ゴルフの空(GET Golf Academy 主宰 松村公美子のブログです)

ゴルフレッスンのこと、スイング理論(ゴルフスイング体操)のこと、日常でのこと、色々、時々、書いています

他の資格取得の話を伺って思ったこと

2019年02月18日 | ゴルフ理論…私の見解
久しぶりに大学へ。



本日は、非常勤講師懇談会でした。

他の先生のお話を伺える貴重な機会。

自分の授業のことだけ考えるのではなく、
他の先生方の授業のお話を伺って、
学生さんたちが受ける授業の全体像を、
朧げながらも把握する。

1日のうちに、学生さんたちは、
このような授業を受けたり、
このような実習をしたりするんだな…ゴルフは、その中の一つの科目。
だから、ゴルフの授業に、学生さんたちは、どんなことを期待するのかな!?
…と、それを考えた上で、授業内容を構築する…って、そんなことも必要だよね…と思っています。


本日は、食物学科の先生から管理栄養士の資格のことをお伺いしました。

大学では、管理栄養士の国家資格試験に合格できるように、
厚生労働省や文部科学省から提示されるガイドラインに則って授業を進めたり、実習内容を工夫したりなさっているとのこと。

管理栄養士の資格試験は、
270問くらいの筆記で、
朝から夕方までかかる試験らしいです。

この資格を取得するには、
そのための勉強が必要。

我が子を健康で立派な体格の大人に育てたからと言って、
そのお母様が、無試験で、いきなり管理栄養士になれるか?…と言ったら、
それは無いですよね。(^^;;

昨日も、
ゴルフ指導者の資格のことについて、ちょこっと書きましたが、
ゴルフの指導者資格にも、
こういったことが必要なんじゃないかな…と思います。

「君、とっても立派な体格をしているね。
一体、子供の頃から、どんな物を食べていたんだい?」
「僕は、こんな物を食べていました。
こんな食べ物が好きでした」と答えたからって、
この人も、それで管理栄養士には、なれない。←当たり前。(笑)

でも、
ゴルフの場合は…!????…(^^;;

「どうやったら、飛距離が出ますか?」
「僕は、このようにして飛距離を出しています」
で、指導者!?先生!?

いやいや、それには、れっきとした裏付けが必要なんじゃないかな!?
そして、その飛距離の出し方で問題は無いのか…の検証が必要なんじゃないかな!?…と思います。

…ゴルフの指導者資格を整備・統制して行くには、かなりの時間や期間、また手間もかかるだろう…との予測は出来ますが、
これは、次の元号の時代の課題になると良いですね。


そんなことを思いながら帰途についた本日の非常勤講師懇談会でした。




GETアカデミーホームページ

松村公美子Instagram

松村公美子YouTube

松村公美子ツイッター

ゴルフスイング体操Facebookページ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そんなの有りか!?? | トップ | ティーチングプロの資格を考える »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。