自然のまま 気の向くまま・・・

田んぼの虫や 畑の生きもの。
 いのち って みんなつながってるんだなぁ・・・

東北自然農実践者の会

2011年09月19日 | のうぎょう
初めて参加した、東北自然農実践者の会。今年は青森でやるという事で、参加させていただきました。

ということで、わたしなりに ご報告。

17日の午後は、「森のイスキア農園」へ見学に行きました。



畑は畝を作らない、自然な感じ・・・説明してくれた一戸さんは、様々な農法を
経験している方で、様々な知識に溢れている方でした




この不思議な植物は、きれいな花が咲いて とっても良い香りがするのだそうです。


その後、ガイアシンフォニーで有名な森のイスキアで お茶を御馳走してくださるというので、お邪魔しました。

わたしの「癒し」のコンセプトが 森のイスキアだったので、見学に来れてラッキー 

残念ながら、初女さんはハワイへお出かけとのことでしたが、優しい方達が出迎えてくれたので
とても癒されました



すごい どしゃぶり・・・


  





次は、主催者の「岩木山麓しらとり農場」へ見学に・・・



昨年1回遊びに行っただけなのですが、とっても癒されるこの土地の感覚は忘れられません。

忙しい中 見学に行ったのにもかかわらず とっても丁寧に対応してくれて、感激したのを
覚えています。



憧れのバイオトイレ



薪ストーブの熱を利用するため、石油タンクに水を入れたものが設置されています。



こちらは、太陽熱を利用した温熱器、その名も「ねぶた型太陽熱温水器2号」だそうです



家にも欲しい、愛農かまど

写真を撮り忘れたのですが、2階建てハウスや、使用済み天ぷら油で走る車など、とってもワクワクする
ような見学もありました。

   
 
こういう空間で、自給自足したいなぁ・・・と、改めて思い 農場を後にしました。



本当はこの後、全体会があったのですが、わたし達夫婦は次の日の 朝の全体会に参加しました・・・



人気ブログランキングへ
続きはまた今度ということで・・・


Ho'oponopono 平和な日々 (PEACEFUL DAYS)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 発酵土 | トップ | 昨日の続き »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カモミール)
2011-09-21 20:12:14
森のイスキア素敵ですね。

私も一度チャンスがあったら行ってみたい場所です。

初女さんに会えなくて残念でしたね。
でも、その蔭で支えている人達のすばらしさがなんとなく写真と文面から伝わって私も癒されています。

私の行きたい所、会いたい人のことをいつも知らせてくれるブログです。

感謝。
返信する
こちらこそ (MASAYO)
2011-09-21 22:59:26
カモミールさん。

わたしも、おんなじことを感じています。

レイキや、心理学の勉強や、阿部さんや智子さんの
瞑想やパーティ(笑)。 実は いいなぁ・・と思って
いました(^^;)

カモミールさんの近況を読むと、ホッとしながら
わたしも、わたしなりに一歩ずつ進歩している気がします。

本当に、いつもありがとうございます。

感謝(TT)
返信する
バイオトイレ (あずま)
2012-11-10 15:55:06
はじめまして、バイオトイレ良いですね。リンクお願いします。
返信する
Unknown (MASAYO)
2012-11-10 22:15:39
あずまさん。はじめまして(^^)コメントありがとうございます。

リンクフリーです。どうぞ(^^)

いずれ、家にもバイオトイレを設置したいと思っています。

その前に、取り壊しが問題ですね(^^;)
返信する

コメントを投稿

のうぎょう」カテゴリの最新記事