ゴルフの空(GET Golf Academy 主宰 松村公美子のブログです)

ゴルフレッスンのこと、スイング理論(ゴルフスイング体操)のこと、日常でのこと、色々、時々、書いています

指体操の進化バージョンを…(^ー^)b

2013年03月30日 | 『ゴルフスイング体操(R)』
4月からの新しい期から、
また少し考えてみよう…と思っているのが、
グリップの指体操の進化バージョン。

「手先や腕力の末端の筋力でクラブを振らない」とは言え、
グリップは、身体とクラブの唯一の接点ですよね。

でも、手先には細い筋肉しか付いていないため、動きが不安定になりやすいです。
上手く握れていないと、余分な力が入ってしまいやすくなります。
正しく握れていると思っていても、歪みが生じている場合も有ります。

また、肩甲骨周辺から出力されるパワーを上手く指先まで伝えるには、こういう“ライン”がキレイに整っている方が良いです。



なので、グリップの指体操と併せて、肩甲骨から指先にかけてのこのラインを整える腕の運動を、4月度で行なってみていただこうかな?…と思っています。

で、グリップの指体操に入れようかな?と思っているのが、下の2種。

まず、こんな形。



+.+゜d(´∀`*)グッ!!

「ヨッシャ!」とか「オッケー!」とか「グー!」などの言葉と共に、手を、こんな風にする時って有りますよね?
手をこんな風にしながら、ウインクする…場合なんかも有ったりして…

それと、もうひとつは、これ。



このまま、この手を、自分のアゴの下に持って行けば…。

“キザる”時のポーズです…(☆_,☆o)キラ-ン

アハハヾ(≧∪≦*)ノ〃


…ま、でも、4月度~の予習として、上記の2種、ちょっと行なってみて下さいね…☆-(ゝω・ )ノ゛
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜、開花… | トップ | 「山」との差 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。