くまの自転車日記

景色のいい海辺でメシを食う。これ最高♪ ( ̄(工) ̄)ノ

小さい赤い蟻みたいな虫は何者なのか

2021-04-30 04:45:00 | 日記
最近ずーっと気になってたコト。

河川敷の階段や港のコンクリートやアスファルトなどでよく見かける1mmぐらいの小さい赤い蟻みたいな虫は何者なのか?


特に刺された事はなく害がないみたいだけど、最近やたら目にする。
芝生や草むらや砂利場では、小さすぎて見えないのか居ないのか見掛けない。




拡大すると・・・(苦手な人は閲覧注意!)



これは蟻じゃないですなw

どうやら「タカラダニ」というダニの一種らしい。
ひぇ〜!ww

人を刺すことは無いみたいなので、近くに居ても心配しなくて大丈夫みたいですが。

ソトメシしてると何処にでもいるので不思議でありました。




( ̄(工) ̄)ノ








オーストリッチ S7

2021-04-29 05:56:00 | citta CTA24
程よい大きさのパニアバッグを探していたけど中々良さげなのが見つからない。

手持ちのバッグをガサゴソしてたら、丁度いいサイズのパニア(一個だけ)が出て来た。
買ってからほぼ使ってなくて、持っていることも忘れていたww
付けてみたら意外と良さそう♪


オーストリッチS7



cittaと、このキャリアとも相性は良い。


やや小ぶりなサイズ感と作りはグッド。


が、そのままでは使い勝手はイマイチ。。

過剰装備でベルト類が多く、脱着の手間や余った紐の処理に時間が掛かる。
特にホイール側のベルトの端は遊ばないように工夫して留めないとタイヤやスポークと絡んでしまう。

使いやすくなる様に一工夫。
使わない3本のベルトの処理と、使い勝手の悪い巾着の紐の通し方を変えた。

また、ショルダーベルトが無いので輪行時など不便。モンベルのショルダーベルトを移植した。


中はシンプルな1ルーム


ポケットは外側に2つ
1つは大き目のポケット


もう1つはファスナー付きのメッシュポケット。


取付け位置はもう3〜5cm低い方がバランス良いけど、それは調整出来ないからしょうがない。



このぐらいサイズは使い易いサイズ。
トランジットライトの前にリクセンのアタッチメントを付けてワンタッチで脱着出来たら凄く良さそう♪
そのうち試そうw

先ずは何回か野宿ツーリングに使って様子をみよう☆彡



( ̄(工) ̄)ノ





ステムバッグを補修

2021-04-28 04:56:00 | パーツ&グッズ&メンテナンス
暫く使い込んだステムバッグ
ベルト部分が傷んで千切れそう。



上のベルトと


下のベルト部分



・補修
ケバケバになった所はライターで炙ってまとめてから針と糸で縫う。


下の部分も補修完了。



我ながらかなり雑な縫い付けですが、まあこれで暫くは使えるでしょう笑




ステムバッグ、便利なので使いだすと癖になりますw



( ̄(工) ̄)ノ





ブレーキ変更 BR-4700

2021-04-27 04:56:00 | TRANSIT LIGHT
トランジットライト号
ブレーキの効きがイマイチで、咄嗟のガツンと掛けたい時にいくら握っても「スーっと」進んでしまい危ないキケンww

簡単にジャックナイフしたりタイヤをロックさせられるぐらいのブレーキが無いと不安であります。

とりあえず今回はフロントブレーキを変更。

カンパのベローチェを付けていたけど、絶対的な制動力が心許ない。
見た目とコントロール性は抜群でしたがww




先ずはBR-6800 アルテグラのブレーキを付けてみた。
これが付けば制動力の問題は解決するであろう。



何とか収まった!と思いきや、惜しくも実測33mm幅のタイヤと接触。。
内側は左右非対称な設計なんですな。うむむ。


ブレーキの箱を漁る。


内側に余裕があってそこそこ効きそうなのは、BR-4700。ティアグラグレードのブレーキですな。


タイヤとのクリアランスも、まあ何とかOK




試走した感じではベローチェよりも2〜3割効くようになった感じ。
満足レベルでは無いけど多少改善されたw
あと、レバーの引きがやたら軽い。これはイイ!



ベローチェ(左)とBR-4700(右)を比較するとレバー比がだいぶ違う。BR-6800とは構造が違うのでまるで及ばないけど、今回はBR-4700で行ってみよう。


リアも何とかしたいな〜ww


( ̄(工) ̄)ノ




着火材不要 ティッシュとサラダ油で簡単炭起こし

2021-04-26 13:05:00 | アウトドア
炭への着火が順調にいくとソトメシもスムーズでストレスなし!

着火材がなくても、ティッシュやキッチンペーパーと油(サラダオイル、オリーブオイル他なんでも可)があれば簡単に着火出来ますぜ♪

最近ハマりつつあるセリアの火起こし器でプチソトメシしてきました。


・準備
 ティッシュorキッチンペーパー1枚
 油少々

・やり方
1.ティッシュorキッチンペーパーに油を垂らして丸める


2.ライター等で着火する
下に二つ折りにしたアルミホイルを敷いておくと汚さずにあとかたづけまで超簡単なのでオススメです。


3.その上に炭を入れた火起こし器等を置く
そのまま放置。
この時、消し炭があれば新しい炭よりも下に入れておくと着火が早いデス♪


15分もすれば火が回って準備完了!

あとは焼くなり


煮るなり楽しんで



終わったら、二つ折りしたアルミホイルに炭を出して丸めると空気が遮断されて火が消えます。


地面に置くよりもこの様に缶の上などに置くと早く冷めます。
消し炭は火付きがいいので、次回また利用します。



・ミニマムソトメシグッズ
塩、油、ライター、ナイフ




よきソトメシライフを☆彡
( ̄(工) ̄)ノ