昨今都市部で送迎保育ステーションというものが現れました。
保育所に預けるお子さんを別々の保育所に送り届ける手間が大変なことから、
駅前の送迎保育ステーションに一括して預け、
そこから別々の保育所に改めて送迎するというものです。
送迎の手間は大変であることが容易に想像できます。
ここで視点を変え、
介護施設の送迎について考えます。
こちらは介護施設の方が「サービス」として
ご自宅と施設の間を送迎しています。
これについて様々なところで
介護の送迎も非常に大変で
本来の介護業務を圧迫しており厳しい状況に置かれているようです。
ご自身の力で素早く動くお子さんですら大変ですので
ご老人の送迎はより大変です。
日本の労働人口は大きく減少していくことが
共通認識としてある昨今です。
こういった方法はいかがでしょうか。
コンビニの24時間営業
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/6d66971678b16cf8b2baa78e79e68ead
廃校
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/3d66f2acfe0f214f9d004f52c512a7b8
廃業したショッピングモールや廃校をリフォームし
介護施設とリモートオフィス/サテライトオフィスを併設。
ご自宅の車で自ら高齢者の方々を送り、
乗降の手伝いだけしてもらって働く方は
リモートオフィス/サテライトオフィスで働く。
上杉鷹山
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/bce6b700f90d0852b18759de64e51989
新たな施設を作る資金を節約する方法もあるかと思います。
お気に召した方どうぞ。
2021年08月14日放送の
TBSラジオ 大沢悠里のゆうゆうワイド 土曜日版は
特集企画 「終戦から76年 にっぽんの夏」。
繰り返し放送されている
「かわいそうなゾウ」もさることながら
戦時中の新聞報道の現実に迫る現毎日新聞記者の方の
お話しも参考になります。
特に言論統制が始まり
大本営発表を都合良く伝える報道姿勢が
ことの始まりであるとのことは重要です。
昨今言論統制に近い話、
同調圧力の強さは切に感じるところ。
radikoタイムフリーでどうぞ。
2021年08月14日放送のNHKスペシャルは
銃後の女性たち〜戦争にのめり込んだ“普通の人々”〜
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/219VJQKVYJ/
この放送で垣間見えるのは
国防婦人会を覆う同調圧力。
番組終盤で次男と三男を戦争で亡くした方が、
孫だけは戦争に行くことがないことを切に祈っていたこと。
昨今同調圧力が強くなってきています。
歴史は繰り返すのか。
米ドルの金兌換を取りやめるニクソンショックが発生したのは、
1971年8月15日(日本時間で1971年8月16日)で、
そこから50年の節目になります。
ニクソン・ショック(Wikipediaより)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF
この影響が昨今の金融工学や話を進めると仮想通貨の出現にもつながっています。
一方で現代貨幣理論を生み、
大きな借金を許容する現実があります。
現代貨幣理論 part2
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/b324118ace329986b8603d69907107d4
大きな変動とともに次の時代が来ることが想定できます。
どうお考えになるかは自由です。
昨今の温暖化により日本のみならず、
世界中で自然災害が増え直近でも豪雨災害が発生しています。
地元のテレビ・ラジオ局から情報を得ていただき
身の安全の確保をなさる方が多いことを祈ります。
毎度の事ながら防災用品に関するまとめを。
災害対策
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/708156dbf3c94313a76a8a4b4186f2d1