一日1笑

どんな一日でも1回位は楽しい出来事があるはず!せっかくの一日だもの、楽しんで過ごします♪

2人の関係

2007-05-21 18:10:23 | マイガーデン・お花

  親子のようであり、
      姉妹のようでもある。


       恋人のようであり、
           友達のようでもあるわ。


でも、どんな関係だとしても、2人の間には 『温かい空気』 が流れているような気がします


グリンピースご飯の思い出

2007-05-20 01:35:32 | ひとりごと
結婚するまでお隣同士だった、幼なじみのHちゃん。

この間はしばらくぶりに再会したというのに怪獣連れで慌しく、ろくにおしゃべりもできずに
ごめんね

食卓に登場した 『グリンピースご飯』
この時期ならではの ”旬” の味においしさを
味わっていたのはもちろんだけれど、一口運ぶ
ごとに私の記憶は遠い私達の幼稚園時代に
戻ってたよ。

ある日のお弁当、Hちゃんのは
『おじいちゃんの作ってくれたグリンピースご飯』

    「キライ」

と、お豆を全部取り出していたこと。

それから、おじいちゃんと手をつないだHちゃんの後姿でしょ、
そうそう結婚式のスピーチの時にも話したけど、Hちゃんがよく
着ていたネコの絵柄の青いセーター姿も。

なんだかいろんなことが思い出されて、甘いはずのグリンピースご飯が
甘酸っぱい味に感じられたよ(笑)

いろんなことが懐かしいね。
昼間少し時間ができたから、今度は2人だけで会っておしゃべりしようよ。
平日の昼間、Missだった頃の思い出話しに花を咲かせるなんて、主婦の、
いえいえ幼なじみの特権じゃない

再会の日を楽しみにしてるからね


変わったお客様

2007-05-19 20:55:20 | みーすけ
「にゃ、にゃにゃにゃ、にゃーーーん

「みーすけ、どうしたの?」

カーテンを開けてみると、そこには変わった
お客様が(笑)
迎える側のみーすけは、窓の前であっちに
行ったりこっちへ来たり。
そうかと思えば、コテンっと横になってかわいい
肉球のついた前足をテイテイテイ(ねこ好きの方ならこの表現で分かって下さることでしょう

「にゃーーん!(お外に行きたい)」

「だめよぉ、みーすけは箱入り娘だもの。トカゲさんにかじられっちゃったら大変よ

こんな会話?!を覚めた目で眺めているダーリン&ゆうかでした。


ごめんね

2007-05-18 13:17:45 | ファミリー・ホーム
「ダーリン、ごめんね。今日のおべんとうはこれと同じ内容です。」


作っている時から 「ちょっと会社で広げるにはね~」 と違和感はありました。
でも別バージョンを作る時間もなく、結局大きさ
こそ違うものの同じ内容に。
大きいからなおさら”幼稚園児お弁当”が強調
されてた気がするわ(笑)


まあ、こんな日がたまにあってもいいでしょう。
お昼ごはんを終えた2人、今頃何してるかな


紅白の幸せ(続き)

2007-05-17 10:36:13 | たべもの

先日の    『桜えび&しらす』
新鮮なままたーっぷりと頂く幸せを味わった後、
今度は かき揚げ にして堪能しました。

前回に続き
「こんなおいしい かき揚げ 食べたことな~い!」


揚げ方のテクニックは別として、お店でもこんなおいしい紅白のかき揚げを食べたことが
ありません!
しかも丸ごと全~部 桜えび&しらす の贅沢さ。
噛めば噛むほど甘いよお

ああ、おいしいものを食べている時って本当に幸せ


Easy Come, Easy Go!

2007-05-16 23:09:59 | ひとりごと
【重大なエラーが発生しました】

メッセージと共にあまりにも突然、大事なファイルが跡形もなく消えて
しまいました。
いや、形はあるんだけれど壊れちゃった...。

以下、私の心境。


ファイルの復元をしても、チェックディスクを
かけても戻らない。
バックアップもとっておらず、自業自得といえば
それまでですが、あまりのことに頭が真っ白。

「災難は忘れた頃にやって来る」

この言葉通りの心境です。

一夜明け、移動の車中でずーーーっと聴いていたのは B'z の 「Easy Come, Easy Go!」

『逆境にくじけるな』
『泣かないでBABY 力を抜いて』
『幸も不幸もEasy Come, Easy Go!』

あのアップテンポの曲と前向きな歌詞、落ち込んだ時に聴くと元気になれる
私にとって大切な一曲です。

さあ今日からまたがんばろう!



音楽に元気をもらった一日でした。


紅白の幸せ

2007-05-15 21:39:20 | たべもの
     「おいしすぎるーぅ

午前中みんなでお取り寄せをした静岡の
『桜えび & しらす』 が届きました。

どちらも一口食べてびっくり!
あま~い!やわらか~い!しょっぱくない!
(当たり前だけど)海老&しらすの味がする!


今まで食べてたしらすって何だったのかしら?
桜えびってこんなに甘かったのね

今夜は、そのまま食べた後、ごはんの上にたーっぷりのせて頂きました。
明日は かき揚 にしてみなくっちゃ。

ああ、やっぱりおいしいものはおいしい。
まさに紅白の幸せです

PS. Tさん、紹介&注文をありがとうございました。
    みなさ~ん、大満足な満腹感を楽しんでますか?
    またお取り寄せを楽しみたいですね


最近食べたいもの

2007-05-14 15:11:55 | たべもの
大葉、オクラ、メカブ、佃煮、納豆、大根おろし、
ふりかけ、酢の物・・・。

最近食べたいものはこういった類のものばかり。
年齢を感じずにはいられません

「お庭の大葉が大きくなってきたことだし♪」

昨晩のご飯は
『納豆巻き(大葉入り)&かっぱ巻き』 にしてみました。

お酢のご飯に、大葉の香りとわさびのツンとした辛さがよく合います。
気がつけば3合の炊いたはずのご飯が・・・。

胃が疲れていたはずなのに、結局おなか一杯頂いてしまいました


母の日に

2007-05-13 21:36:21 | ファミリー・ホーム
幼稚園で作ってくれた母の日の作品。
金曜日、バスから降りると 「はい!」 と元気よく
渡してくれました。

ネックレスをしている所がかわいいね

「おかあさん、だーいすき。」
「おとうさんもすき、でもあーちゃんがいちばんすきだよ

怒られても怒られても私が一番好きなんだなぁ。
そういえば私もそうだったっけ(笑)


今日公園から帰ってきた時、咲いているのに気付
いたお庭のカーネーション。
植えたのは引っ越してすぐだったから、もう7年位
前になるのかな。

あの頃は自分が 「おかあさん」 になるなんて
思ってなかった。
(っていうか、思ったこともなかった...。)

「いろいろ振り回されて大変な3年ちょっとだけれど、やっぱり産んでよかったな。」

なーんてね、最近ちょっとだけ自分の時間が持てるようになったから言える発言なのかも
しれないわ


今度は

2007-05-12 15:34:50 | たべもの

先日お弁当を入れようとダーリンのカバンを
開けたらこんな本が入っていました

     『はじめての 蕎麦打ち入門』

そうですか、今度は蕎麦打ちですか♪
近々打ちたてお蕎麦がいただけるんですね!


きっと器用なダーリンのことだから、見栄えよくてなおかつおいしいお蕎麦が登場する
に違いありません。

楽しみに待ってま~す