ある時、レッスンを受講くださっている方から、
昔、「打つ瞬間は、ギュンと沈み込んで、そこから、ボールをカチ上げに行って、左の壁を作って、グインと回ればボール飛びます」と言われたことがある…とお聞きしました。
この意味!????…(・・?)
ギュンと沈み込む!?
その沈み込む時に、働く筋肉は、どれですの!?
↓
そして、その筋肉の動きは、ヘッドスピードアップに、どのように影響しますの?
答えてもらえますか?…
ボールをカチ上げに行って…って!?
クラブにはロフトが付いてるから、カチ上げに行かなくても、ボールは上がるんじゃないんですか?
また、フェイスのスコアラインは、ボールを上げる揚力となるスピンをかけるんじゃないんですか?
だから、カチ上げに行かなくても…クラブと言う道具を活かせば、ボールは地上から上がるんじゃないんですか?
わざわざカチ上げに行かなくっちゃならないようなら、何のための道具!?
剣道の竹刀で地上にあるボールを上に上げるのであれば、カチ上げに行く…って表現も分かるような気がするけど…(~_~;)
そして、
「左の壁」って言うのも、
どの筋肉のことなの!?
言ってぇ〜!
どれぇ〜〜!?
どれなのよ!???
↓
人間の身体って、筋肉の無いところでは動きませんねん…(^^;;
…と、
このお話を伺った時、
私、心の中で、こう叫んでいました。(^^;;
以上、
本日のブログは、
「つい、心の中で叫んでしまったこと」でした。(笑)
昔、「打つ瞬間は、ギュンと沈み込んで、そこから、ボールをカチ上げに行って、左の壁を作って、グインと回ればボール飛びます」と言われたことがある…とお聞きしました。
この意味!????…(・・?)
ギュンと沈み込む!?
その沈み込む時に、働く筋肉は、どれですの!?
↓
そして、その筋肉の動きは、ヘッドスピードアップに、どのように影響しますの?
答えてもらえますか?…
ボールをカチ上げに行って…って!?
クラブにはロフトが付いてるから、カチ上げに行かなくても、ボールは上がるんじゃないんですか?
また、フェイスのスコアラインは、ボールを上げる揚力となるスピンをかけるんじゃないんですか?
だから、カチ上げに行かなくても…クラブと言う道具を活かせば、ボールは地上から上がるんじゃないんですか?
わざわざカチ上げに行かなくっちゃならないようなら、何のための道具!?
剣道の竹刀で地上にあるボールを上に上げるのであれば、カチ上げに行く…って表現も分かるような気がするけど…(~_~;)
そして、
「左の壁」って言うのも、
どの筋肉のことなの!?
言ってぇ〜!
どれぇ〜〜!?
どれなのよ!???
↓
人間の身体って、筋肉の無いところでは動きませんねん…(^^;;
…と、
このお話を伺った時、
私、心の中で、こう叫んでいました。(^^;;
以上、
本日のブログは、
「つい、心の中で叫んでしまったこと」でした。(笑)