ゴルフの空(GET Golf Academy 主宰 松村公美子のブログです)

ゴルフレッスンのこと、スイング理論(ゴルフスイング体操)のこと、日常でのこと、色々、時々、書いています

奈良のお雑煮

2013年01月06日 | 思ったこと
4日の初出勤から本日までは、フロント業務。

たくさんの方々と新年のご挨拶や雑談(?)をさせていただいております…(o^^o)

その中で、何名かの方から「奈良のお雑煮って、白味噌の丸餅で、そのお雑煮に浸っているお餅を、きな粉に付けて食べるんですか?」と、お尋ねいただきました。

「はい、そのようにしていただいております。子供の頃から、ずっと。」

お味噌ときな粉のお味が、混ざり合いますが、それが何か!?(笑)

何名もの方がお尋ね下さったと言うことは、
余程、珍しい食べ方だったのでしょうかね!?…(^^;

ただ、私は、この「食べ方」は、奈良独特のものではなくて、我が家だけのものだと思っておりました。
きな粉の好きだった祖父が、そのようにして食べていたから、母も、それに倣ったのではないか?と…。

でも、年末のTV番組で、奈良のお雑煮が紹介されたようで、
ご覧になった方が、「それって、美味しいの?」とお思いになったようでした。

そのお話を聞いて、私も、白味噌雑煮にきな粉は、我が家だけのものでは無かったのだと、
初めて知りました…(^_^;

ま、このような食べ方は、好き好きが有るかもしれませんが、
美味しいですよ…v(^^)

私は、美味しいと思います…(^▽^)

お味噌の辛さときな粉の甘さが混ざり合って、
お湯に浸してきな粉を付けて食べるより、
お味が、まったりするような感じがしますよ。

きな粉ですから勿論甘いのですが、
他のおせち料理と一緒にいただいても、
食事の途中で、ケーキを食べるほどの気持ち悪さや「違和感」はありません。

そう思うのは、私が、奈良県人だからかもしれないですが…(^^;;

これを食べると、「お正月」を感じますね…(●ゝω・)ノ★ァヶォメ☆コトョロ★ヽ(~∀~○)

ま、どんなお味になるのかな?とお思いの方は、一度、お試し下さいませ…(^-^)/

ちなみに、このお雑煮に入れる具は、人参と大根と里芋です。
いずれも丸く切って、
あと、お豆腐も入れます。
そして、お味噌は、白味噌なんですが、我が家では、少し赤味噌を加えます。
それで、「問題の」きな粉は…、
これも我が家なりの方法かもしれませんが、砂糖の混ざっていないきな粉を買ってきて、母がグラニュー糖を混ぜて甘みを調合しています。
このあたり、各家庭によって、お味は、少し異なるかもしれません。

でも、この甘いけれど、甘すぎない調合具合が、このお雑煮を美味しくいただくポイントだと思います。

私は、やっぱり、子供の頃から食べ慣れている、母の味が好きですね…(*^▽^*)

ご興味の有る方は、是非一度お試し下さいませ…(^o^)/
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アイテテテ…(;▽;) | トップ | 使命感のもとに… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。