私 23歳、ダーリン27歳
とっても若かった2人
結婚当初はただただ2人の時間が楽しくて

お互い仕事をし
自由に旅行に行き
寝たい時に寝て
食べたい時に好きなものを食べ

これぞ自由
を満喫していたから
25歳
「そろそろ子供は?」の声に、はぁ?こんなに楽しい時間をやめる気ありませーん
28歳
第1子をもうける友達を見ても全くその気にならず、まあ30歳まではいいでしょ~
30歳
子供なんてまだまだ全然考えられない、それよりも今度の海外旅行はどこにしようか?
33歳
2人目なんてみんなすごすぎる、我が家はまだいいよね~
35歳
35歳か、もし産むとしたらそろそろ産まないとまずいよね・・・
で、ようやくその気になり(笑)
優花を出産したのは35歳11か月
その2週間後、私は36歳になったのでした

(なので優花と干支が一緒です)
赤ちゃんのいる生活は
今までの自由さをすべて覆すものであり

(みーすけもさぞとまどったことでしょう)
自由な時間が長かっただけに
180度変わってしまった生活になかなか対応できず
体中にじんましんが出たり、
「もうやだーーーーー」と大泣きしてみたり
優花が小さい頃は
それはそれは荒れていた私
それでも
いつも私の味方でいてくれる頼れるダーリンと、
無償の愛を注いでくれる優しい優しい妹のお蔭で
なんとかやってくることができました。
昨日夕方、何気なく
「今日は結婚記念日なんだ」
と話したら
『これ、2人が好きなもの買ってきたんだ。
コンビニでごめんね、
今から駅まで行くと暗くなって心配かけちゃうと思ったからさ』
一人で自転車に乗りコンビニへ行き
これがいいかな?あれがいいかな?と考えながら私たちが喜ぶものを選び
なんと、おつりの100円は募金箱へ入れてきたとのこと!
至らないお母さんのもと
いい子に育ってくれてありがとう
優花のためにも
お父さんとお母さん健康で長生きするからね