
トランジットライトで初散輪であります。
寄り道しながら鷺舞橋まで、往復約20キロ。
近所をチョロチョロと試走のつもりでしたが、思ったよりも乗り心地が良くて、また、まあまあ走ってもくれたので足が伸びました。

この自転車、乗った感じフレームがしっかりしてます。
ヘッド周りに補強あり

シートチューブの所も補強入ってます

BB部も
やり過ぎじゃね?ってぐらいw
アルミフレームでこれだけ補強も入っていて前16インチの小径だとさぞや突き上げ感や振動など、乗り心地が悪いかと思っていたら、不思議なぐらい穏やかで落ち着いたものでした。
ペースがかなり遅いせいもあると思うし、1.5インチ幅のタイヤと厚いサドルのせいもあると思うけど。
タイヤはクッションよくて、外して触ってもちゃんと作ってある感じ、だけどあまり「走る」感じではないっすなw
シートポストが短くてサドル高さを合わせられない状態だけど、まあまあ乗れたのは意外。
ハンドリングは素直で、下り坂でスピードが出てもとても安定していて扱いやすい。
レイダックと似た感じ。

ブレーキは、全然効かないww
リムの当たり面を綺麗にして、前だけシューを替えてみたけど、少しマシになった。ぐらい…
いつもの3倍ぐらい手前からガツっとレバーを握ると、そのうち効いてくる…って感じ。苦笑
これはどうにかしないとなぁ~

中野鉄工所製の内装3速シフト、近所の買い物ぐらいだったらこれでいいかも。
でもあちこち散輪するなら外装変速が欲しいかな

そうそう、ステムはNITTO製でありました♪
しっかりしてていい感じ( ´ ▽ ` )ノ
帰りにデコハチ公とパチリ
今日は出張ではなくて居ましたよ♪笑