活動弁士という職業が昔あったことはご存じの通り。
その昔の徳川夢声さんはサイレント映画の衰退とともに
司会業へと転身されました。
活弁の方や最近人気の神田伯山さんの講談もっといえば落語は、
その話術を持って盛りあげる技術がいっぱいです。
人間は感情を持つことがよく影響しています。
光電効果
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/35e2df7625856f4707713b1a674d088f
活弁の役割を取って代わった劇中音楽、サウンドトラックは
見ていると感情に訴えかけるようにその時代の流れに沿っています。
その代表格が大河ドラマのテーマ曲。
時代考証を大事にするなら古典的な楽器を使うところ、
オーケストラの壮大な演奏です。
落語や歌舞伎は三味線や太鼓。
こう考えるとよくできてるなと思います。
世の中自然にできあがります。
2022年09月26日放送の
クローズアップ現代は
食卓の向こうに“闇”がある 追跡!シーフード産業の実態
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4706/
回転寿司の安さの裏に労働搾取があるだけでなく、
外国人技能実習生への人権を無視した扱い、
日本人従業員の過労死・長時間労働など
日本社会が搾取によりなり立っている一端が見え隠れします。
入管
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/2b0dc61406036ea451f6049e7fde5b95
日本社会に創発をベースとしたイノベーションが必要と考えます。
“中流危機”を越えて 「第2回 賃金アップの処方せん」
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/b52bbd057efba4215bcb430c5c793819
欲望の資本主義 特別編 「コロナ2度目の春 霧の中のK字回復
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/c9444cee1e83fe252a2c4ad0a0b4f1e9
次世代に希望があることを祈ります。
国土計画という言葉を聞くと
政府の方針かと考える方もおありかもしれません。
アイスホッケーの強豪チームを所有していたある企業です。
コクド(Wikipdiaより)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%89
西武鉄道グループの中枢機能を果たしていた企業です。
上記の記述にもあるとおり常に赤字計上するなどして
納税額が極めて少ないことが知られていました。
国土計画が好調だった頃、
グループ内の野球球団は潤沢な資金もあり常勝軍団となり
人気を博しました。
その後証券取引法違反事件、堤義明氏の逮捕を受け
経営形態が変化しました。
ここで最近似たようなことを目にします。
何か既視感があります。
歴史は繰り返すのか。
捨て石。
囲碁の用語です。
捨て石(Wikipediaより)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8D%A8%E3%81%A6%E7%9F%B3
相手にとらせて局面を有利に進める手法です。
野党時代の谷垣禎一氏も、
自身を捨て石と表現していました。
さて昨今細田衆議院議長が旧統一教会との関係を
A4一枚の文書で待っていたかのように国葬が終わったタイミングで
公表しました。
自民党としては国葬を円滑に進め、
今後矢面に立つ捨て石でしょうね。
悪い話 part2
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/5836a1bff243cd6622afce65d1ab979d
危機管理の定石と旧統一教会の反社会性から考えると
かなりの悪手ですね。
さらに国葬の中身を見ると、
安倍晋三氏の支持者にとってのレガシーが振り返られていました。
※医学的に正確な知識に基づいているわけではありません。
正確な判断は最寄りの医師の方にお問い合わせください。
分断
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/d1e4aeb22dbf263936333cc89d24cbb8
高橋是清、そして歴史は繰り返す part2
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/920c29ef2081268a66d8dbb3a0096743
マッチポンプ
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/2699229ac5fc1870e45c067fa617297e
砂糖依存 part2
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/78ba1390c13c86b33c19bd3b939505b3
直視できない方も多くいらっしゃるかと思われますが、
これも安倍晋三氏のレガシーです。
底つきの時期は近づいています。
なるようになるさ。
2022年09月25日放送の
NHKスペシャル “中流危機”を越えて 「第2回 賃金アップの処方せん」
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/GQM97MXGVW/
番組中触れられており、本ブログでも繰り返し記してきましたが、
政府が成長戦略を制定し国民が一様に従う時代ではなく
文字通り「民主化」が必要です。
せめて次の時代につながることを希望します。