11/27に、このブログにも投稿しました
『ゴルフスイング体操(R)』の動画。
これを、Instagramにも載せましたら、
海外の方からも、
「ハートマーク」を付けてもらえて、
フォローしてくださった方も、いらっしゃいました。\(^^)/
言葉は通じなくても、
「動作」は、
分かる、
伝わる、
のですね。(^-^)
私も、
それとなく、
ゴルフスイングに繋がる動きのエクササイズを、 . . . 本文を読む
さぁ〜て、
今日は、どんなことを書こうかな?
と思っている間に、もう、こんな時間…^^;
…私が、『ゴルフスイング体操(R)』を考えたのは、
先ずは…、
私自身がゴルフ練習後の手首の痛みに悩んでいたから。
そして、時々やって来る腰の鈍痛に悩んでいたから…です。
手首の痛みに関しては、一度、激しく痛めたから、その後遺症で、この痛みとは、もう一生付き合って行かなくてはいけないのかも…と思っていまし . . . 本文を読む
武庫川女子大学での授業の日でした。
本日、お天気は良かったのですが、
いつも授業で使用しているグランドは、浜に近いので、
吹いてくる風が冷たかったです。(´Д` )
やはり、季節相応ですね。
学生さんたちも、「寒い、寒い」と連呼してたので、
体操中心の練習をしました。
「肩甲骨周辺を動かすと、身体が温まるよ」と言って…。(^-^)
本日、よく練習した体操は、昨日のブログに載せた、
『ゴル . . . 本文を読む
久しぶりに、YouTubeに『ゴルフスイング体操(R)』の動画をアップしました。
『ゴルフスイング体操(R)』には、色んなパターンがありますが、
打つ前におこなうエクササイズとして、私自身、一番好きなのは、これかな。(笑)
ゴルフスイング体操(R) 松村公美子
ただ、
『肩のゼロポジション』をはっきりと意識しておこなわないと、危険だったり、
慣れていないと難しく感じられるかもしれません。 . . . 本文を読む
本日は、こんな写真。^^;
↓
手首の角度をクローズアップしてみると…
↓
これで、何を語りたいかと言うと…
肩甲骨を背骨側に寄せる時は、手首を少し甲側に曲げた方が、近づきやすい。
反対に、
肩甲骨を背骨から離す時は、手首を手のひら側に軽く曲げた方が、離しやすい。
これ、逆のパターンもやってみると、
分かりやすいかも。
肩甲骨を背骨側に寄せる時、
手首を手のひら側 . . . 本文を読む
昨日は、東京都心部で雪が降り、
今日は、関西でも、キュッと肌寒くなりました。
宝松苑ゴルフセンターで飼われている猫ちゃんも、日当たりのいい場所で、丸くなってた。
↓
かわゆい…(*^^*)
…さて、
ゴルフスイングを練習するのに、「上手く打てる人の写真や映像を見て、真似てみよう」って感じのが有りますよね。
例えば…(私の写真で失礼しますが…^^;)
この一部の写真を見て、フォロース . . . 本文を読む
本日、東京では雪が降ったようですね。(*´∇`*)
Yahoo!ニュースにも出ていました。
11月に都心で雪が降るのは、54年ぶりとのこと。
この雪で、転倒してお怪我をなさった方もいらっしゃるようですが、
東京の皆さま、大丈夫だったでしょうか?
関西での初雪は、まだですが、
そのうち、
降るのでしょうね。
急な寒さと、
このところの寒暖の差で、
風邪をひいておられる方も多いよう . . . 本文を読む
人体の分割を、このように考えて構成している『ゴルフスイング体操(R)』。
↓
これは、GETゴルフアカデミーのロゴですが…(^-^;
このように人体分割を考えても、
上肢と体幹、体幹と下肢の動きの繋がりも、当然有るわけで…。
その際のキーポイントになる筋肉は、
この赤の印を付けたあたりに付着している大円筋
↓
と、
この赤の印を付けた、大腰筋。
↓
大円筋は、
背中を覆っている人間 . . . 本文を読む
明日は、勤労感謝の日で祝日ですね。
紅葉が綺麗な時期ですし、ラウンドにいらっしゃる方も、多いかもしれませんね。
昨日のブログに、「パッティングも、肩甲骨の動きで…」と書きまして、
「小さな振り幅のショットも、
なるべく、手先の動きじゃなくて、
肩甲骨を動きの起点として、腕を振りたいよね〜」と、思っていましたら、
昨年の今日も、
これと同じようなこと書いていました。
昨年の今日、書いたブログで . . . 本文を読む
武庫川女子大での授業の日でした。
本日の授業内容は、
パッティングの基礎練習と、
ショットの練習。
パッティングでは、ボール2個を目標物にして、
ビリヤードやゲートボールのような要領で、
それに当てる練習をすると、
学生さんたち、
楽しかったようでした。(^-^)
このグランドの上に、直径108㎜の円を手で描き、
↓
それを目標にしたり、
ボール2個を、その円の中に置いて、
当てる練習を . . . 本文を読む
日本の女子ゴルフツアーも、
来週の一戦を残すのみとなりました。
↓
で、最終戦を待たずして、
今年の賞金女王は、イ・ボミ選手に決定したようです。
↓
2年連続、賞金女王、おめでとうございます!…ですね。(*^▽^*)
イ・ボミ選手と言えば、
私が掲載されたところに、
いつも、いらっしゃる。(#^.^#)
↑
ゴルフ雑誌『ALBA』さま
↑
ゴルフ雑誌『週刊ゴルフダイジェスト』さま . . . 本文を読む
『ゴルフスイング体操(R)』は、
深呼吸の動作、プラス、肘関節の屈曲・伸展
↓
この交互の動作
↓
脊柱の回旋運動
↓
下肢回旋と、私が名前をつけた脚の動き
↓
「この組み合わせが、ゴルフスイングの動きである」として構成している体操です。
まぁ、「これ以外の、どの動きで、ゴルフスイングを構成するのだろう?」と思えるくらいですが…笑
でも、
この一見、単純に見える動きでも、
組み . . . 本文を読む
本日のブログは、昨年の今日、書いた記事を、もう一度、アップしておきます。
昨年の今日書いたブログの題名は、
『ゴルフスイング中の手首の動きに関して』です。
ゴルフスイングのコッキングのことに関しては、
手首を親指側に曲げて角度を作ることではない。(そのように語られることが多いけど…)
そう感じるのは錯覚だ…です。
このことは、
ゴルフスイング理論の中で . . . 本文を読む
『ゴルフスイング体操(R)』は、ゴルフスイングの根本的な動きは、こうです…
↓
として、構成している体操です。
なぜなら、
肩甲骨は腕の動きのパワーの源だし、
寛骨は脚の動きのパワーの源だからです。
人間の骨格の分割をちゃんとこのように考えれば、
ゴルフスイングの動きって、こうなるじゃないですか?…と思います。
ただ、
この動きを詳細に感知しながらクラブを振るには、
スイングスピード . . . 本文を読む
宝松苑ゴルフセンターの紅葉。
本日は、良いお天気で空が青いので、
陽の光に照らされて、
とっても綺麗です。
↓
先日の『週刊ゴルフダイジェスト』さまに載せていただいた記事を、
ご覧くださった方が、
「骨盤を3つに分けて考える、腰の使い方、すごく良いですね。
あの動きで、ゴルフスイングの腰の回し方が、
はじめて、よく分かりました」と、
話しかけてくださいました。
週刊ゴルフダイジェス . . . 本文を読む