A350-1000

A350-1000

モラルハラスメント対策 再び part5

2017-10-30 | 政治・経済

モラルハラスメント対策に関するシリーズです。

モラルハラスメントを行う加害者は
都合に合わせてことの前後で発言内容が異なることが
よくあります。

※医学的に正確な知識に基づいているわけではありません。
 正確な判断は最寄りの医師の方までお問い合わせください。

現実を自分の都合に合わせて解釈することしかできなくなっているためです。
愛着障害の表れです。

愛着障害
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E7%9D%80%E9%9A%9C%E5%AE%B3


自分の参加したくないイベントの当日になり
急病を装う例もあります。

そういった人生を送るだけの方もいらっしゃいます。

哀れなことです。


資料を書かないと進まない

2017-10-30 | 日記・エッセイ・コラム

色々なところをみます。

中にはこんな集団も。

書式に則った丁寧な資料を一つ一つ起こして
議論らしい議論というより上意下達を繰り返し
資料を書き続けないと進まない。

簡単なメモ書きを基に議論を進め
本質的な議論を経た後
正式な資料を起こす素早い身軽な集団もあります。

官僚機構とはなんでしょう。


コスト

2017-10-30 | 日記・エッセイ・コラム

残業代や自社製品を自社で利用することを
コストだと思っていない方も多いようです。

お客様に供することができるとそれは利益を生みますが
過剰品質の資料を作って残業することや
自社製品を自社で消費すると立派なコストです。

お金がかかっていないように見えるのもこれまた不思議。

コスト意識はコスト管理をしたことがないと
なかなかわかりにくいのかもしれませんね。


自動車工場での不正検査

2017-10-30 | 社会・経済

日産・スバルとつぎつぎに自動車の生産ラインでの
不正検査が見つかっています。

さて、昨今の自動車工場の生産ラインは
複数の車種や国ごとの仕様、発注者個人の仕様に合わせた生産がなされます。

これから述べることには異論反論色々あることを
承知で述べます。

生産ラインからロールアウトする大方の車両は海外向けで
その中で日本市場に出荷する車両が混じっている状態です。

その車両に対して日本向けであることを見分けて
車検に相当する検査を行う必要があるということになります。

日本市場向けが混じるのであれば
すべての輸出向け車両を含め日本の車検に相当することも実施する
これも答えのひとつです。

一方で世界中に出荷された車両の整備点検状況を一括管理することにより
車両の品質をつかむことはできます。

無論日本市場に出荷する以上は
日本の法規を守る必要があります。

何かのボタンの掛け違いのような気がします。

国土交通省を含め、
今後の進め方について議論が進むことを望みます。


2017-10-30 | 日記・エッセイ・コラム

あいつは変だ。

こういって後ろ指を指すことをよく見かけます。

価値観はあくまで相対的。

変だといっている反対側から見れば
お互いに変。

言わせておけばいい。
それだけのことです。