一日1笑

どんな一日でも1回位は楽しい出来事があるはず!せっかくの一日だもの、楽しんで過ごします♪

今になってつくづく思うの

2022-02-08 07:18:18 | ひとりごと
木曜クラスのKさんとお話していたら

Kさん
「今になってつくづく思うの
40代50代の頃から先を見据えて
どんなふうに生きるかってことを考えて
生きておけばよかったなって






「でも40代50代って
目の前の現実に日々追われて
なかなかゆっくり先のことを考える時間って
とれないじゃないですかぁ


Kさん
「そこをなんとかして考えられるかどうか
ってことなのよ」



確かに、その通りですね



Kさんはじめ
人生の大先輩の皆さんには
日々学ばせてもらうことばかりです




特別な一日って感じ

2022-02-07 07:35:06 | ひとりごと
クラブハウス開始1周年のお誕生日につくという
赤い風船 (写真左下)




お仲間の方々が続々とお誕生日を迎える中
私はクラハブラッチングがお休みの2/5(土)

見れないのはあまりにも残念なので
よそのお部屋におじゃましてみた



なんてことないマークだけど
やっぱり特別な一日って感じで
ワクワクするものだな~

(ホントのお誕生日と違って歳取らないしね)




ツイテル

2022-02-05 17:41:42 | ひとりごと
私の行動パターンだと
崎陽軒に行くのはいつも夕方

シウマイ弁当は問題なく買えるけど
優花リクエストの炒飯弁当は
いつも「入荷待ち」で買えたためしがない



ところが!
昨日は「ありませんか?」と聞いている
まさにその時

「あっ、ちょうど今入荷しましたよ」



なんてツイテル



せっかくだったら
3個買えばよかった(笑)



案ずるより産むがやすし

2022-02-04 14:42:43 | ファミリー・ホーム
2月に入り
入学まで2か月を切った優花

コロナの状況で春からの生活がどうなるか?
ちっとも予測がつかないけれど
どっちにころんでもいいように
準備だけはしておかなくちゃね


というわけで今日から彼女の
未来プロジェクト
が始まりました


第一弾は親が一緒に行かねばならないこと
ちょっと気が重かったけれど
行ってみればなーんだこんなに簡単に話が進むんだ!
と逆に驚いたりして

案ずるより産むがやすし だね


気がかりなことを終えて
穏やかなランチタイム





これからもいろいろあると思うけど
あれこれ思い悩んでいないで
思い切って一歩を踏み出してほしい

そう願う母でした



リビング・自分の部屋・ベットにと

2022-02-03 00:18:10 | ひとりごと
老眼鏡を使うようになったのは
一体いつ頃だったのか
もうすでに思い出せない位
時が経っている



仕事の時は
ちゃんと検眼した眼鏡を使っているけれど

家の中ではそれぞれの場所に置いておきたくて
リビング・自分の部屋・ベットにと
100均の老眼鏡に大活躍してもらっている


最近どうも見づらくなって
1.5のブルーライトカットを買ってみた
(デザインはまったく気にしてない)




けっこう快適に使えてありがたい



冷え冷え

2022-02-02 18:12:54 | トラと茶々丸
毎夜

私が寝るときはまだこたつは暖かく
トラもチャチャも中でクタ~と伸びて



真夜中

こたつは冷え冷えに冷え切って
あまりの寒さに我慢できなくなってから
私のベットにもぐりこんでくる


それはまるで氷枕のようで
ポカポカだったベットの中が一気に
冷え冷えに冷え切って



でも、しばらくすると
のぬくもりが伝わってきて



で仲良く幸せな眠りに落ちるのでした



ゆうはやっぱりお母さんの子供なんだ

2022-02-01 20:17:14 | ファミリー・ホーム
玄関の戸棚を整理していたら
奥の方から出てきた
優花のファーストシューズ



こんなに小さかったんだ



-------------------------


お風呂は夜12時頃
寝るのは夜中3時頃
起きるのは昼1時頃
起きている時間はゲーム三昧
小腹がすいたらポテトチップ


卒業・入学を控えたこの時期
毎日グダグダのんびり過ごしている優花


『あーもうこんな生活飽きた~

「まあ、今しかこんな生活できないんだから
思いっきりのんびり(グダグダすれば)いいんじゃない



『いや、ゆうはやっぱりお母さんの子供なんだ
忙しい方が張り合いがあっていいもん
あー早く忙しくならないかな



忙しくしてる方が性に合ってるって
確かにお母さんの子だわね