昨日のブログに、「注目されてきている肩甲骨」のことを書きましたので、
本日は、ゴルフスイング体操(R)の肩甲骨の動きが分かる動画を貼っておきます。
色んな時期に撮った動画を並べて作った動画ですので、
夏→冬→夏のウエアになっております。(笑)
ゴルフスイング体操(R)松村公美子
この体操を指導の場で使用…となれば、、、
やはり、骨のこと、筋肉のこと、関節のこと、靭帯のこと、
筋肉の性質、骨の役割、
そして、一般的なストレッチの方法などは知っておいていただかないと…ですよね。
「習う」方々も、「そりゃ、そうだ」と、お思いになると思います。
青いウエアを着て、
背中を向けておこなっている体操は、
腕を振るスピードがドンドン上がります。(←ヘッドスピードアップ)
でも、スピードが上がる体操ほど、
「クラッシュ」の危険度も上昇しますので、、、
これらの体操をやってみたいと思ってくださる方は、
必ず『ゴルフスイング体操(R)』を教えることのできる先生から伝授してもらってくださいね…なのですが…(^^;
今は、まだ、私一人です。(≧▽≦)
これから、、、
育って欲しいです。
本日は、ゴルフスイング体操(R)の肩甲骨の動きが分かる動画を貼っておきます。
色んな時期に撮った動画を並べて作った動画ですので、
夏→冬→夏のウエアになっております。(笑)
ゴルフスイング体操(R)松村公美子
この体操を指導の場で使用…となれば、、、
やはり、骨のこと、筋肉のこと、関節のこと、靭帯のこと、
筋肉の性質、骨の役割、
そして、一般的なストレッチの方法などは知っておいていただかないと…ですよね。
「習う」方々も、「そりゃ、そうだ」と、お思いになると思います。
青いウエアを着て、
背中を向けておこなっている体操は、
腕を振るスピードがドンドン上がります。(←ヘッドスピードアップ)
でも、スピードが上がる体操ほど、
「クラッシュ」の危険度も上昇しますので、、、
これらの体操をやってみたいと思ってくださる方は、
必ず『ゴルフスイング体操(R)』を教えることのできる先生から伝授してもらってくださいね…なのですが…(^^;
今は、まだ、私一人です。(≧▽≦)
これから、、、
育って欲しいです。