3月のはじめに、岩手へ行ってきました。
ほほえみの会のボランティアで、今まで、大槌や陸前高田へ6回くらい(分からなくなってる^^;)
訪問しています。
みんなでバスに乗って、ワイワイと♪
バスはいつもの中里観光さん♪
差し入れが、並べてみたらペンパイナッポーアッポーペン的な感じで・・・w
途中、陸前高田キャピタルホテル1000でランチしました。
ホタテとワカメの炙りしゃぶしゃぶ御膳を堪能。
お盆は気仙杉なんですね~
ホタテを炙ったり、ワカメをしゃぶしゃぶしたり、楽しみながら食事しました。
そして、集会所で「お茶っこの会」に参加し、お話を聴いてきました。
夜は、「しばでっこの会」に参加。お酒やおつまみを用意して、男性も参加しやすいように
赤ちょうちん的な感じなので、聴くというよりは歌ったり踊ったり楽しませていただきました☆
岩手の方々の表情は、ずいぶん明るくなったように思います。
私が見た現状は、土地に土が盛られて高くなり山が削られ低くなり、という地形の変化と
慣れた仮設住宅から復興住宅へと移転をしている住居の変化を感じました。
これは目に見えている変化ですが、見えないところにも様々な変化があるのでは
ないのかぁ・・と思います。
なにが出来る訳ではないですが、こうして交流ができることは有難いコトです。
その日の宿泊先は、海鮮の宿ごいし荘別邸 海さんぽ。
相変わらずのご馳走で、お腹いっぱいでした!!
これで私は3回目の宿泊で、2回朝日を見ることができました。
ここでの散歩は、本当に気持ちがいいです。
その日は・・・荒れた海だったのだと思うけど・・・ わたしは海の愛を感じました。
高いところに移動はしたものの、この海の見える宿を建てた「ごいし荘」は素敵だなぁと思います。
次の日は、漂流ポストがあるという、「森の小舎」へ行ってみました。
車が通れないような山の中にありましたが・・・・
ざんねん 閉まっていました!
とっても素敵な空間でしたよ♪ openしている時にまた来たいと思いました。
その後、普門寺を見学してきました。
ちょうど法事の最中だったので、説明は聞けませんでしたが、ここもまた素敵な空間でした。
実際に足を運んでみて欲しい・・・そんな場所です。
きょうは3月11日。
毎日祈っていますが、今日もまた幸せを祈りたいとおもいます。
人気ブログランキング
どんなことがあっても、必ずみんな幸せになりますように。
ほほえみの会のボランティアで、今まで、大槌や陸前高田へ6回くらい(分からなくなってる^^;)
訪問しています。
みんなでバスに乗って、ワイワイと♪
バスはいつもの中里観光さん♪
差し入れが、並べてみたらペンパイナッポーアッポーペン的な感じで・・・w
途中、陸前高田キャピタルホテル1000でランチしました。
ホタテとワカメの炙りしゃぶしゃぶ御膳を堪能。
お盆は気仙杉なんですね~
ホタテを炙ったり、ワカメをしゃぶしゃぶしたり、楽しみながら食事しました。
そして、集会所で「お茶っこの会」に参加し、お話を聴いてきました。
夜は、「しばでっこの会」に参加。お酒やおつまみを用意して、男性も参加しやすいように
赤ちょうちん的な感じなので、聴くというよりは歌ったり踊ったり楽しませていただきました☆
岩手の方々の表情は、ずいぶん明るくなったように思います。
私が見た現状は、土地に土が盛られて高くなり山が削られ低くなり、という地形の変化と
慣れた仮設住宅から復興住宅へと移転をしている住居の変化を感じました。
これは目に見えている変化ですが、見えないところにも様々な変化があるのでは
ないのかぁ・・と思います。
なにが出来る訳ではないですが、こうして交流ができることは有難いコトです。
その日の宿泊先は、海鮮の宿ごいし荘別邸 海さんぽ。
相変わらずのご馳走で、お腹いっぱいでした!!
これで私は3回目の宿泊で、2回朝日を見ることができました。
ここでの散歩は、本当に気持ちがいいです。
その日は・・・荒れた海だったのだと思うけど・・・ わたしは海の愛を感じました。
高いところに移動はしたものの、この海の見える宿を建てた「ごいし荘」は素敵だなぁと思います。
次の日は、漂流ポストがあるという、「森の小舎」へ行ってみました。
車が通れないような山の中にありましたが・・・・
ざんねん 閉まっていました!
とっても素敵な空間でしたよ♪ openしている時にまた来たいと思いました。
その後、普門寺を見学してきました。
ちょうど法事の最中だったので、説明は聞けませんでしたが、ここもまた素敵な空間でした。
実際に足を運んでみて欲しい・・・そんな場所です。
きょうは3月11日。
毎日祈っていますが、今日もまた幸せを祈りたいとおもいます。
人気ブログランキング
どんなことがあっても、必ずみんな幸せになりますように。