5月31日に、田植えをしました。
これは、田植え前日の田圃。
快晴でした
今年は小学生も参加してくれて、
今年も無事に終了~~
これは、田植え前日の田圃。
風のない日は、水を張ったたんぼが
静まり返って、とても綺麗です。
遠くに見える岩木山も、神々しく
感じます
そして、当日。
快晴でした
今年は小学生も参加してくれて、
賑やかな田植えとなりました。
カナダの方もみえて、ちよっぴり
国際的な感じ
今年は「走れメロスマラソン」が
中止になったため、いつもボランティアでいなかった次男も参加してくれました。
その年その年で、移り変わる人間模様を感じる田植えでもあります。
楽しんでもらえたかなぁ…
筋肉痛になってないかなぁ…
と、毎年思う わたし。
農家の苦労や楽しみを味わってもらえたらいいな、と想うのです。
今年も無事に終了~~
そして、明日からは うるち米の
田植えが始まります。
がんばるぞ
人気ブログランキング
イノチのネ
とよかわ自然農園からのお知らせ
田植えの時期は、真に勝手ながら
お米の発送を控えさせていただきます。
青森市のアロマ&ロハスの店 ハンドクラップさんに、玄米など販売しておりますので
よろしくお願いいたします。
表彰状を飾ってくれて、こんな素敵な
コーナーまで作ってくれました
ぜひ、覗いてみてくださいね☆
わたしも嫁いでくるまでは、やったことがなかったのですが、面白さにはまっています。
泥々になるので、大変ですが(^o^;)
ぜひ機会がありましたら、挑戦してみてくださいね!