こっち方面に乗るのは久しぶりだな~
前回は確かクリスマス行事だったから12月
もう半年も経ったんだ

昨日は学校の保護者会でした
本来ならば4月にあるはずで
それが5月に延期され
とうとう6月までずれ込んで
ようやく昨日
先生方のご尽力によって開催が叶いました
やっぱりこの景色好きだな

小学5年生の時から憧れた学校
説明会や文化祭、体験会と何度となく通いつめ
胸躍る気持ちで入学した中学1年生
気が付けば高校2年生になっていて
残り1/3となった大事な時間が
3ヶ月間も何もできないまま過ぎ去ってしまい・・・
ようやくようやく止まっていた時間が動き出しました
「いろいろ来週からお弁当が始まるね~」
そんなおしゃべりをしながら久々のランチ

「学校に来られる機会ってあと何回あるんだろうね?」
「うん、なんだかさみしいね」
みんな、親子して望んで入った学校だけに思い入れがあって
同じ思いらしい
志望校が同じというのは
価値観や家庭環境も似ていて
お話していてとても心地がよい
娘たちだけでなく母の方も
戻ってきた日常を楽しめた一日でした
前回は確かクリスマス行事だったから12月
もう半年も経ったんだ


昨日は学校の保護者会でした
本来ならば4月にあるはずで
それが5月に延期され
とうとう6月までずれ込んで
ようやく昨日
先生方のご尽力によって開催が叶いました
やっぱりこの景色好きだな


小学5年生の時から憧れた学校
説明会や文化祭、体験会と何度となく通いつめ
胸躍る気持ちで入学した中学1年生
気が付けば高校2年生になっていて
残り1/3となった大事な時間が
3ヶ月間も何もできないまま過ぎ去ってしまい・・・
ようやくようやく止まっていた時間が動き出しました
「いろいろ来週からお弁当が始まるね~」
そんなおしゃべりをしながら久々のランチ

「学校に来られる機会ってあと何回あるんだろうね?」
「うん、なんだかさみしいね」
みんな、親子して望んで入った学校だけに思い入れがあって
同じ思いらしい
志望校が同じというのは
価値観や家庭環境も似ていて
お話していてとても心地がよい
娘たちだけでなく母の方も
戻ってきた日常を楽しめた一日でした
