ゴールデンウィークは、お天気が続いて満喫できたのではないでしょうか~
農家に連休は関係ありませんが、晴れの日が続いたおかげで仕事がはかどりました!
4月の忙しいなか、五所川原にできたパン屋さん「稲」に行ってきました。


クリームパンやクロワッサンなど、いろんな種類のパンがありましたよ!
中身の小豆もおいしい!
米粉は70%くらい使っているようです。その米粉の米も、自分たちで作っている
そうです。
やはり、地元でとれたものを使うっていうのは、いいな~~と思います。
いろいろ試行錯誤して、お店をだしているんだろうな~と感じました。
わたしも、米粉の在り方を試行錯誤しながら、なにが美味しいと感じるのか・・・
模索中です。
いつか、コレだ!!という、自分のスタイルが出来あがるといいな~と思います。
そして、ずっと動画を見て練習した恋ダンス。
仕事場の会で、踊ることになったのですが・・・
頭にはいらず身体もついてこない・・・もう無理だと思っていたのですが
みんなと練習したら、「あ!できそう!」という感じになって、なんとか
本番までには踊れるようになったのです。
衣装は職場の人が作ってくれました
こんなオバさんの私にも、恋ダンスが踊れる・・・!(笑)
「不可能なんてないのだ~~~☆」と、嬉しくて子ども達に叫んだのですが。
相手にされませんでした・・・^^;
みんなでやる気をだせば、なんだか楽しくなってくる・・・
農作業でも、なんでも、人との関わりって大事だな~と思います。
自分らしさランキング
みんなで不可能を可能に!☆
イノチのネとよかわ自然農園より お知らせ
4月28日~5月7日まで、お米の発送はお休みさせていただきます。
ご注文いただいたお米は、連休明けの5月8日から発送させて
いただきますのでご了承ください。
農繁期になり、作業上、すぐに発送できない場合がありますが、
ご注文後は、なるべく順次発送できるよう努めておりますので
よろしくお願いいたします。
農家に連休は関係ありませんが、晴れの日が続いたおかげで仕事がはかどりました!
4月の忙しいなか、五所川原にできたパン屋さん「稲」に行ってきました。


クリームパンやクロワッサンなど、いろんな種類のパンがありましたよ!
中身の小豆もおいしい!
米粉は70%くらい使っているようです。その米粉の米も、自分たちで作っている
そうです。
やはり、地元でとれたものを使うっていうのは、いいな~~と思います。
いろいろ試行錯誤して、お店をだしているんだろうな~と感じました。
わたしも、米粉の在り方を試行錯誤しながら、なにが美味しいと感じるのか・・・
模索中です。
いつか、コレだ!!という、自分のスタイルが出来あがるといいな~と思います。
そして、ずっと動画を見て練習した恋ダンス。
仕事場の会で、踊ることになったのですが・・・
頭にはいらず身体もついてこない・・・もう無理だと思っていたのですが
みんなと練習したら、「あ!できそう!」という感じになって、なんとか
本番までには踊れるようになったのです。

こんなオバさんの私にも、恋ダンスが踊れる・・・!(笑)
「不可能なんてないのだ~~~☆」と、嬉しくて子ども達に叫んだのですが。
相手にされませんでした・・・^^;
みんなでやる気をだせば、なんだか楽しくなってくる・・・
農作業でも、なんでも、人との関わりって大事だな~と思います。

みんなで不可能を可能に!☆
イノチのネとよかわ自然農園より お知らせ
4月28日~5月7日まで、お米の発送はお休みさせていただきます。
ご注文いただいたお米は、連休明けの5月8日から発送させて
いただきますのでご了承ください。
農繁期になり、作業上、すぐに発送できない場合がありますが、
ご注文後は、なるべく順次発送できるよう努めておりますので
よろしくお願いいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます