今期のレッスンも、あとは補習のみとなった…。
今期も、『肩のゼロポジション』を含む、肩甲・上腕関節の動きをメインとして練習していただきました…(^-^;
良いスイング、「一般的に正しいとされているスイング」にして行くためにも…、
何度も、このblogにも書いておりますが、“ここ”の動きは、「とても重要」だと思います…
(*゜ー゜)ゞ⌒☆
私が、「ここ」の動きを重視し、「ティーチングプロになってから、ずっと考えて来た」と言っても過言ではないくらいに、こだわる理由は…。
私自身の怪我(故障)をした箇所が、肩と手首だったこと。
手首の怪我に関しては、「原因が明確」と思えたが、
肩に関しては、「どうしてこんなことになったのか?」の理由が、よく分からなかった。
分からなかったけれど、痛くない振り方も有ることが分かった。(←怪我のリハビリのためにと思って行ったトレーニングジムで、教えていただいた。)
この経験から、「人間の身体の仕組みを分かった上で、スイングを考えるべき」との思いを強くした。
だけど、それを考えながらレッスンをしようと思っても、胴体や下肢の動きに比べて、肩関節の動きは、かなり複雑でややこしい…と思えた。
また、分かっても、この複雑でややこしい動きを、どう伝えれば良いのだろう?
増して、肩甲骨・鎖骨~上腕に関しては、ろっ骨の上に、パカッと乗っかっているだけのような、言わば不安定な関節。
だから、レッスンするのも難しくて、「分かっちゃいるけど、伝えられない」もどかしさも有ったから、余計に、レッスン法も含めて、考えているうちに、
「やっぱり、ここの動きは、かなり重要!」と思うようになりました。
この、私自身の怪我をした箇所が肩だったことと、
重要なんだけど、複雑…複雑だけど、重要…と思うことが、
肩関節にこだわる理由です…f(^_^;
でも、「ここ」って、“パワー出力”の住処ですし、
“センス”や“ポテンシャル”の潜んでいる箇所ですよ。
やはり、上手く、引き出せると良いな…(・∀・)ウン!!
上手く、引き出せると良いですね。
複雑かもしれないけれど、スイング体操を、とにかくよく行ってみて下さい…*´∀`)ノ ヨロシクオネガイシマス♪
それが“突破口”になるはずです…って思いつつ、今期を終え、また、来期に向かって行きたいな…と思います…v(*'-^*)ゞ
今期も、『肩のゼロポジション』を含む、肩甲・上腕関節の動きをメインとして練習していただきました…(^-^;
良いスイング、「一般的に正しいとされているスイング」にして行くためにも…、
何度も、このblogにも書いておりますが、“ここ”の動きは、「とても重要」だと思います…
(*゜ー゜)ゞ⌒☆
私が、「ここ」の動きを重視し、「ティーチングプロになってから、ずっと考えて来た」と言っても過言ではないくらいに、こだわる理由は…。
私自身の怪我(故障)をした箇所が、肩と手首だったこと。
手首の怪我に関しては、「原因が明確」と思えたが、
肩に関しては、「どうしてこんなことになったのか?」の理由が、よく分からなかった。
分からなかったけれど、痛くない振り方も有ることが分かった。(←怪我のリハビリのためにと思って行ったトレーニングジムで、教えていただいた。)
この経験から、「人間の身体の仕組みを分かった上で、スイングを考えるべき」との思いを強くした。
だけど、それを考えながらレッスンをしようと思っても、胴体や下肢の動きに比べて、肩関節の動きは、かなり複雑でややこしい…と思えた。
また、分かっても、この複雑でややこしい動きを、どう伝えれば良いのだろう?
増して、肩甲骨・鎖骨~上腕に関しては、ろっ骨の上に、パカッと乗っかっているだけのような、言わば不安定な関節。
だから、レッスンするのも難しくて、「分かっちゃいるけど、伝えられない」もどかしさも有ったから、余計に、レッスン法も含めて、考えているうちに、
「やっぱり、ここの動きは、かなり重要!」と思うようになりました。
この、私自身の怪我をした箇所が肩だったことと、
重要なんだけど、複雑…複雑だけど、重要…と思うことが、
肩関節にこだわる理由です…f(^_^;
でも、「ここ」って、“パワー出力”の住処ですし、
“センス”や“ポテンシャル”の潜んでいる箇所ですよ。
やはり、上手く、引き出せると良いな…(・∀・)ウン!!
上手く、引き出せると良いですね。
複雑かもしれないけれど、スイング体操を、とにかくよく行ってみて下さい…*´∀`)ノ ヨロシクオネガイシマス♪
それが“突破口”になるはずです…って思いつつ、今期を終え、また、来期に向かって行きたいな…と思います…v(*'-^*)ゞ