一日1笑

どんな一日でも1回位は楽しい出来事があるはず!せっかくの一日だもの、楽しんで過ごします♪

いざという時使えるIT力を!

2021-02-04 21:29:00 | ファミリー・ホーム
(昨日のつづき)

母子ともようやく眠りにつけました

↑ ↑ ↑

この文章を見て 「ダーリンはどうしたの?」
と思われた方、いらっしゃいませんか?

いらっしゃいますよねーーー


今回の件、どういうわけかダーリンは無関心なのか?
そう思うほどにノータッチ

いや、無関心と思っているのは私だけ
本人としては「それほど心配ない」とか
「自分まで心配すると余計心配になるだろう」とか
そんな風に思っていたのではないかと


その心は本人にしかわかりませんが
とにかく知らないうちに寝ていて
朝、私が話をするまで特に聞かれることもありませんでした

単に男女の価値観の違いなのか?



夫婦といえども相手の真意はわかりません



------------------------------



朝になり、おでこを触ると熱くない!

熱を測ると 36.7℃に下がってる!

「気分はどう?」

『なんか治ったみたい

多少お腹は痛いものの、昨日に比べたら全然いいとのこと
解熱剤で一度下がったとしても、もう薬が切れている頃
この時間で上がってないとすると、もしかして発熱のピークは越えた?

だとしたら、よかったよーーーーー



いや、いやいやいや、喜ぶのはまだ早い
まだPCR検査の結果を聞いていないんだもの
こればっかりは連絡を待つしかない





朝10時電話が鳴る

ドキドキドキドキ
ああこの感じ、受験の合否発表を見たときみたいだ

『〇〇医院です、PCR検査の結果は陰性でした
お母さん、よかったですね

「あ、ありがとうございます!よかった、本当に良かったです

『結果が出るまでお辛かったでしょう、熱は下がりましたか?』

(解熱剤を飲んだとは言いにくいのであえて言わず)
「おかげさまで下がって、だいぶ楽になったようです」

『それはよかったです
処方されたお薬は全部飲み切ってくださいね』

「わかりました、お世話になり本当にありがとうございました」


電話を置き
「ゆう、よかったね、コロナじゃないって
今度こそ本当に、心の底からホッとした


-----------------------------


土曜の朝から日曜の朝まで
いろんなことが起きて、その度気持ちも乱高下して
大変な24時間でした


一夜明けた月曜日ニュースウォッチ9を見ていたら





紹介されていたのはコールドクター

(我が家がお願いしたのはファストドクター

やっぱり、利用者が急増しているんですね

テレビで見た時は、まさか我が家がお世話になるなんて
まったく考えもしなかったけど

でも、テレビで目にしていたからこそ
今回お願いしようと思えたわけで
情報の力ってすごいな、とつくづく感じました


その情報も、自分で収集できてこそ力を発揮します!
(ダーリンが起きてこなくったって平気さ

こんな時こそのIT力!

いざという時使えるIT力を!



教室の生徒さん方にも、いざという時に役立てていただけるよう
より一層生活に密着したレッスンをしなければ


今回の一件で強く強く感じました



最後に一言
ああ、コロナじゃなくて本当によかった~


(完)