自然のまま 気の向くまま・・・

田んぼの虫や 畑の生きもの。
 いのち って みんなつながってるんだなぁ・・・

すっかり秋ですね

2011年10月19日 | 日記
青森は、天気の良い日はあるものの、昨日はものすごく寒かったです。

雪の日よりも、春や秋の寒さは身体に応えますね。



いろいろと種とりもしています。



ほうせんかにも、たくさんの種がつきました。



暴風雪の予防対策もばっちり 

津軽では「かっちょ」といいます。これがないと、物凄い風雪で家が見えなくなります

いつだったか・・おととしあたりでしょうか・・・。 停電するほどの暴風で、この「かっちょ」が
壊れてしまったことがあります。 

こちらのふぶきは凄いですが、その中で車を運転するんですから みんな凄いです。

わたしは、ちょっと引きこもりたいかなぁ・・・なんて考えちゃいますが

これからは、あちこちで冬支度になるのではないでしょうか。



自然農実践者の会の時に見学した、渋谷さんのりんごと梨。


木村秋則さんのりんご。 きのう見学してきました。

おいしい果物がたくさんとれる秋 

りんごもぎの忙しい時期ですね。 お手伝いに行ければいいのですが・・・食べるばかりになって
ちょっと最近食べ過ぎてます 

農家さんや、いろんな食べ物に携わる方々に感謝の気持ちでいただきます

って、わたしも農家だったんでした

お米には、八十八の神様が宿ると 先祖代々伝えられていますが、ワイタハの長老さんに「お米には
八十八の工程があって出来ているから、あなたもその神様のひとりですね」って言ってくれました

ひとりひとりが神様で、いろんなものを作り出しているんだなぁ・・・。天の神と地の神とのコラボが
農業なのかもしれないですね





人気ブログランキングへ
食欲の秋 だから 

Ho'oponopono 平和な日々 (PEACEFUL DAYS)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の味覚

2011年10月17日 | たべもの
Rioさんの交流会でいただいた椎茸。

肉厚でおいしい! 芯のところがエリンギみたい! 柔らかくておいしい!

家族大絶賛で、すぐに なくなりました 



ゆうべのおかず


奥にあるのは、おからのサラダです。青豆豆腐のおから(なので、とってもしっとり)とツナ缶と冷凍して
とっておいたコーンをマヨネーズで和えました。さっぱりしたポテトサラダという感じで、とっても
ヘルシーです。

椎茸は、黒コショウをきかせて バターソテーで食べました。

手前にあるのは、長男のスペシャル卵焼き!

全部おいしかったなぁ・・・・・。
      



人気ブログランキングへ
かんたんで おいしいよ!

Ho'oponopono 平和な日々 (PEACEFUL DAYS)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リラックス講座(レイキ交流会)

2011年10月17日 | 日記
前回の日記にも書いたのですが、Rioさん主催のリラックス講座(レイキ交流会)へ参加しました。

わたしが手術で入院して以来のご無沙汰で、ほぼ1年ぶりの参加となりました。

レイキを習っても、茶道や華道や車の運転と同じで、日々使っていないと 忘れてしまいます。

わたしは、Rioさんが実践できる場を広げてくださったお陰で、能力もUPしましたし
なにより人と接する勇気と楽しさを知る事ができました

現代レイキを通して、その技術を利用した様々な職種の方との交流も出来るし、やはり
分かち合いは大切だと実感した一日でした。

これからは、現代レイキヒーリングの復習会も行うとのことでしたので、ますます自分に
自信をもてる方が増えていくんだと思い、心強いです

わたしも、丸一日参加したいなぁ・・・と思ってます。

14日の交流会では、現代レイキマスターの奈良さん( Healing Salon OASIS. )に、流気
整体なるものを体験させていただきました。

ロミロミも良かったけど、短時間で至福を味わえる流気整体も なかなかいい感じでした 

みんなレイキで繋がって、様々な分野に活用しているんですね。

やはり、現代レイキは基本がしっかりしているので、ブレないでいられる気がします。

お土産に、無農薬 成長促進剤不使用の 椎茸をもらって楽しい気分で帰りました 

って、お米もそうですけど、椎茸にまで薬品が使われていたとは・・・・。

これからは、食も正しいものになって みんなが健康的に暮らせるようになっていけたら
と願います。





人気ブログランキングへ
そうだよね。って思ったら、クリックお願いいたします!

Ho'oponopono 平和な日々 (PEACEFUL DAYS)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エネルギーの濃~い一日

2011年10月15日 | 日記
昨日は、Rioさんのレイキ交流会に参加してきました。

どうせ青森まで行くんだから、ずっと前から気になっていたロミロミにも寄りたいな・・・と思いついて

レイキ交流会は午後からだったので、午前中に予約しよう!と、しかも前日の夜に思い立って

(いつもながら切羽詰まった行動・・・ヒーリングサロンLuLuのHPをチェックしてみると、なんと

営業は12時から けれども、思い立ったが吉日だし 新月にロミロミに行く!とアファメーション

してるし・・・・叶うはず。どうしようかなぁ・・・と思って14日の予約状況を見ると、その日だけ午前10時

からになっている!!え?何かの間違い!? 問い合わせてみると(しかも夜)、たまたまその日は

お客さんの都合上、10時からやろうと思いついたそうで・・・・。


やった 行ける 相変わらずの すご~いミラクル 

 

素敵な空間を楽しんできました・・・

夫はもうすでに体験済みなのですが、わたしは初めて 

力強く、しかもなめらかなアロマオイルでの施術・・・・夢うつつ・・・・という感じでした。

yumi さんの手が暖かくて、レイキを習っているせいか 手からの癒しを感じました

途中から鼻がつまってきて、喉にも何かつかえた感覚があり、何度か咳こみました。

yumi さんも「お水飲みますか?」と気づかってくれて・・・でも、乾いた感じではないし。

何かなぁ・・・と思ってました。

そして、終わったあと、痰が出てきて 鼻も喉も通りが良くなり、凝っていた首と肩も通った感じがありました。

そんなに疲れてないと思っていたのですが、天からは「デトックスが必要」というメッセージも受けていた
ので、いま必要だったんだな、と納得しました。


施術後にいただいたハワイのお水は、あま~く感じるほどに柔らかい水でした。

とっても柔らかいので、1本購入


  

その後、otto pizzaで、季節限定のかぼちゃピザと カチャマイ茶をいただきました 



午後に行ったレイキ交流会は、これまた濃厚な時間でした。



今日はこれから、息子の小学校最後の試合を応援しに行って来ます

ということで、交流会については また今度書く事にしま~す




人気ブログランキングへ
こちらも応援よろしく


Ho'oponopono 平和な日々 (PEACEFUL DAYS)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り、終了いたしました~

2011年10月11日 | のうぎょう
実りの秋となり・・・・、今年も稲達 頑張ってくれました。

稲刈り間際の天気は、雨が続いて気温もぐっと下がり 雹(ひょう)まで降ってハラハラしましたが
無事に稲刈りまでこぎつけました。


実りに感謝。



今年は、天気や作業の都合上 残念ながら天日干しには出来ませんでした。

提供できるのは、機械乾燥でのお米となります。


コンバインで刈り取ったのですが・・・雑草のアオイが多かったため・・・


アオイの種がたくさん混じっていました。



これを見た瞬間 ええ~~~~~~っ と 思ったのですが、夫は予想していたようでした。

このままじゃ、炊きこみご飯になっちゃう~~?と思ったのですが、後からちゃんと取り除けるようです。

いろんな経験をしている 心強い先輩農家さんのおかげで、なんとか切り抜けられそうです。



来年のたねにする 籾の準備もできたし


無事に終わって、ホッとしました。

そして、終わったとたん 急に暗くなり、雷雨になりました。

まるで、わたし達の作業が終わるのを待っていたかのように降り出した雨。

無事に終わったのと、雨の前に終われたのとで、なんだか力が抜けました。



おいしいお米に育ってくれていると信じて、袋詰めなどの作業をしたいと思います。




人気ブログランキングへ
きっと、優しいお米ができたよね


Ho'oponopono 平和な日々 (PEACEFUL DAYS)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする