一日1笑

どんな一日でも1回位は楽しい出来事があるはず!せっかくの一日だもの、楽しんで過ごします♪

正負の法則

2011-10-21 14:37:30 | ファミリー・ホーム
昨日夕方、家のそばで一時停止違反で捕まりました

   「急に停めてびっくりさせてしまってすみません」
   「お忙しい時間に恐縮です、すぐ手続きしますから」

あんまり腰の低いおまわりさんなのでこちらの方が恐縮してしまい

   『いえいえ、違反したのは私ですから』

なんて会話を交わし(笑)

   「ご自宅はここからどの位ですか?」
   『歩いて5分位です』
    (家で待っている優花が気になってダーリンに車で先に帰ってもらったので私はこの後徒歩のつもり)

   「もしよろしければお送りしますが」
   『えっ、いいんですか?』
   「パトカーでよろしければ」
   『すみません、助かります

というわけで、パトカーで送ってもらいました


-----------------------------------------------



最近平和すぎる我が家
ここ数年 事件グセ がついているのか

  「こんなに穏やかな日常でいいのかな?」

と思っていた所。

罰金の7,000円は悔しいけど、おまわりさんは優しかったし事故を起こしたわけでもないし。
正負の法則で考えればいい厄落としになったのかもしれないわ!

何事も人生前向きに、前向きにっと







最近ハマっているものは

2011-10-20 08:19:12 | たべもの


 バナナに脂肪0のヨーグルトをかけ、
 その上からメープルシロップをかけてますぅ

 一度気に入ると、かなりの期間食べ続ける私(笑)
 毎朝の日課になってもうどの位たつかしらん?

 もうすぐメープルシロップがひと瓶空きそうだわ~
 せっかく脂肪分0を買ってるのにね





さあ、しっかり朝ごはんも食べたことだし、今日も元気にがんばりましょう




2つのお手紙

2011-10-19 00:12:53 | ファミリー・ホーム
「お父さんとお母さんにプレゼントしようと思って
 どんぐりコマ作ったんだけどがっこうにわすれてきちゃったんだ。
 なにもあげられなくてごめんね
 はい、これ。いっしょに読んでね

 ううん、なんにもいらないよ
 お父さんとお母さんは優花の気持ちがとってもうれしいよ

 お手紙ありがとう、大事にするからね





そうそう、手紙といえば今日のピアノレッスンで
 『ミニコンサートのお知らせ』
つまりは発表会のお知らせの手紙をいただいてきました。

ついこの間終わったと思ったのに...。
っていうかダンスの発表会が終わってまだ気が抜けているのに(笑)

また新たな発表会に向けての準備が始まります







これからもどうぞよろしくお願いいたします!

2011-10-18 08:20:38 | ファミリー・ホーム
久々にCDラベルの印刷をしようと思ったら、プリンターからのメッセージは

「CDトレイにCDをセットしてください」

の一点張り。
もう、ちゃんとセットしてるのにぃ

仕方ないのでメーカーサポートに電話をし、指示に従ってあれこれ操作&確認。

「申し訳ございませんがお電話にてこれ以上できることはございませんので
 恐れ入りますが修理センターへの依頼をお願いします。」

何でも配送料・修理費で2万円位かかるそう


そんなにかかるんだったらCDトレイ使えなくったっていいや。
と、すぐあきらめた私に


「どれどれ」
と手をさしのべるマイダーリン。

しばらくカチャカチャいじってたと思ったら
「印刷実行してみな」

『はーい!』
半信半疑で【OK】ボタンをクリックする私。



す・る・と、なんと印刷ができたじゃありませんか

プリンターのCDを吸い込む動きに合わせて微妙な加減で力を加えるダーリンの指マジック
ちなみに私がやったらちっとも動きませんでした

そんなこんなでダーリンの手を借り、計14枚の印刷が済みました!
修理に出さなくてよかった~(笑)



     --------------------------------------------



思えばいつも私、こうやってダーリンに助けてもらってるんだよな

今日は  20回目の結婚記念日
なんて呼ぶのか調べたら 『 磁器婚式 』 というそうです。

あれから20年・・・
あれから40年」の綾小路きみまろさん にはまだ程遠いいけれど、
歌詞の中の
「昔はダーリンだった主人も、今は・・・です。」
なんて言うことのない20年後でありますように(笑)

これからも仲良くやっていきましょう!
というか、これからもどうぞよろしくお願いいたします






秋の日曜日

2011-10-17 08:29:37 | ファミリー・ホーム
「今日はバーベキュー日和だったな」
とはダーリン。

本当に!
暖かな、というより暑い位の
河原でバーベキューなんてしたら気持ちよかっただろうな~



とはいえ、朝寝坊してしまった日曜日。
今から出かけるんじゃねぇ・・・(笑)ということで、
ダッチオーブンを引っ張り出し、キッチンで焼き芋


穏やかな、秋の日曜日でした







予感

2011-10-16 12:40:20 | ひとりごと
            五目やきそば                         キャラメルエクレア




この間の金曜日は、発表会が終わったのをいいことに
隣り合った中華屋さん  ケーキ屋さんの2件をはしごしちゃいました

まあまあまあ、たまにはね!
といいながら、今まで通り毎週になりそうな予感


それにしても、この夏お世話になったこんにゃく製品。



夏の間はどのスーパーでもいろんな種類があって、いつも特売してたのに
9月の声を聞いた頃から急に棚の隅に追いやられ、値段も定価販売。
100円で買えてたこんにゃく冷麺を160円で買うのは抵抗があるわ~
茹で野菜の定番 なす も、ボリュームが出せてありがたかった トマト も高くなっちゃったしな


ああ、食欲の秋に負けてしまいそうな予感






束の間の時間だからこそ

2011-10-14 09:05:46 | ひとりごと
いつもは、仕事帰りそのまま学校にゆうかをお迎えに行くのですが
夏休み前頃から木曜日だけはお友達と一緒に帰ってくるようになりました。

な・の・で!
ほんのちょっぴり生まれた私の息抜きタイム

ギリギリの時は家で、
時間のある時は”南蛮屋さん”でお買い物をしつつ
コーヒーをいただいています(喫茶店じゃないので名目は試飲だけど)。

お洒落なカップ・漂うコーヒーのいい香り

慌ただしい中での束の間の時間だからこそ、
余計にうれしく・おいしく感じられるんだろうな~



さてさて、これからダンスレッスンに出かけてきます。
来年に向けて(笑)がんばらなくっちゃ











これから、

2011-10-13 08:29:08 | ひとりごと
最後にお父さんとちゃんと話せたのいつだったかな・・・

時間の経過と共に段々と薄れていく記憶、
これはさみしいこと。

でも、そのさみしささえも時が洗い流してくれる。
今、こうして穏やかで楽しい時間を過ごすことができるのも
みんなみんなそのおかげ




 もろもろいろいろ落ち着いたのでちょっと遠出をしよう!
 と思い立ち、スーツケースを2つ買いました

 それにしても最近のは軽くなったのね~
 今家にあるのがやけに重いので計ってみたらなんと8kgもありました

 さあ、身も(笑)心も軽くなった2011年。
 これから、一杯いっぱ~い 楽しもうっと









うれしいような、悲しいような・・・

2011-10-12 09:32:00 | ファミリー・ホーム

今年もまた山梨のおばさん(父の妹)から新米が届きました。

お父さん、おいしいでしょ
故郷の香りがするかな ?

そういえば、去年はホームに持って行ったんだね。
あの頃のお父さん、荒れてたんだな

今は遺影の中でにこやかにほほ笑むお父さん。
時間の経過が うれしいような、悲しいような・・・