一日1笑

どんな一日でも1回位は楽しい出来事があるはず!せっかくの一日だもの、楽しんで過ごします♪

お父さん、わかってるよ

2019-11-09 09:58:51 | ファミリー・ホーム
まずは子供たちの話題



次はお互いの近況あれこれ



そして、何かのきっかけで昔話(お父さんのこと)に・・・




「あの頃は本当に大変だったよね

『本当に 2人だったから乗り切れたけど
一人だったら無理だったよ

「そうだよね~ 2人姉妹でよかったけど
さらにお互いのダーリンがサポートしてくれて
いっぱいいっぱい助けてくれたから今があるんだよね

『うん、うん、その通りだよ
そう思うと、あれこれ不満を言っちゃいけない気がする(笑)』

「確かに~ ここ数年平和に暮らせてるからこんなグチも出るのかも

『そうそう!あの頃は(お互いのダーリンに)いろいろ迷惑かけてるから
多少不満があっても遠慮して言わず我慢してたもんね』

「うん、お父さんがいなくなっちゃってからは
その遠慮がなくなって対等な立場でモノを言えるようになったから
以前とは違う不満が出てきてるのかも

『ホントだ(笑)でもさ、こうして思い起こしてみると
2人(お互いダーリン)には本当にお世話になったんだから
そのこと忘れちゃいけないよね』

「そうだね、そう思うといろいろ反省点が出てくるよ」

『お互い、今の平和な普通の暮らしをもっと大事にしなきゃいけないね』

「うん、その気持ちを思い出せてよかったよ






こんな会話をしたからか
昨晩は久しぶりにお父さんの夢を見ました

「今の幸せを大事にしなきゃいけないぞ」

そのことを言いに出てきてくれたようでした



お父さん、わかってるよ
2人もそのことは重々わかってるから(時々忘れちゃうけど)
心配しないでね




それが大人になるってことだから

2019-11-08 08:42:26 | ファミリー・ホーム
ポストを開けたら



なつかしいな~

優花が幼稚園の頃

「サンタさんになにおねがいしようかな

毎日毎日ずーっと眺めてて
クリスマスが迫るころにはボロボロになってたっけ



帰宅後、目にした優花

『ああ、幼稚園の頃に戻りたいな
あの頃は毎日、ご飯食べて・遊んで・寝て・またご飯食べて・・・

それが今では毎日何か(試験とか課題とか)に追われてて
サンタさんも来なくなっちゃって・・・


仕方がないわよ
それが大人になるってことだから



チャチャちゃん
サンタさんに何お願いしようっか







ナイトモードがすごくって

2019-11-07 00:15:10 | ひとりごと
何にもない我が町は
21時頃になると、いや20時あたりでももう
人もほとんど通らずシーンとしてる

22時、塾のお迎えで待機中
シーンと静まり返った様子を撮ろうと思ったら

iPhone 11 Pro のナイトモードがすごくって
こんなに明るく取れちゃった



ホントはこんなに明るくなくて
いかにも深夜って感じなんだけど(笑)



これは夜中3時
トイレに目が覚めたらトラとチャチャも起き出して
撮ってみたらこんなに明るく撮れちゃいました



チャチャの奥で寝てる優花のあたりは真っ暗
ホント明るく撮れるんだな~



そしてこれはこたつの中
スイッチ入れてないから真っ暗なのにこの明るさ

あっ、きみどりニャンコが
トラに引きずり込まれた模様




お母さん、写真撮ってないで
助けてよ



ご、ごめんね



うれしい一日

2019-11-05 00:23:30 | ファミリー・ホーム
昨日午後

みなとみらい駅
クイーンズスクエアに向かうエスカレーター

上を見上げると

「あっ、いたいた!」



神奈川県のカトリック女子中高生が参加する
演奏会に行ってきました




会場には「撮影禁止」の大きな文字
その横に警備員さんまで控えていて
さすがのガードの固さ(笑)

どの学校の子も清楚さがあって
その中に優花がいることがなんとも不思議で

演奏を終えて
にこやかに「ごきげんよう」と挨拶する姿には
けっこう感動しました


家では問題ありな優花でも
外では一生懸命がんばっているんだな

そう感じることができた
うれしい一日でした



心はやすらいで

2019-11-04 07:22:02 | トラと茶々丸
チャチャのヤツ
気持ちよさそうに寝てるな






おにいちゃんよくねるなぁ
チャチャも、もういっかいねようっと




昼間は2匹で寄り添っているようですが

寒くなってきた最近は
トラもチャチャも
私の両側でスヤスヤ



身動き取れず寝苦しいけれど
心はやすらいで
とっても幸せな気持ちになります





とにかく危険がいっぱいなので(笑)

2019-11-03 11:23:30 | ひとりごと
ラグビー決勝試合のクライマックスが
塾のお迎え時間と重なって見れないから
録画をしておきましたが
結局見れずじまいで終わってしまった昨晩


お迎えの待ち時間スマホを開くこともできず
(ニュース見出しが見れちゃうと困るから)

今朝は新聞を開くこともできず
(1面に結果が出ているから)

テレビをつけることもできず
(つけた瞬間に結果を見ちゃう可能性があるから)

FBを見ることもできず
(結果が話題になってそうだから)

とにかく危険がいっぱいなので(笑)

お天気がイマイチなのをいいことに
家事を後回しにして見てます








お互い元気でがんばろうね!

2019-11-02 16:43:49 | ひとりごと
「久しぶりだね~」
『ホント、あっという間に1年経っちゃったね~』


昨日は元お隣のYさんとランチでした



1999年10月に新築した我が家
気が付けば20年が経過し
Yさんとのお付き合いも20年
お互い20歳年をとりました(笑)

「何にする?」
『さっぱりしたものがいいな、お蕎麦なんてどう?』

「いいね~ でもさ、昔はサッパリしたものなんて思わなかったよね」
『確かに~


3年前Yさんが引っ越してしまってからは
なかなか会う機会もないけれど

お互い30代で一番忙しかった時代を知ってるから

こうして会えば
あっという間にお隣時代に戻れるね


さっぱりしたお蕎麦を頂きながら
おしゃべりに花を咲かせ

「お互い元気でがんばろうね!」

来年の再会を約束しました






とってもとっても癒されるんだよな~

2019-11-01 09:37:31 | ひとりごと
「幸せホルモン」と呼ばれる神経伝達物質「セロトニン」

セロトニンには、精神を安定させ、ストレスを軽減させる働きがある




ヨガレッスンにて



『40代以降、特に女性は意識してセロトニンの分泌を増やす必要があります
この自分だけの時間を大切にして、リラックスしてくださいね』


先生も含め同年代のお仲間ばかりなので
日々の慌ただしさや、抱えている問題も共通項が多く
みんなみんな、先生の優しい言葉に癒されています




ヨガでリラックスした後、いつもは駆け足で仕事に向かうけど
お休みの昨日はヨガ先生兼お友達のYちゃんとランチタイム

写真を撮るのも忘れるほど
あれやこれや、た~くさんおしゃべりして
これまたリラックスした楽しい時間を過ごしました



そして夜、WEB検索していたらたまたま出てきた

99.7%がネコで幸福に

の文字!!


ペット保険の会社である「アニコム損害保険」が4,036人にアンケートした結果
4,000人を超える人の99.7%が、ネコを飼い始めて幸福度が上がったと回答した


との記事(こちらのページ

さらには

ネコを飼うと「癒される」のでストレスそのものを軽減でき
「生きる活力になる」と答えるほど前向きになり
さらに「家族との会話が増えた」というように人間関係を
強化する役割まで担ってくれる



とも書いてある(笑)



ネコ好きにとっては
うん、うん、その通り


だって、こんな姿を見てたら



(優花に)部屋を散らかされてることも忘れちゃうほど



心が穏やかになって
とってもとっても癒されるんだよな~


きっと、セロトニンもいっぱい出てると思うんだ