一日1笑

どんな一日でも1回位は楽しい出来事があるはず!せっかくの一日だもの、楽しんで過ごします♪

待ち時間、そしてうれしい結果!

2007-12-21 11:08:23 | ひとりごと


1か月間待っていたメールが昨日届きました。

夏からチャレンジしていた”MOT”の最終項目である
「インストラクション認定研修」の結果通知が届きました。

おかげさまで 『 合格 』 しました!



最初の試験を申し込んでから受験日までの待ち時間。

日曜日・祝日 合計4日間、研修に出かける私を待つ
ダーリンとゆうかとみーすけの待ち時間。

課題提出から結果通知まで1か月間と言う待ち時間。

そして、届いたメールをダブルクリックし目の前に開くまでの待ち時間。


いろんな待ち時間をクリアし出すことのできたうれしい結果。
これで気持ちよく1年を締めくくることができます


----------------------------------------------------------------


大きなチャレンジの機会を与えて下さったS先生、
もろもろを受け止めて下さり見守って頂いた職場の皆さま、
家事・その他、大いなる手抜きを許してくれたダーリン、
「しけんがんばってね」いつも快く送り出してくれた優花、
お休みの予定を合わせ怪獣の相手&家事手伝いに来てくれた妹、
いつも私が寝るまで一緒に付き合ってくれたみーすけ。


改めて感謝の気持ち伝えたいと思います。
本当に本当にありがとうございました


さてと、この結果を踏まえてまた新しいチャレンジに向かおうと思いますので、
これからもどうぞよろしくお願いします



やっぱり我が子は・・・

2007-12-20 22:04:08 | ファミリー・ホーム
今日は幼稚園のお遊戯会。
仕事のお休みを頂いて妹と2人、出席しました。
関係者のみなさんお世話さまでした&ありがとうございました。


親バカと笑われそうですが、
いやぁ やっぱり我が子はかわいいですね(笑)

ちゃんと踊れるかな?大丈夫かなぁ?
緊張したりしていないかしら?
あれれ、いつの間にこんなことができるように
なったんだろう?


私たちを含め、体育館を一杯に埋め尽くしている保護者の方々は
みーんなおんなじことを思っていたんだと思います。

と同時に、我が子の出番が終わった後の時間の長いこと(笑)
どの子からもどのクラスからも、もちろん一生懸命さは十分伝わってきます。
ちゃんと受け止めてあげなくっちゃ!
そう思いつつも遠のいていく私の(妹の)意識...

気がついた時には ”おわりのことば” になっていました

それにしても1年間、大きな大きな成長をみせてくれたゆうか。
一日も休まずよく頑張ったよ。
健康第一、来年も元気にがんばろうね!お母さんも一緒にがんばるからさ


ああ、疲れる...

2007-12-19 17:30:15 | ひとりごと


「孟子和気有馬線で下」 = 「申し訳ありませんでした」

ああ、疲れる...。
officeが使えなくなったのとほぼ同時に日本語入力辞書も壊れてしまいました
何をするにもいちいち文節を区切って変換しなおし。
その手間がかかること、時間がかかること

お休みの間、PCのメンテナンスをしなくちゃいけませんね。




どう映っていますか?

2007-12-17 22:26:36 | ファミリー・ホーム
先日 Kさんに頂いたサンタクロース。
今日は階段、おとといはリビング、その前は玄関...
と毎日いろんな所にひょっこり登場します。

不思議なもので、置いてあるそっちの方向から
なんとな~く視線を感じたりするんですよ(笑)

後1週間、いろいろな角度からマイファミリーを
観察してみて下さいね。

できればどう映ったか感想を頂きたいものです



おあずけ

2007-12-16 22:06:38 | たべもの
先週は何かと忙しく、今日は久々に3人揃っての晩ごはんでした。

「せっかくだから天ぷらにしましょ

はりきって材料を揃え、下準備をし、いざお風呂へ!
ゆっくり温まって、熱々のてんぷらを揚げるつもりが、
なんと、昼間遊び疲れたゆうか姫が湯船のなかで眠って
しまいました。

それからの大変だったこと(笑)

がしかし、ゆうかには申し訳ないけれどダーリンと2人、
ゆ~っくりと食事を楽しむことができましたわ

3人での晩ごはんはひとまずお預け。
明日の楽しみにとっておこうね


それぞれのコーヒー

2007-12-15 22:42:35 | ひとりごと
今日はお教室の忘年会でした。





   開始前、幹事役としてほど良い緊張感の中
   その冷たさがのどを潤してくれる
   アイスカフェオレ







帰宅後、無事終えてほっとした心持ち
その温かさが眠さを誘う
ホットコーヒー




皆さんのご協力のおかげで無事終了することができました。

「楽しい1日、素晴らしい1年だったな♪」
今夜はとても気持ちよく眠りにつくことができそうです





何かが起こっている・・・らしい

2007-12-14 22:19:19 | ひとりごと
おとといの夜、突如インターネットがみられなくなりました。
メールはちゃんと送受信できるのになんで~???

      『 IE 接続できない 』

上記のキーワードで別のPCから検索してみると、
なんと!107,000件も出てきました。
世の中こんなにたくさん困っている人がいるのね(笑)

思い当たる解決策を試して見た所、ビンゴ
よかったー、治ったよお!
と喜んだのも束の間。
今度はOfficeが使えなくなってしまいました。

我が家のPCの中では、何かが起こっている・・・らしい。
ああ、気が思い金曜日の夜です


隠し事

2007-12-13 23:04:33 | ファミリー・ホーム
「ピンポーン」

ゆうかがいない時でよかった(笑)
荷物が届くなり、こそこそと洋服タンスの上へ運びます。

幼稚園にいっている時を見計らって、クリスマス用の
ラッピングをしなくっちゃ。
クリスマスまで、後10日。

サンタさんはもうそこまで来てくれているようです


今年の漢字

2007-12-12 23:04:25 | ひとりごと
「もう1年経ったんだ」

去年の漢字を思い出しながら、改めて時の流れの早さに驚いています。

さて、私にとっての ”今年の漢字” はといいますと

         『間』

です。

<社会人>・<母親>・<主婦>
この3者の「あいだ・中間・はざま」にいた気がする1年でした。


プラスの意味では、どの立場もそれぞれ楽しみながらこなすことができた。
マイナスの意味では全く逆、どれも中途半端になっちゃった かな?

ゆうかが幼稚園へ行き、わずかながら自分の時間が持てるようになった今年、
本当だったらもっともっとやりたいこと、やらなきゃいけないことがあったはずなのですが、
なにせ1日の時間は限られていてできたことといえば目標の半分位かなぁ。

でもでも、そんな中でもいろいろ前進はしているよ。
去年の『迷(い)』は吹っ切れて、新たな道が見えた気がするこの1年。
それなりにがんばったじゃない!!

そうよ、そうよ!
いやいや、まだまだ...。

日々、こんな風に自分の心の中でもあっち側にいったり、こっち側に戻ったり、
ちょうど 『間』 にいる私。
もしかして、このバランスをうま~く保ってその円を段々段々広げていけば、
きれいな円が描けるのかしら


----------------------------------------------------------------

今年もSさんに『一日1笑カレンダー』 を頂きました。
いえ、正しくは『一日1笑ガンバルンダー』でしたね(笑)

いつも温かく見守り、そして励ましてくださり
本当にありがとうございます。

今年がそうであったように、来年の今日、
この文章を読み返した時に、もっともっと
前向きな発言ができる私になっていたい。
そうなっていよう!!

新たな決意を胸に過ごした 12月12日 です