自然のまま 気の向くまま・・・

田んぼの虫や 畑の生きもの。
 いのち って みんなつながってるんだなぁ・・・

クリスマス・イブ

2012年12月25日 | 日記
   
AOMORI MUSEUM OF ART


奈良美智さんのたくさんの絵 ブロンズ 石膏 などなど・・・ の中でのキーワード。

私が気になったのは 「Don’t Forget Me」 「Don’t Mind My Girl」 心の中で何かが動きました。

マラカスが可愛かったし、春少女の目が綺麗だった・・・

何故? という私の中の問いかけに、 無言で答えてくれているような感覚。

十代の頃の感覚が、戻って来たように思った。 あの頃は、自分の世界があったなぁ・・・。

他の人からすれば、私の世界が充分あるらしいけれど・・・今の自分に満足できてない。

だからこそ、前に進んでいるのだけれどね・・。

もっと。 もっと。 自分の好きなものに囲まれていたい。 いろんな物に恋していきたいと思う。


  雪の中の あおもりけん

あの巨大な帽子のイベントが終わって、残念だったなぁ・・・とつぶやいたら。

「お母さん。 雪の帽子と 雪の靴をはいてるよ。」って。





あ。 ほんとだ。




美術館の中の図書館で、まったりして。 楽しい時間を過ごせました。



  本当にいいお天気。 こんな日は、めったにないね。

 ソラ も ヤマ も きれい。



それから、A-FACTORYへ晩御飯を食べに。



息子達は、七戸健牛どんぶり。 うまーい、としあわせ顔。

私と夫は、以前にも食べた 農家のまかない manma。



  

コロッケの紫色は、紫芋かと思いきや じゃが芋だそうです。 いろんな種類のじゃが芋がありますもんねー。

体に優しい感じが好きです。

突然サンタさんが登場して、子ども達にプレゼントをくれました。ラッキー  



外では、イベントやってました。 光のページェント 



ベイブリッジからは、上からイベントが見られて とても綺麗な景色でした。

  





すっかり日も暮れて、家に帰りました。 きれいだけど、さむーーーい。



道路に雪もなく、スムーズに家に帰れました。


翌朝、起きてびっくり!!

  

すごい 雪!!


ホワイトクリスマスとなりました。



人気ブログランキングへ
みなさん 雪かきお疲れ様です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良美智展へ

2012年12月25日 | 日記
きのうは青森県立美術館の奈良美智展「君や僕にちょっと似ている」へ行ってきました。

次男が、今年のクリスマスは「奈良美智展」を観に行くんだ!!と、冬休み前から
言っていたので、今年は初めて外でクリスマスイブを過ごすことに決めていました。



とっても良い天気の中、出掛けて行って・・・



着きました!

美術館の前で何やら人が・・・と思ったら



弘前のゆるキャラ たか丸君でした。

しっかり家族で写真を撮って、中に入ると・・・ なんか声がきこえる。

入口はどこ・・・どこ? と迷っていると、スタッフが笑顔で「どうぞ~」


ちょうど、ゴスペルのサークルが歌っていました。 クリスマスだもんね



気分を満喫 

そう思っていたら、次男が「足 しゃっこい」と言いだし、展示場へ・・・

外を歩く時に、きっと雪の中をわざと歩いたんだな。本当は最後までききたかったし、次の
カルテットも気になっていたのに・・・。 仕方ないな。

展示場は暖かくて、次男もご機嫌 

小学生以下は、クイズラリーがあるそうで、長男も声をかけられたものの「中学です」と
断りました。小学生のふりして景品もらえばいいのに~~という母の思惑を、中学だから
という長男なりのプライドでした 

奈良さんの絵は、一度みたら、またみたくなる。そんな絵やブロンズ像でした・・・。

自分の中の子どもを見ているようで、自分の中を観察するような気持ちになりました。

子どもの嫌なところ・・・・可愛いと思う所。 ふふっと思わず笑ってしまうところ。

凶暴なところ。 いじわるなところ。

ひとつ ひとつ 確かめるように 味わう。  そんな時間でした。




さてさて、今日のクリスマスの準備をしなくては・・・


続きは後ほど・・・



人気ブログランキングへ
メリークリスマス!! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のスイーツ

2012年12月22日 | たべもの
子ども達は、今日から冬休み。



ただいま~~~ 疲れた~~ と言って寝そべる姿も



ソファーに脱ぎ散らかすことも




しばらく お預け。 


今日から 3食+おやつ が続く・・・ 


喧嘩の声や 笑い声が 家中に響いて。 賑やかです。



そんな声を聞きながら、今日つくった おやつは


  カスタードプディング



おいしいと、喧嘩して怒った顔も、すぐに笑顔に。

まるで、吹雪の合間の日差しのよう。  子どもってコロコロいつも変化してますね。

つられて、私もコロコロ 怒ったり 笑ったり 悲しくなったりしています。


どんな冬休みになるのかな・・・。 わくわくしています。




人気ブログランキングへ
いつも押してくれてありがとう。きょうもポチっとデザート代わりに 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎スイーツ満喫

2012年12月20日 | あおもり
きょうは金木の元気村へ、田舎スイーツバイキングに行ってきました 


寒い日でしたが、自宅から10分たらずで着くという気軽さから、姑さんと夫と3人で
ちょっとそこまで・・・という感じで行ってまいりました。

  

おおお~~~~~っ。 どれもおいしそう・・・




あれも これも・・・ とお皿にのっけて。 全種類制覇するぞ!と、意気込んで運びました。

 面白いネーミング♪

お餅かと思いきや、どうやら長芋のお菓子のよう・・・

どれも、手作りで 胃にもたれない感じがいいですね。



すると、アコースティックギターを弾いてくださる方が現れ、BGMを聴きながらスイーツを
満喫することに!




思わぬゲストに、得した気分 




ケーキから、プディング系へと食べ移りながら、ギターの調べに酔いました。


珈琲、紅茶付き 1,000円 で、13:30~15:00のたっぷりな時間楽しめます。



お土産は「馬まん」。 豚まんではなく、馬肉なのです。

読み方は「ばまん」。 「うままん3つ下さい。」と言った私。

「ばまんです~」と丁寧に訂正されました・・・

  

今回は味噌味をチョイス。美味しかったそうですよ。




人気ブログランキングへ
今日もまた たくさん食べてしまった・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけもの

2012年12月18日 | たべもの
ブログの模様替えをしてみました。

クリスマスまで、気分転換をしてみたいと思います。

家族の意見で、キラキラもみの木と流れ星にしてみました。




さて、うちでとれたキクイモ。 




この本を参考にして、キクイモの粕漬けを仕込むことにしました。






おいしく漬かりますように・・・




ちなみに田酒の酒粕を使っています。う~~ん、いい香り 



キクイモは、ご縁をいただいた方から送ってもらったものを種芋にして植えたものです。


種を受け継いでいくって、いのちをつないでいるようで、とても尊いなぁと感じます。





人気ブログランキングへ
食べに来てけへ 青森さ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする