一日1笑

どんな一日でも1回位は楽しい出来事があるはず!せっかくの一日だもの、楽しんで過ごします♪

子供の頃って

2012-07-10 17:12:01 | ファミリー・ホーム
ちびまる子ちゃんのワンシーン



アメリカンクラッカーが大ブーム!

おじいちゃんにねだって2人でデパートにお買いもの

まるちゃん、実演に夢中になっているうち

おじいちゃんとはぐれちゃって迷子になっちゃった~


--------------------------------------------


『お父さん、れきしのずかん がほしいんだけど
「わかった、後でAmazonで探してあげるよ。」


『お母さん、新しい水とう がほしいんだけど
「そうだね、じゃあ後で楽天で探そう



ふと思った。

もしかしたら最近の子供って
”あの”
ワクワク感・ドキドキ感を味わってないんじゃないかな~


確かにネットショッピングは便利!

家から出なくっていいし(=スッピン)
いろんなお店を探さないでいいし、
混雑してないし、
安く手に入れることができるし etc


でも、子供の頃って

電車に乗ってお買い物に行き、
おもちゃ売り場で目的のものを探し出し、
レストラン(=お好み大食堂)でご飯を食べ、
チョコレートパフェも食べ、
おみやげも買ってもらって楽しく帰宅。

そうそう、この流れが楽しみったんだよな~



泡風呂の一件で子供の頃のこといろいろ思い出した。

子供の気持ちになって、っていうからには
楽しいことちゃんと実践してあげなきゃいけないな~

もうすぐ夏休みだしね




子供の気持ちになって

2012-07-09 08:32:22 | ファミリー・ホーム
昨日は勉強会に参加してきました。

ああいう場に身を置くのは久しぶり。
みなさんの熱心に取り組む姿に感化され、
その中で多くの気付きがありました。

なにより頭に浮かんだのは

「初心忘るべからず」

の言葉。

経験はすべてのことに余裕をもたらし自信を与えてくれるけれど、
その自信が、余裕が、時として怠慢さを生んでしまう。

大いに反省し、初心に返る大切さをを思い起こさせてくれた
有意義な一日でした。

ありがとうございます



---------------------------------------------------



『おかあさん、みてみて~ あわぶろができたよ





やけに静かだと思ったら・・・

も、もしかして
いやな予感がしてボディーソープの入れ物を持ってみる。
軽い、っていうかほぼ空


「ボディーソープどの位使ったの?」

『うーん、40回くらいおしたかな?
 そしたらこんなあわができたんだよ!すごいでしょ





まあいいっか。
数百円でこんな楽しそうな笑顔になれれば安いものよね。


そうそう、腹を立てない立てない。

自分だって子供のころがあったでしょ、
こういうことしたら楽しかったでしょ、
こういう経験がゆうかの気持ちを豊かにするはずよ。

あの頃の気持ちを思い出して、
あくまで子供の気持ちになってね・・・・・・・・・・





子供がいたから

2012-07-07 09:56:10 | ひとりごと
「最近さっぱりしたものじゃないと後で胃がもたれるんだよね
「やっぱり!私も。天ぷらなんて食べた日には
「私も、私も~





昨日は赤ちゃん時代を一緒に過ごした4人組で久々のランチでした

「最初にあったのは生後5か月位だったっけ?」
「赤ちゃん教室でだった? あの時オムツからウ○チが漏れちゃって大変だったんだよね~
「そうそう!そんなことあったね


ママ同士が同世代(若いママたちの中で居心地よかったんだよね
子供もみんな早生まれで近い月齢、
旦那さんまでほぼ一緒、

いろんな所に遊びに行って!
初体験づくしの子育てを一緒に乗り切って、
幼稚園見学にも一緒に行ったね、
入園前の旅行も楽しかった、

こんな頃を一緒に過ごした、気の合うとっても楽しいお仲間


「子供がいたからこうして知り合えたんだよね」
「うんうん、そう考えるとやっぱり子供のいる人生もいいのかな(笑)」
「うーん、びみょ~な時もあるけどこうして出会えたんだもんね


みんな!
夏休み明け、また楽しくおしゃべりしようね




自分に喝!! 再び

2012-07-06 08:15:56 | ひとりごと
おととい

「ライフスタイル全般を見直す時期にきてるんだな」

と書きました。



昨日

「急にお姉ちゃんになった気がする優花」

と書き、
数年前の小さかった彼女を振り返ったりもしました。



振り返りついでにその近辺のブログを眺めていたら

自分に喝!!(2007/7/8)

の文章を見つけました。


まだまだ幼い優花に振り回されて
ストレスと葛藤している私がそこにはいました

当時に比べたら今はなんて楽になったんだろう!

それなのに当時持ってた私の向上心、
今どこにいっちゃってたんだろう?


易きに流されていた私・・・
ホントだ。


『いいタイミングで、喝を入れてもらってよかった(笑)
いろんな意味で弛んでた私にさよならです』


改めてこの言葉をかみしめた次第です



--------------------------------------------------------------------


相田みつをさんのカレンダー
今年今月は





とのこと。


当時を思えば月日だけ考えてもたくさんの時間が流れていて(笑)
現在進行中の子育て、はたまた介護まで経験しちゃって
いくらなんでも私だってちょっぴりは成長しているはず!

力まず、ひとりよがりにならず、広い心をもって、楽しみながら、楽しんでいただきながら・・・


今の私だからできることがきっとあるはず。


いろんなことに余裕をもって取り組んでいきたいな






戸惑い気味

2012-07-05 16:33:38 | ファミリー・ホーム
あんまりアップで撮ると怒られそうだから遠目でね




最近、ゆうかが自分の部屋で寝るようになりました



初日は
「ねむれな~い
私のベットに潜り込み・・・


2日目、真夜中2時頃
「目がさめちゃった、こわ~い
またまた私のベットに潜り込み・・・


3日目、寝る前から
「今日はムリ
またまたまた私のベットに潜り込み・・・


そして4日目
「今日は朝までねられそう


とうとう朝まで一人で寝ることができました



と、同時に
自分の部屋に一人でいる時間も長くなり、

今、この時間も
お友達と一緒に遊んでいます。


ちょっと前までこんなだったのにな~(笑)


急にお姉ちゃんになった気がする優花

ちょっと戸惑い気味なダーリンと私だったりします





どちらも充実した一日

2012-07-04 15:30:01 | ひとりごと
「でさー、あーでさー、こーでさー

気が付くとお皿は空(笑)





気を取り直して今度はコーヒー
そしてさっきの続き

「でねー、あれがこうなって、そうだったんだよー


ドリンクバー
いったい何杯おかわりしたかな(笑)


--------------------------------------------------


今日はYちゃんとモーニングでした

ダンスに行ってた頃は毎週金曜日はランチ&夕方のお茶タイムと
それはそれは楽しい時間を過ごしていましたが、
私が中退してしまいその時間がなかなか持てず・・・


仕事のこと、家のこと、子供のこと。

お互いなにかと忙しいけど、
会おう
と思う気持ちがあればこうやって会えるんだね

モーニングにすっかり味をしめた2人でした


--------------------------------------------------


その後は、
仕事の打ち合わせを兼ねてS先生とランチタイム。
さまざまな話題の中でたくさんたくさん刺激をいただきました

ここ数年、父のことなどいろいろあったとはいえ
実はぬくぬく過ごしてきた私。

ライフスタイル全般を見直す時期にきてるんだな


もっともっとがんばりたい!
やれる今、やらなくっちゃ!!



オンとオフ
どちらも充実した一日でした




また楽し!

2012-07-03 17:11:25 | ひとりごと
かわいい~



月午後クラスKさんからの頂き物。
ネコ好きの心をとらえて離さない一品ですわ



昨日でご卒業されたKさん。
ちょっとさみしくなっちゃいますが、
ご近所ですもの また遊びにいらしてくださいね。


そうそう、昨日のお昼はといえば
月午前クラスの皆さん&卒業生のFさんとのランチでした
お教室以外でお会いできるのもまた楽し、です


KさんもFさんも揃ってブロガー!
会えない時間は が埋めてくれるので大丈夫。

これからもお付き合いのほど、よろしくお願いします





おいしければそれでよし!

2012-07-02 08:20:21 | たべもの
パン教室に通うようになってから

「ガスオーブンがほし~い

と思うことがしばしば。

でも置き場所や値段を考えるとなかなかね・・・





ないものねだりばかりしていても仕方ない!
今あるものでなんとかおいしくできないかしら

というわけで
グリル ピザプレート』で
カルツォーネを焼きました





電気オーブンで焼くよりパリッと焼けたわ

見た目はおいといて(笑)
おいしければそれでよしっと