本日、正午過ぎに近くの某事業所より電気が大変な事になっていると電話あり...絶監装置の停電メールも着信無く、電話口よりガンガンと言う音が入る。直ぐ現場へ急行するとキュービクル受電設備からも同じ音がしている...電圧は0~6kVまで0.5秒程度の間隔でON/OFFの繰り返し。OCRも突入電流で誤作動すると言われているが、全く関係無し状態。

直ぐ真空遮断器を開放する。三相とも全部が同じ状態なので直ぐ電力に電話入れる。

PASは開放せず真空遮断器だけ開放したのでPTより取り出している表示灯は都度、点滅している。
約40分後に正常電圧に戻る。

この事業所他も含め信号機もメチャメチャに点灯、警察も現場到着。

取りあえず原因不明で後日の連絡待ちを電力に伝える。たまたま別ルートで帰宅途中、電力車があり、どうも柱上にある自動区分開閉器が何らかの原因でバカをおこしてチャタリングしていた様だ。中々、現場では近くでも無いかぎり確認出来ない事例だが運良く動画も余裕でバッチリ撮影した。

操作トランスと自動投入開閉器制御盤の点検か...それにしても滅多に遭遇、現場確認も出来ない事例だったが当該、事業所500kVA、高圧から低圧まで0.5秒間隔で当方が開放するまで約10分程度ON/OFFされても特に設備他、問題なかった様だ。

19日の新聞記事だが、あの後も電話もこない...全く電力会社も引継ぎ無いのか、まだまだ殿様商売の様だが当該2事業所にはpdfファイルにてメールで報告書を送った。
その時、暫しの時間、動画を撮影した貴重??な証拠をユーチューブにUP。
①→
https://youtu.be/__CVeXnr-P8