今日で2月も終わりですね。
2月は、やっぱり「逃げるように」過ぎて行ったな…と言う感じ…(^_^;)
ですが、本日のブログと参りましょう…(笑)。
本日は、まだ書いている“途中”になっている『骨盤の回転法』についてです…。
ゴルフスイングは、その特徴上、体幹を捻じる運動となりますが、
人体の骨を見ると、
ちょうど“みぞおち”から“はら”の部分にかけては、脊柱しか有りません。
↓
このピ . . . 本文を読む
『人間は、人それぞれ。
太った人もいるし、痩せている人もいる。
背の高さや体型も違う。
十人十色で、みんな違う。
だから、その人に合うスイングも、人それぞれ違うんだ。
指導者は、その人それぞれに合うスイングを、指導者の目で見て判断し、その人にとっての正解(上手く打てる打ち方)をアドバイスできるほど良い。
そのための「引き出し」を、たくさん持っている人ほど、良い指導者である。』
『人間の骨の形、 . . . 本文を読む
昇って参りました。
スカイツリー…(^.^)
東京タワーは、これかな!?…(^^;;
肉眼では、はっきりと確認出来たのですが、撮った写真を見たら、
よく分からない…(。・・。)
せっかくだから、最高到達点まで昇り…ヽ(^o^)丿
↓
そこから、撮った写真がこれです。
↓
富士山も見えるかな?と思ったけれど、
お天気が良すぎて…(^◇^;)
遠景は霞がかかったみたいに . . . 本文を読む
昨夜は、東京に一泊。
そして、本日は、「やっぱり今は、ここかな」と言うことで…
やって来ちゃいました。
スカイツリー…(*´▽`)ノノ
姉も、先日、東京に遊びに来た時に「行ってきた」って言っていたし、
友達も、「わりと空いていたから、お勧めですよ」って言っていたから、
私も、今日が良いお天気になれば、行ってみようかな?って、思っておりました。
高い所から、周囲の景色を見るのが好きな私…( . . . 本文を読む
東京には、気分転換で遊びに来たのではなく…(ノ∀`)
昨日はLPGAの総会でした。
昔は、テレビでしかお見かけしたことがなかったような会員(プロゴルファー)の方と、ざっくばらんにお話をさせていただけて…、また、色んなお話を聞かせていただけて良かったです。
自分の意見が有るのなら、“ダメモト”で良いから、
それでも言ってみよう…
“ダメモト”でも、そこでへこたれちゃイカン。
別にワガママを言って . . . 本文を読む
本日の東京の空は、真っ青でしたが
↓
寒かったです…サムィネ(((´`)))
東京散策か!?…と思うくらい歩き回り、今、ホッと一息…ァハハ・・(^д^;)
でも、歩くって良いですよね。
ボケ~っとして歩いていて、車にひかれたらいけないけれど…(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑
そうそう、今日は、良いお天気だったので、行きの新幹線の中から富士山がとてもキレイに見えました…(*´▽`)ノノ
. . . 本文を読む
雪景色…∵∴∵\(´∀`)ゅき∵∴∵
昨夜は、少し雪が舞っていましたが、こんなに降ったっけ!?
…って
この写真は、2枚とも新幹線の車内から、撮ったもの…(ノ∀`)σ
只今、新幹線の中です。
ちょっくら、東京に行ってきま~す…ε=ε=ε=ヾ(・∀・`*)ノ☆イッテキマース☆ヾ(*´・∀・)ノ=з=з=з
. . . 本文を読む
さて、『骨盤の回転法…その4』を書いてから、暫く日にちが開きましたが、
本日は『骨盤の回転法…その5』です…(^^)/
骨盤にもよく廻る関節は有るのですが、
↓
いわゆる、この股関節で廻るのではなく…、
仙骨を中心軸にして腸骨を廻すイメージにした方が、
↓
体幹の捻転を安全かつパワフルに行なうことが出来るのではないか…と思った理由について…の続きです。
「背骨に繋がる仙骨」と、「仙骨に繋が . . . 本文を読む
ブログを読んで下さっている方から、
「先生(←私)の理論は、初動負荷トレーニングが基になっているんですか?」とお尋ねいただきました。
初動負荷トレーニングは…、
「基」と言うより、
筋肉の付き方や関節の仕組みなど、人体の機能に興味を持つ、大きな、大きな、大きな…「きっかけ」となったトレーニングですね…。
この「出逢い」が無ければ、今、私は、スイングのことを考えるのに、ここまで、骨や筋肉のことを . . . 本文を読む
本日も『骨盤の回転法』について書いておきます。
骨盤を、ざっくりと仙骨と腸骨に分けて考えて、
これを3人の人に見立てて、真ん中の人が、左右の人を前後に振ると、
↓
(こんなイメージでね…笑)
骨盤の回転(身体の捻転)は…、
このよく回る関節(赤い丸)を使わなくても、
回転軸も、こういうブルーの線をイメージするのではなく…
↓
腸骨と大腿骨を繋いだイメージでも廻る。
↓
…と言うのが、 . . . 本文を読む
実は、最近、日曜日の夜になると泣いています…・゜・(PД`q。)・゜・
「こらえよう」と思っても、ポロポロポロッ…って涙が溢れる…。・。゜(ノДi゜)。゜。・。ビエェェン
と言うことで、
読んじゃいました。
↓
重松清さんの『とんび』…(●ノ∀`)゜o。
日曜日の夜になると泣いてしまっているのは、
この小説が原作のドラマが原因…(^◇^;)
一気に読んで、これからのドラマの展開が分かっ . . . 本文を読む
さて、『骨盤の回転法…その2』に書いておいた問い「仙骨を回転軸と考えると、上体から出力されるパワーとも繋がりやすい」と思ったのは、何故だったか?
本日は、その答えです。
答えは…ひとつではなく、色々有ります…(笑)
でも、まず、そのひとつ目は…、
仙骨は、背骨(脊柱)と繋がっているから。
↓
繋がっていますよね?
仙骨の上に、背骨(脊柱)は積み重なっている…と言うような感じです。
. . . 本文を読む
武庫川女子大学にて、非常勤講師懇談会でした。
本館会議室にて行われた、本日の懇談会。
これは、会議室の壁面に掛けられていた額。
↓
『敬天愛人』
天を敬い、人を愛する。
西郷隆盛の言葉ですよね?
色んな先生方と、授業内容や成績の採点法などについての意見交換ができて、いい“勉強”になりました。
色んな先生方からお話を伺ったり、大学の教育方針を聞いていると、良い刺激になります。
頑張 . . . 本文を読む
では、昨日のブログの続きです…(^^)/
骨盤の周辺に付着している筋肉を見て、股関節からのパワーを出力させるにも、
この部分をグリグリと動かせるのではなく、
↓
ある程度、こういうイメージを持っておいた方が良いかもしれない…
↓
…と思ったのですが、
じゃ、この「回る関節」を使わないなら、どこで廻るんだ?…と言う疑問が湧いた時、
ここでもまた、小山先生に、スイングをご指導頂いた時の回転 . . . 本文を読む
先日掲載しました、初動負荷トレーニングを行なって、私が感じた骨盤から下肢にかけての「センサー」。
↓
「人間の身体から出力されるパワーの源は、上半身は肩甲骨周辺に、下半身は骨盤の周辺に有ります。」と教えて下さったのは、初動負荷トレーニング提唱者の小山先生です。
で、教えて頂いた通りに骨盤を動かせてみて、「ちょうどこの辺りを回転させているように感じた」と思ったのが、骨盤の出っ張り部分。
↓
. . . 本文を読む