきれませんでした。 

ごめんね。





ひょえ~~ 地吹雪。 先が見えない。


その後、長男は自分のおこずかいで、お中元!?と思うようなキチンと包装までしてもらった
箱菓子を家族に買ってきたのでした・・・。

しっかり自分の買いたい本やお菓子も鞄に入ってました。 ちゃっかり者です。

 
買い物に行っている間に、仕込んだパン生地で あんぱんを作りました。



ばーん !   でかいです。

今朝、鶴田のじゃんぼパンがテレビで放送されていて 夫が「食いたい・・・」とつぶやいたので
作ってみました。 


A-FACTORYで買った、酒粕あんぱんが気に入ったようなので、うちにあった酒粕を
入れて作ってみました。しかも田酒!

 おっきいね!
 

みんなでちぎって食べて、あっという間になくなりました。


もう少し改善の余地があるな・・・という厳しいお言葉だったので、また再挑戦してみようと
思います。

それにしても、焼きたてって やっぱりおいしいね 
 


人気ブログランキングへ
やっぱり おいしいが好き 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬休み あれこれ

2012年12月27日 | 日記
クリスマス。 イブは青森県立美術館へ行ったのですが、次の日は自宅でケーキを作りました。



いつもは手伝うのですが、今回は子ども達にお任せ。

長男はクリームを絞るのに苦戦して一生懸命でしたが、次男はクリームを味見ばかりして怒られて
いました・・。

それなのに、ふざけて逃げ回る次男。 長男は本気モードで怒っているのに、お構いなしです。




 それで、長男は やけ酒!? 

中身は ノンアルコールの お子ちゃまシャンパンです(笑)

「こんな酔っ払いよくいるよねー?」とふざけて。


「しゃちょ~~ もう一軒行きましょ~よ~」兄弟仲良く、酔っ払いのコントが始まり、肩をくんで
あっちへヨロヨロ こっちへヨロヨロ・・・今度はケタケタと笑い声。仲直りとなりました。


・・・ やれやれ 







余ったクリームで、大人のデザート。柚子ジャムの生クリーム添え。

もらった柚子を、マーマレードのようにジャムにしてみました。ほろ苦さが大人味です。

色もキレイです 



これは、奈良美智さんデザインの のど飴とチロルチョコ。

美術館のショップで、次男が「買って」と持ってきたのですが、値段を見てびっくり。
「えー! いつものチロルチョコの何倍よー!!高いよー!」 と。 言ったのですが。

デザインの可愛さに、思わずレジに向かった私でした。

「え? 買うの?」 

言葉と違う行動に驚き、目が点になっていた 次男と夫でした 



もったいなくて、当分食べられないな~~




人気ブログランキングへ
冬休みは楽しいね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする