いきなりですが…(^^;;
下の写真のAとBのアドレスは、
同じでしょうか?
それとも、
違うでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d4/bb24ceebcc341bb018b1388fdd9d05b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/82/df480537a21d5fde8b651c48569f4c16.jpg)
似てますよね…(^^;;
ほぼ同じに見えますよね。
でも、
答えは、
「違う」です。
どこが違うか?…と言うと、
坐骨を開く意識を持っているか、いないか…です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e7/71bb8e3e0f5bd2b4962fe90c65c81256.jpg)
Bの方が、坐骨を開く意識を持っています。
坐骨を閉じた場合と、開いた場合の前傾。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/74/7eb7ce96519d2bf3e5dca8e9f51766a0.jpg)
どちらが良いかの答えは、
私のバッティングフォームをご覧ください。(笑)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d4/3c485c238b00b43c3075a0645dd8ab24.jpg)
どちらがパワフルに見えますか?
…と言うことで、
本日は、Instagramに、ゴルフの素振り用のバットを振っている動画を投稿しておきました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/98/7a09f68fe91ed25b49845b4c0ab834ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c8/35eeb5403631e886594a12ecde228d8f.jpg)
「股関節に乗る」って、こういう動きのことじゃないかな!?…ゴルフで、時々使われている言葉だけど…。
この緑の◯印のところに、まるまる乗るんじゃなくて、
青の場所に乗る感じ。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a5/51b11bbb010ee792d5bf24c8c91d8d0f.jpg)
まぁ、そんなことも思ったりしながら、バットを振りました。(笑)
Instagramのコメント。(笑)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/04/8c852e4196903631fd7e9b51710fcf9b.jpg)
(笑)ww
…『ゴルフスイング体操(R)』の推奨している前傾姿勢は、
「寛骨よりも仙骨を突出させる」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/64/b1eb5dc88830d017a25191d8aecc46e8.jpg)
仙骨を寛骨よりも突出させるには、
当然、寛骨は開く、坐骨も開く…ですね。(^-^)
GETアカデミーホームページ
松村公美子Instagram
松村公美子YouTube
松村公美子ツイッター
ゴルフスイング体操Facebookページ
下の写真のAとBのアドレスは、
同じでしょうか?
それとも、
違うでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d4/bb24ceebcc341bb018b1388fdd9d05b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/82/df480537a21d5fde8b651c48569f4c16.jpg)
似てますよね…(^^;;
ほぼ同じに見えますよね。
でも、
答えは、
「違う」です。
どこが違うか?…と言うと、
坐骨を開く意識を持っているか、いないか…です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e7/71bb8e3e0f5bd2b4962fe90c65c81256.jpg)
Bの方が、坐骨を開く意識を持っています。
坐骨を閉じた場合と、開いた場合の前傾。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/74/7eb7ce96519d2bf3e5dca8e9f51766a0.jpg)
どちらが良いかの答えは、
私のバッティングフォームをご覧ください。(笑)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d4/3c485c238b00b43c3075a0645dd8ab24.jpg)
どちらがパワフルに見えますか?
…と言うことで、
本日は、Instagramに、ゴルフの素振り用のバットを振っている動画を投稿しておきました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/98/7a09f68fe91ed25b49845b4c0ab834ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c8/35eeb5403631e886594a12ecde228d8f.jpg)
「股関節に乗る」って、こういう動きのことじゃないかな!?…ゴルフで、時々使われている言葉だけど…。
この緑の◯印のところに、まるまる乗るんじゃなくて、
青の場所に乗る感じ。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a5/51b11bbb010ee792d5bf24c8c91d8d0f.jpg)
まぁ、そんなことも思ったりしながら、バットを振りました。(笑)
Instagramのコメント。(笑)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/04/8c852e4196903631fd7e9b51710fcf9b.jpg)
(笑)ww
…『ゴルフスイング体操(R)』の推奨している前傾姿勢は、
「寛骨よりも仙骨を突出させる」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/64/b1eb5dc88830d017a25191d8aecc46e8.jpg)
仙骨を寛骨よりも突出させるには、
当然、寛骨は開く、坐骨も開く…ですね。(^-^)
GETアカデミーホームページ
松村公美子Instagram
松村公美子YouTube
松村公美子ツイッター
ゴルフスイング体操Facebookページ