昨日のブログに、
トレーニングに取り組むプロゴルファーが昨今は増えてきたように思う…と書きましたし、
また、
その必要性を感じるプロゴルファーや指導者も増えてきている…と思います。
これは、とても良いことですよね。
何故なら、
ゴルフの練習やレッスンに、
トレーニングの要素が加われば、
身体や関節の動きも適切に表現できるようになる…と思うから。
ゴルフスイングって、
だいたい、このような身体の動きで打ちます。
↓
この動きを表現するのに、
色々とテレビや雑誌を見ていても、
「その表現って、間違いじゃないか…」「かなり曖昧…」と思えるものも多い…ですからね。(^^;;
よく出てくる言葉としては、
「胸を回す」
「手を返す」
「頭を残す」
「腰を回す」
「手首を曲げる」
これらって、
ゴルフスイングの動きを表現するには「?」が飛ぶ言葉です。
以前、
「指の動きを使って、ボールを打つ」なんて言ってレッスンしている人の横を通った時、
私、その場で「ズルッ!」とコケそうになりました。
なぜ、コケそうになったかと言うと、
トレーニングをしている人なら、私と一緒にコケてくださると思いますが…(≧∇≦)
指の関節は、
基本、「曲がる」「伸びる」
と、「閉じる」「広がる」です。
そうすると、
スイングしている最中に、指を動かすと言うことは、
グリップの握りを瞬間的に変える…ってことですか?
…なりますね。( ̄▽ ̄;)
そんなはずは無いので、ズルッとコケそうになった…(笑)
振っている瞬間に、指が動いたように感じたとしても、
それは、手指の関節以外のところが動いたことによって、
感覚的に指が動いたかのように思うだけで、
指じゃないでしょ…ですね。
こういうことが、
トレーニングをよくして、
これらの動きと動きの種類を把握していれば、
瞬時に判断、反応できるようになる…と思います。
↓
それが、
「必要なこと」ですよね。(^-^)
今、そして、これから………。
GETアカデミーホームページ
松村公美子Instagram
松村公美子YouTube
松村公美子ツイッター
ゴルフスイング体操Facebookページ
トレーニングに取り組むプロゴルファーが昨今は増えてきたように思う…と書きましたし、
また、
その必要性を感じるプロゴルファーや指導者も増えてきている…と思います。
これは、とても良いことですよね。
何故なら、
ゴルフの練習やレッスンに、
トレーニングの要素が加われば、
身体や関節の動きも適切に表現できるようになる…と思うから。
ゴルフスイングって、
だいたい、このような身体の動きで打ちます。
↓
この動きを表現するのに、
色々とテレビや雑誌を見ていても、
「その表現って、間違いじゃないか…」「かなり曖昧…」と思えるものも多い…ですからね。(^^;;
よく出てくる言葉としては、
「胸を回す」
「手を返す」
「頭を残す」
「腰を回す」
「手首を曲げる」
これらって、
ゴルフスイングの動きを表現するには「?」が飛ぶ言葉です。
以前、
「指の動きを使って、ボールを打つ」なんて言ってレッスンしている人の横を通った時、
私、その場で「ズルッ!」とコケそうになりました。
なぜ、コケそうになったかと言うと、
トレーニングをしている人なら、私と一緒にコケてくださると思いますが…(≧∇≦)
指の関節は、
基本、「曲がる」「伸びる」
と、「閉じる」「広がる」です。
そうすると、
スイングしている最中に、指を動かすと言うことは、
グリップの握りを瞬間的に変える…ってことですか?
…なりますね。( ̄▽ ̄;)
そんなはずは無いので、ズルッとコケそうになった…(笑)
振っている瞬間に、指が動いたように感じたとしても、
それは、手指の関節以外のところが動いたことによって、
感覚的に指が動いたかのように思うだけで、
指じゃないでしょ…ですね。
こういうことが、
トレーニングをよくして、
これらの動きと動きの種類を把握していれば、
瞬時に判断、反応できるようになる…と思います。
↓
それが、
「必要なこと」ですよね。(^-^)
今、そして、これから………。
GETアカデミーホームページ
松村公美子Instagram
松村公美子YouTube
松村公美子ツイッター
ゴルフスイング体操Facebookページ