ゴルフの空(GET Golf Academy 主宰 松村公美子のブログです)

ゴルフレッスンのこと、スイング理論(ゴルフスイング体操)のこと、日常でのこと、色々、時々、書いています

進化バージョン開発中

2013年01月31日 | 『ゴルフスイング体操(R)』
今日で1月も終わり。 最近、お昼間の陽射しは、少しずつ春めいて来たように思いますね…(^-^) 「立春」まで、あと4日です…。 さて、昨年末から、今年にかけて、 スイング体操のことを書いたり、 現在の「深呼吸をするようにクラブを振る」練習の意図するところを書いて行っています。 これは、皆さまにご理解いただけたらと思うからなのと、 私自身の頭の整理と、そして、見直しのためでもあります。 頭の中 . . . 本文を読む
コメント

必要なのは…

2013年01月30日 | ゴルフ理論…私の見解
今期のレッスンのテーマを、『深呼吸するようにクラブを振ろう』とし、 スイング体操よりも、やや小さな動きで、 それでも、腕の振りの起点となるのは、 「何がなんでも肩甲骨から」にこだわりたい理由は、昨日までのブログに書いた通りなのですが…、 レッスン中に、何回も深呼吸を行なって、肩甲骨を背骨に近付けたり、離したりして、しきりに動かせていただいているのは、 「肩甲骨周辺の柔軟性」を高めるため。 寒い . . . 本文を読む
コメント

宝塚市の魅力!?

2013年01月29日 | 思ったこと
お昼間は、青空の広がる良いお天気でした。 ↑ 宝塚大劇場は、やはり、外壁の塗り替え工事中でした。 来年の100周年に向けて、着々と準備を進めておられるのでしょうか? 日本国内に美しい場所や、綺麗な街は、たくさん有ります。 私も出張などで、あちらこちらの街に出かけ、良い街だな、綺麗な景色だなと思う場所は、たくさん有りました。 その中でも、特に、富山や金沢の日本海側の街は、私の“好み”で . . . 本文を読む
コメント

何がなんでも…part3

2013年01月29日 | ゴルフ理論…私の見解
ダンベルを、 ここから ↓ ここへと挙げる時、 ↓ 手先の力で挙げようとすると、体幹の筋力ではなく、腕に付着している筋肉の方が、働きやすくなるので、そのダンベルの重量は、腕にズシリとかかりやすくなる。 昨日のブログにも、 『手先の力でクラブを振っていると、その重量は、常に肘や手首にかかってしまうことになり、 結果、スムーズな振りや動きができにくくなるばかりでなく、 肘や手首の故障にも繋が . . . 本文を読む
コメント

何がなんでも…part2

2013年01月28日 | ゴルフ理論…私の見解
昨日書いた出力法2種。 いかがでしたでしょうか? 違いを感じ取って頂けましたでしょうか? では、何故、肩甲骨を動きの起点とするような“持ち上げ方”をした方が、ダンベルと言うウエイトは、軽く感じられたのでしょうか? それは、「主に働く筋肉の部位が、変わるから」…です。 深呼吸をするような方法で、胸を開き、肩甲骨が動けば、こういう部位に付着している筋肉が働きます。 ↓ 対して、手先の . . . 本文を読む
コメント

試してみましょう…part2

2013年01月27日 | ゴルフ理論…私の見解
さて、本日も、『試してみましょう』シリーズです…(^o^) 一昨日のブログに 『肩甲骨が動いた結果でできるスイング軌道と、 手先から動きはじめるスイング軌道とは、 見た目は似せることはできたとしても、 根本的には、全く違う。』 と書きました。 このあたりのことについて、もう少し説明して行きます。 深呼吸をする時、胸を開いて、大きく息を吸い込むと、“自然と”腕は、このように開いて行きます . . . 本文を読む
コメント (2)

試してみましょう…(^o^)

2013年01月26日 | ゴルフ理論…私の見解
本日は、こんなことを行なってみて下さい。 まずリラックスした姿勢で立ちます。 ここから、ゆっくりと腕を、上方に挙げて行ってみて下さい。 水平 斜め上 一番上 どうでしょう? 一番上まで挙げることはできましたでしょうか? まずは、無理をせず、ゆっくりと腕を上に挙げて行き、一番上まで挙げられるかどうかを試してみて下さい。 ちなみに…、 こういう風に、腕を上に挙げて行く時は . . . 本文を読む
コメント

何がなんでも…p(^^)q

2013年01月25日 | ゴルフ理論…私の見解
一昨日、昨日のブログで、少し解説(?)しましたように、 今期のレッスンのテーマは、この『深呼吸をするようにクラブを振る』です。 これは、どうにかして、 「何がなんでも肩甲骨から腕を振る」 「肩甲骨の動きを、腕の振りの起点にする」をクリアして頂きたいからで…、 この「何がなんでも肩甲骨から」にこだわりたいのは、 スイング中に、あたかも深呼吸をしているかのような肩甲骨の動きが発生しないと、この腕 . . . 本文を読む
コメント

練習してみましょう…(^o^)/…part2

2013年01月24日 | ゴルフ理論…私の見解
皆さま、昨日は、深呼吸を、たくさん行なって頂けましたでしょうか? では、本日は、 この、「吸う」、「吐く」の動きを、左右交互に行なってみて下さい。 右は、吸う動き、左は吐く動きです。 ↓ そして、左は吸う動き、右は吐く動き。 ↓ この場合、本当に呼吸のことを言っているのではなく、身体の動きのことなので、 呼吸とは、無関係な感じになるかもしれませんが…(^_^;) どうでしょう? . . . 本文を読む
コメント

練習してみましょう…(^o^)/…part1

2013年01月23日 | ゴルフ理論…私の見解
「はい、皆さま、その場で、深呼吸を行なってみて下さい。 胸を開いて、大きく息を吸って~、 肺にたくさん空気を送り込んで下さい。 たくさん吸い込めたら、今度は、吐いて下さい。 胸が閉じて行きますね。 吐けるだけ吐いて、吐き切ってみて下さい。 吐いたら、また、吸って~、吐いて~、を繰り返して、 何度か深呼吸を行なってみて下さい。」 どうでしょう? ちょっとした良い気分転換になりました . . . 本文を読む
コメント

格闘中!?

2013年01月22日 | 大学・授業
只今、電卓と格闘中…(^_^; 何の計算をしているか? は、学生さんたちの成績…(*≧U≦) 今どき、電卓なんてスマホのアプリにも入っているのですが、 何人もの計算、そして、全員の平均点を出すには、 こういう「昔ながらの?」卓上電卓の方が使いやすいです…...φ(・�・・´*) 成績提出は、まだ先ですが、 やらなくてはいけないことを、先延ばしにせず、 せっせと、電卓を叩いて . . . 本文を読む
コメント

『念』

2013年01月22日 | 人として思うこと
スマホのアプリで色んな名言を読んいて、何故だか「執念」と言う文字に目が留まった。 『達成への4つのステップ 目的を持って計画する 祈るように準備する 前向きに実行する 執念深く追及する ウィリアム・アーサー・ワード』 『アイデアの秘訣は執念である。 湯川秀樹』 『能力は必要な条件ではあっても、十分な条件ではない。 その条件を僕は執念と呼びたい。 仕事に困難や失敗はつきものだ。 そのよ . . . 本文を読む
コメント

2012年度後期の授業、無事に終了!

2013年01月21日 | 大学・授業
2012年度後期の授業、全て終了しました…(^-^)/ さぁ、これから成績付け…です…ヽ(;▽;)ノ この成績付けが、毎回、ちょっと苦痛…(´Д`;) 良い点数になる場合はいいんだけど、とてもクールに採点して、79点とかになった場合は、あと1点をどうしようか?などと、いつも悩む…(-.-;) なるべく良い点数を付けてあげたい。 …と思うのは、私が「良い人」だからではなく…(●^曲^●) . . . 本文を読む
コメント

久々の…

2013年01月21日 | 大学・授業
本日は、大学にて、2012年度後期の最後の授業。 昨年の最後の授業は12月24日だった。 しかも、この日は座学。 よって、クラブを持ってスイングするのは、その前週の12月17日以来。 学生さんたち、ゴルフスイング、覚えてるかなぁ~…(´∀`;) 本日の授業は、「おさらい」と「まとめ」。 グランドは、寒いかもしれないけれど、頑張っておきましょう!…(ノ*´∀`)ノ☆ 本日の空模様。 ↓ . . . 本文を読む
コメント

仕込みの時期!?

2013年01月20日 | 思ったこと
暦のうえでは、本日、『大寒』。 『大寒』を、ネットで、ちょっと調べてみると… 『寒の内』の真ん中でもっとも寒い時期だそうで、 最低気温が観測されるのも、この頃が一番多いとのこと。 武道で、寒稽古が行われるのも、この時期だとか…。 また、凍り豆腐、寒天、酒、味噌など寒気を利用した食物の仕込まれる時期でもあるそうです。 寒い時期の「仕込み」が有るから、美味しい寒天やら、酒、味噌ができるのかも…(* . . . 本文を読む
コメント