中井に行ってきました。
このコース今回で4回目かな?複雑なルートなので覚えるのが大変。
自力で走るのは初めてで、やはり途中2~3回あれ?どっちだっけ?と迷いましたw
朝、kenさんと鷺舞橋で合流。
平塚ビーチパークにてコースイン前の缶コーヒータイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b3/96b409e84d4aa49386f75d330df99631.jpg)
記憶を頼りにコースを巡り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/85/0e18b3f4b5c0a1858678249379c93ac1.jpg)
寄ってみたかった三嶋神社に立ち寄った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d2/29a5c7b7067c55ac89dbee761fd57656.jpg)
巨木がいい雰囲気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/22/c4a0e992483d4c38f761e1322e4e3459.jpg)
あちこちで梅や菜の花が綺麗☆彡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/23/48fe86929a03c444a0a360b0c951617e.jpg)
そして早咲きの桜が見頃でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5e/363aac559792d55e03b80014cc3c8eab.jpg)
山を降りて昼メシ!
台湾料理屋に再訪であります。
ここのランチはボリューム満点。これで税込750円。
そして、ごはんおかわり自由なんすね!kenさんが発見&おかわりしてました。スゲー!笑
くまは鳥唐揚げの豚骨ラーメンセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6e/13532349f67a4f489049b682f7740eee.jpg)
チャーシューアップ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3b/fc6ed871350876b9a82d458cdf013340.jpg)
唐揚げアップ!w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6e/1fedc747821c0ed9ff208998f7d021a2.jpg)
帰り掛けにR1沿いの気になっていた店(?)に寄る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0b/fa3fc9b151c8835c308ea704d5b3aa3b.jpg)
店(?)は閉まっていたけど、外からよくよく覗くと、kenさんも見た事ないと言うようなレア物ばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/37/0699b1d2edbd2e323a0a83310c3ebafd.jpg)
古いものばかりでもなく、新しい物もあったり、窓際のベルトドライブ車の下に転がってる埃をかぶった自転車の模型も実はベルトドライブ車だったり、建屋はボロボロだけど、窓ガラスは綺麗ピカピカに磨いてあったりと、計算された遊び心満載の店(?)でした~♪
山を走っている時は調子良かったんだけど、昼メシ後から左膝に痛みが…( ̄◇ ̄;)またやっちゃったか、、、とほほ
クリートをペダルにはめる動作すら痛くて嫌になるので、まともに漕げない。。
でも、幸い帰路は過去に経験が無いほどの強い追い風、しかも真後ろからの風。
漕がなくても風に押されて30キロ、こんな足でも普通に40キロぐらいで走れるw
吹き晒しの橋の所なんか、登りでも50キロ近く出てた。その状態で体感は無風、風速10メール以上あったのでしょうなw
足が調子良ければ、R134でアタックを掛けていた事でありましょう。←危ないからやれなくて良かったと思うw
本日の締めにイイボクへ行ったら休み。
ならばと、横濱アイス工房に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5b/258c56c6a7f940accaf6bd8bf54b5a3c.jpg)
今日は3.11でしたね
アイスを見てたら何故か、ふと思い出しました
このコース今回で4回目かな?複雑なルートなので覚えるのが大変。
自力で走るのは初めてで、やはり途中2~3回あれ?どっちだっけ?と迷いましたw
朝、kenさんと鷺舞橋で合流。
平塚ビーチパークにてコースイン前の缶コーヒータイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b3/96b409e84d4aa49386f75d330df99631.jpg)
記憶を頼りにコースを巡り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/85/0e18b3f4b5c0a1858678249379c93ac1.jpg)
寄ってみたかった三嶋神社に立ち寄った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d2/29a5c7b7067c55ac89dbee761fd57656.jpg)
巨木がいい雰囲気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/22/c4a0e992483d4c38f761e1322e4e3459.jpg)
あちこちで梅や菜の花が綺麗☆彡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/23/48fe86929a03c444a0a360b0c951617e.jpg)
そして早咲きの桜が見頃でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5e/363aac559792d55e03b80014cc3c8eab.jpg)
山を降りて昼メシ!
台湾料理屋に再訪であります。
ここのランチはボリューム満点。これで税込750円。
そして、ごはんおかわり自由なんすね!kenさんが発見&おかわりしてました。スゲー!笑
くまは鳥唐揚げの豚骨ラーメンセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6e/13532349f67a4f489049b682f7740eee.jpg)
チャーシューアップ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3b/fc6ed871350876b9a82d458cdf013340.jpg)
唐揚げアップ!w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6e/1fedc747821c0ed9ff208998f7d021a2.jpg)
帰り掛けにR1沿いの気になっていた店(?)に寄る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0b/fa3fc9b151c8835c308ea704d5b3aa3b.jpg)
店(?)は閉まっていたけど、外からよくよく覗くと、kenさんも見た事ないと言うようなレア物ばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/37/0699b1d2edbd2e323a0a83310c3ebafd.jpg)
古いものばかりでもなく、新しい物もあったり、窓際のベルトドライブ車の下に転がってる埃をかぶった自転車の模型も実はベルトドライブ車だったり、建屋はボロボロだけど、窓ガラスは綺麗ピカピカに磨いてあったりと、計算された遊び心満載の店(?)でした~♪
山を走っている時は調子良かったんだけど、昼メシ後から左膝に痛みが…( ̄◇ ̄;)またやっちゃったか、、、とほほ
クリートをペダルにはめる動作すら痛くて嫌になるので、まともに漕げない。。
でも、幸い帰路は過去に経験が無いほどの強い追い風、しかも真後ろからの風。
漕がなくても風に押されて30キロ、こんな足でも普通に40キロぐらいで走れるw
吹き晒しの橋の所なんか、登りでも50キロ近く出てた。その状態で体感は無風、風速10メール以上あったのでしょうなw
足が調子良ければ、R134でアタックを掛けていた事でありましょう。←危ないからやれなくて良かったと思うw
本日の締めにイイボクへ行ったら休み。
ならばと、横濱アイス工房に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5b/258c56c6a7f940accaf6bd8bf54b5a3c.jpg)
今日は3.11でしたね
アイスを見てたら何故か、ふと思い出しました