(昨日のつづき)
そういえばこの間ワイドショーで
「
夜間往診 自宅で診察 PCR検査可能」
ってテーマで、防護服を着たドクターが自宅に来て
PCR検査をする様子が紹介されてた
PCR検査してくれる位だから、結果待ちでも往診してくれるってことよね?
いいや、まずは電話してみよう
えっと、なんてとこだっけ???
またまたまたスマホを手に取り
キーワード「
横浜市 夜間 往診」で検索
あった、これこれ!
たしか
ファストドクターって言ってた!
↓ ↓ ↓
「
夜間・休日往診のファストドクターは・・・ご自宅に駆けつけ、その場でお薬も処方します」
(コールドクターっていうところもあるんですね)

↑ ↑ ↑
ファストドクター《公式サイト》 をポチッ
ドキドキしながら電話を手に取り
0120-407-622 を押す
夜中2時過ぎというのにすぐに電話がつながり
女性オペレーターの方が優しく、それでいてテキパキと対応してくれる
・昼間からの経緯と現在の病状
・インフルエンザ・抗原検査は陰性であること
・PCR検査の結果待ちであること
・昼間受信した際に処方された薬の名前
等を一通り伝えました
あちらからは
・健康保険証で受診ができること
・診察料、交通費の説明 (km単位で決まっている)
・今回の場合、かかる金額は15,000円程度(クレジットカード可)
との説明がありました
健康保険が使えるのはありがたいし
交通費がかかるのは当たり前だし
この寒空&真夜中に自宅まで来てくれるなんて
とにかく現状を何とか出来る!なんてありがたいの
『それでは往診の手配をしてよろしいですか?』
「はい、お願いいします」
『わかりました、ただ今からドクターを手配します
いったん電話をお切りになってお待ちください』
数分すると、スマホに1通のメッセージが届いた
開くと、詳細情報を入力するフォームが用意されていて
・自宅の住所
・自宅周辺の特徴(道路右側の〇件目とか)
・車庫がある場合は車種と車の色
等、スムーズに往診できるよう準備を整えるらしい
そして、この後はドクターから直接電話がかかってくるらしい
一緒にドクター(病院)情報が送られてきているのでHPを検索してみる
在宅医療を手掛けているクリニック
そうだよね、こんな夜中に往診してくれるなんて
そういう志のドクターじゃなきゃできないよね
しみじみありがたく思っていたら電話がかかってきた!
「一通り状況を聞いてはいますが、私の方からいくつか質問させてください」
・唇の色はどうですか
・吐き気はありますか?
・お腹のどのあたりが痛みますか
・その痛みとはどんな感じですか
等々
ドクターの質問を私から優花に伝え
優花の返答を私がドクターに返す
こんな夜中なのに、穏やかに丁寧に問診してくれて
本当にありがたい
いくつかのやり取りの後
『多分これは胃腸炎だと思いますよ
今皆さん発熱というとコロナ感染を心配しますが
高熱を出す病気は他にたくさんありますからね
昼間処方されている薬も間違っていませんし
私が伺っても同じ処方になるでしょう
まだ熱が高いので解熱剤を飲んでしばらく様子を見て、
なおひどくなるようなら迷わず救急車を呼んで
血液検査やエコー検査ができる病院に運んでもらってください』
「はい、わかりました!
ただ、昼間受診した時に解熱剤は飲まないようにと言われたんですが・・・」
『なんで飲ませないの、これだけの熱 辛いでしょう、飲ませてあげなさい』
「解熱剤が処方されなかったのでバファリンしかないんですが大丈夫ですか」
『バファリンで十分ですよ(笑)』
なんて心強いお言葉
「ありがとうございます、ではそのようにします
先生、このお支払いはどのようにしたらいいんでしょうか?
この後何か連絡を待っていればいいんでしょうか?」
『いえいえ、これは相談の範囲ですからお支払いは結構ですよ』
往診はなかったものの、真夜中に電話をもらって
15分以上も応対してくださったのに
なんて良心的なんだろう
先生と直接話ができて、指示を仰げて、薬の確認もしてもらえて
不安でたまらなかった気持ちがものすごく楽になりました
ありがたい、本当にありがたい
「ゆう、先生が解熱剤飲んでいいって!バファリン飲もう」
『わかった、やっぱ飲んでいいんだね』
夜中の3時
ようやく飲んだ解熱剤がよく効いたようで
優花の表情がやわらぎ
母子ともようやく眠りにつけました
長い長い1時間でした
(つづく)