先日、Instagramに
ゴルフスイング体操(R)の骨盤体操の動画を投稿しておきました。(^^)
↓
少し、脚が長く写るように撮りました。(笑)
よろしければ、ご覧ください。
ウエスト引き締めに効果有り…ですよ。(*^^*)
そして、
ゴルフスイングにおける
腰痛発症を、なるべく抑えるための体操にもなります!(^^)v
この体操の骨盤の動かし方は、
これを、しっかりと意識します。
↓ . . . 本文を読む
本日は、昭和の日。
ゴールデンウィークらしく、お昼間は、初夏のようなお天気でした。
空も、真っ青。(^_^*)
↓
最近、ゴルフを習い始めてくださった方が、
先輩ゴルファーから
「ゴルフは、腰、痛くなるけどな…。でも、面白いから…お前も、やったら…」と言われた…そうです。
「腰、痛くなるけどな…」って…(~_~;)
「いえいえ、腰、痛くなりませんから…。
上手く振ると大丈夫ですから…」と . . . 本文を読む
ゴールデンウィークに突入!…ですね。(^o^)
皆さまは、今年、何連休なのでしょうか?
真夏のように暑くもなく、過ごしやすい気候のゴールデンウィーク。
皆さま、楽しくお過ごしくださいね。(^-^)v
…さて、ブログは、相変わらずゴルフネタです。^^;
昨日のブログに貼っておいた、こちらの2種類の写真。
どこが違うでしょうか?
上の写真。
①真っ直ぐに立つ
②前腕を回外
③肩甲 . . . 本文を読む
毎日、このネタになってしまうのですが、
ゴルフスイングにおいて、
「リストターン」や「手を返す」の、その意味を前腕の回内・回外であるかのように言われることって、
これから、ホントに徐々に排除の方向に向かわないかな…って、本気で思います。(^^;;
これまで、そのように言っていた人が、とても多かったとしても…。
「スイング①」の前腕優先の捻りは、
これ…(;´Д`A
↓
私、「スイン . . . 本文を読む
一昨日、昨日のブログに、
「リストターン」のことを書きました。
本日は、
またしても、ネタは「スイング①」と「スイング②」になるのですが…(^^;;
このような動きが、ゴルフスイングに含まれると考える「スイング①」。
↓
いわゆる「リストターン」をした場合の「スイング①」と「スイング②」の肩関節(肩甲胸郭関節)の動きの比較をしてみます。
スイング①(ゴルフスイングのパターン①)
↓
. . . 本文を読む
本日は、
「リストターン」の正体…に関して、もう一つ。
この写真のように、上肢(肩甲骨を含みます)を動かせてみてください。
↓
①普通に真っ直ぐに立ったところから
②前にならえの方向に上肢を上げる
③そのまま、上に上げてみる
④下に下げてみる
⑤肩甲骨を背骨側に引き寄せる(内転)
⑥肩甲骨を背骨側から引き離す(外転)
⑦骨盤の水平回旋を使って、反対側の位置まで動く
この②〜⑦の . . . 本文を読む
昨日のブログに、
「リストターン」って、ホントに手を返す(前腕の回内・回外)の動きのことなのか?…と書きました。
でも、ゴルフスイングは、身体の右と左で手のひらの向きが変わりますよね。
何故、変わるのか?
単純なことです。
皆さま、深呼吸をしてみてください。
息を大きく吸ってぇ〜。
↓
はい、次は吐いてぇ〜。
↓
手のひらの向きは、どうなりますか?
「大きく胸を開いて息を吸 . . . 本文を読む
武庫川女子大学での授業の日でした。
本日の授業内容は、
私の好きなガイコツくんの模型を使っての、
ゴルフスイングの動作説明。(^-^)
「身体の各関節が、このように動くことで、ゴルフスイングは構成されます」…との説明をしました。
そして、
各関節の動きを知って、
身体をほぐし、動きを滑らかにする体操をして、
ゴルフスイングに繋がる体操に繋げる…『ゴルフスイング体操(R)』の練習…でした。 . . . 本文を読む
先日から、ブログネタにしています「スイング①」と「スイング②」。
出来上がる動きは似ていても、
根本は、違う動きって有るものですよね。
本日は、
その「似ているけど、違う」、もうひとつの例。
この①と、
↓
この②は、
↓
同じでしょうか?
違うでしょうか?
一番右の形は、似ているようでも、
↓
①は、先に前腕を捻って、そこから、横に開いた形。
②は、先に肩甲骨を背骨側に引き寄 . . . 本文を読む
2016年の8月1日のブログに、
こんなことを書いていました。
↓
(派手にペイントで消してある箇所は、広告です…^^;)
最近のブログで、「スイング①」と「スイング②」のことをネタにしていますが、
先日のブログに貼ったインパクト後のフェイスの向きの比較を貼ってみます。
↓
いかがでしょうか?
また、フォロースルーの、上記のお二人のスイングと似たようなところで止めた
「スイン . . . 本文を読む
本日のブログも、
「スイング①」と「スイング②」について…です。
これは、
以前にInstagramに投稿した動画ですが…
肩甲骨の内転・外転を使っている「スイング②」の根本的な動き。
↓
手を返して横振りをしている「スイング①」
↓
「スイング①」…バツって書いてますね。^^;
ここで、比較していただきたいのが、
インパクトゾーンのフェイスの向き。
「スイング①」は、
肩甲骨の内 . . . 本文を読む
昨日のブログで、
「スイング①」の方が、ボールは、上がりにくいぞ…ってことを書きました。
上がりにくいと、
もう少しボールを上げるには…って工夫をしたくなりますよね。
そうすると、次に考えることは、
上げに行く動作を加えること。
どうすれば上がるか…。
考えられることの中で、
主になるのは、脊柱の側屈…ですかね。
右利きの場合、
右に背骨を傾けて、
クラブを高い位置に振り抜くと、 . . . 本文を読む
本日は、Instagramと『ゴルフスイング体操(R)』のFacebookページに、
「スイング①」と「スイング②」のインパクトの瞬間の動画を投稿しました。
Instagram
↓
Facebook
↓
どちらかのSNSで、よろしければ、ご覧くださいませ。(^-^)
インパクトの瞬間の違いは、私も撮りたくて、頑張ってスロー動画で撮ったのですが、
なかなか…^^;
超高速度カメラでないと . . . 本文を読む
さて、先日よりブログネタにしています、
『スイング1』と『スイング2』について。
最近のレッスンの時も、
受講くださっている方々に、
この2種類の「根本的な動き」の違いについて、
説明したり、
また、実際に、少し身体を動かせて、その違いをご体感いただいたりしています。
「根本的な動きの差」のイメージを明確に持っていただきたい故の説明のため…なのですが…
ですが、
勇気のある方は、
ちなみ . . . 本文を読む
本日より、武庫川女子大学での前期の授業が始まりました。
桜の樹は、すっかり若葉の色。
…昨年の、ちょうど今頃に書いたブログです。
↓
『ゴルフスイング体操(R)』で練習してくれた学生さんたちの感想を書いていました。
大学での授業を受けているとの気持ちが有るからか、学生さんたちの反応は、いつも素直。
こちらの言うことを、ストレートに受け留めてくれる。
だからこそ、
私も、この . . . 本文を読む