石川、カラオケ店の歌謡大会で13人のクラスター
石川県は8日午後、県内のカラオケ店で行われた歌謡大会で、13人が新型コロナうウイルスに感染したことを明らかにしました。
県内8つ目の感染者の集団=クラスターとなります。
これは谷本知事が8日午後4時ごろ、記者団に明らかにしたもので、県内のカラオケ店で13人の感染が確認されたということです。
このうち6人は県が7日までに感染を公表していましたが、カラオケ店で行われた歌謡大会に参加していたことがわかったということです。
県はこのカラオケ店で感染者の集団=クラスターが発生したとしています。
歌謡大会には他に39人が参加していたとみられ、県は検査を進め、9日にも結果を公表する予定です。
また県は8日、カラオケ店の7人を含む新たに11人の感染が確認されたとして、午後5時から会見を開き、詳細を明らかにすることにしています。これで県内の感染者は合わせて342人になりました。
▲
富山の「昼カラ」で2人感染か、常連客ら検査へ
富山県と富山市は8日、富山、魚津両市の20~70歳代の男女11人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。
国の緊急事態宣言の解除後、1日当たりの感染者数の最多を更新。県内の感染者は計282人になった。
発表によると魚津市の60歳代の自営業男性の感染経路は不明。
ほか10人の詳細は9日、県と市が詳細を公表する。
また、7日までに感染が発表されたいずれも富山市で70歳代のパート従業員女性(268例目)と70歳代の無職男性(261例目)が同市内の同じカラオケ店を利用していたことが判明。
高齢者が集う「昼カラオケ」で市は2人が店内で感染した可能性が高いとみている。
常連客ら十数人を検査する方針だ。
市の酒井敏行福祉保健部長はクラスター(感染集団)につながる恐れに触れ、「感染の連鎖をできるだけ早く断ち切る必要がある」と述べた。
感染が確認されていた魚津市の60~80歳代の男性4人(255、257、270、271例目)が、同市の飲食店の利用客でカラオケをしていたこともわかった。
☆
いい歳こいて、バカにつける薬無しの様だ。
☆
学習出来ない歌好き...こんなご時世に新型コロナウイルスで飛沫MAXのカラオケ、もうリスク管理も出来ないバカとしか言いようのないアホーな輩。
マァ自己責任なので死ぬ思いして下さいと多くのネット民からの声が!!。
石川県は8日午後、県内のカラオケ店で行われた歌謡大会で、13人が新型コロナうウイルスに感染したことを明らかにしました。
県内8つ目の感染者の集団=クラスターとなります。
これは谷本知事が8日午後4時ごろ、記者団に明らかにしたもので、県内のカラオケ店で13人の感染が確認されたということです。
このうち6人は県が7日までに感染を公表していましたが、カラオケ店で行われた歌謡大会に参加していたことがわかったということです。
県はこのカラオケ店で感染者の集団=クラスターが発生したとしています。
歌謡大会には他に39人が参加していたとみられ、県は検査を進め、9日にも結果を公表する予定です。
また県は8日、カラオケ店の7人を含む新たに11人の感染が確認されたとして、午後5時から会見を開き、詳細を明らかにすることにしています。これで県内の感染者は合わせて342人になりました。
▲
富山の「昼カラ」で2人感染か、常連客ら検査へ
富山県と富山市は8日、富山、魚津両市の20~70歳代の男女11人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。
国の緊急事態宣言の解除後、1日当たりの感染者数の最多を更新。県内の感染者は計282人になった。
発表によると魚津市の60歳代の自営業男性の感染経路は不明。
ほか10人の詳細は9日、県と市が詳細を公表する。
また、7日までに感染が発表されたいずれも富山市で70歳代のパート従業員女性(268例目)と70歳代の無職男性(261例目)が同市内の同じカラオケ店を利用していたことが判明。
高齢者が集う「昼カラオケ」で市は2人が店内で感染した可能性が高いとみている。
常連客ら十数人を検査する方針だ。
市の酒井敏行福祉保健部長はクラスター(感染集団)につながる恐れに触れ、「感染の連鎖をできるだけ早く断ち切る必要がある」と述べた。
感染が確認されていた魚津市の60~80歳代の男性4人(255、257、270、271例目)が、同市の飲食店の利用客でカラオケをしていたこともわかった。
☆
いい歳こいて、バカにつける薬無しの様だ。
☆
学習出来ない歌好き...こんなご時世に新型コロナウイルスで飛沫MAXのカラオケ、もうリスク管理も出来ないバカとしか言いようのないアホーな輩。
マァ自己責任なので死ぬ思いして下さいと多くのネット民からの声が!!。