ゴルフの空(GET Golf Academy 主宰 松村公美子のブログです)

ゴルフレッスンのこと、スイング理論(ゴルフスイング体操)のこと、日常でのこと、色々、時々、書いています

ゴルフも然り…

2015年07月02日 | 『ゴルフスイング体操(R)』DVD BOOK
『ゴルフスイング体操』を構成する際に考えたこと。




【1】どんな競技にも共通する身体の使い方で、ゴルフスイングも考えたい。

【2】クラブの動きは、身体の動きの結果となるように。
クラブの位置や通り道を、どれだけ詳しく知ったとしても、ゴルフスイングって瞬間的な動きだから。

大きくは、その2点ですかね。

あとは、「飛距離を伸ばしたいです」とのご要望にお応えできるように。
トレーニングで筋力自体をアップさせる、
ストレッチをよくおこなうことで関節可動域を拡げる、
のは、当たり前のこととして、
筋出力の効率性と安全性を高めるには?どうすれば良いのかなぁ~?
を自分自身への課題として考えていたなぁ~と思いました。

その結果、
「これを、はずしてはぁ~」と思ったのは、これ。



このブログには、何度も何度も出てきている、この人体区分の考え方です。(^-^)

上肢は肩甲骨と鎖骨も含む。
下肢は寛骨を含む。
骨盤の真ん中の仙骨は体幹の骨。

機能解剖学では、きっと当たり前のことなのでしょうけど、
これは、はずしてはならない考え方とし、
その上でゴルフスイングを構築するとなると…で、ゴルフスイング体操を考えました。(´∀`)

なので、昨日のブログの私の答えは【D】ですね。(^-^)

でも、これね…
レッスンを受講くださる方々にお話しすると、
「あぁぁ~、肩甲骨!!」
っておっしゃる方が多いです。(*⌒▽⌒*)

肩甲骨の動きは、どんな競技をおこなうにも重要ですよね。

他の競技においても、才能やセンスに恵まれていると言われる人は、えてして、肩甲骨から腕を振るのが上手いらしい…。

ゴルフも然りだと思います。(・∀・)/

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どれが良いの?どれでも良いの? | トップ | 商標登録証 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
肩甲骨 (スイングメカニック)
2015-07-03 00:03:01
肩甲骨の動き、特に肩甲骨の内転・外転に伴う、肩甲骨関節窩の向きの変化が、上腕・前腕の回旋運動に影響を与えます。すなわち、肩甲骨の動きが上肢のフェースローテイションを規定すると考えられます。

この点は、貴殿と私の考えは一致していると思います。
では、この肩甲骨の動きを規定する体幹部および下肢の運動は何か?

ここまでくると、上行性運動連鎖(キネテックチェーン)についての考察が必要になってきますね!

ところで、貴殿へのデータお渡しの件でお知らせします。諸事情により、ブログ等でデータの公開はしていません。DVD等の記録媒体にコピーしたものをお渡ししたいと思います。送付先をお知らせいただけましたら幸いですが、貴殿の個人情報保護のこともございますので、貴殿がコーチングされている宝塚のスクールか大学へ送付させていただくのがよろしいかと存じます。
下記に私のメールアドレスを記載しますので、よろしければ送付先をご連絡ください。

gsa.m-nakamura@tbz.t-com.ne.jp
返信する
骨骨 (ジャム)
2015-07-03 06:03:48
地道に努力
さすれば
報われる
返信する
Re:肩甲骨 (K)
2015-07-03 17:09:39
ご連絡ありがとうございます。

拝見させていただきまして、そこから、私に、なにかできることは有りますでしょうか?
スイングメカニックさまのお役にたてますでしょうか?
素晴らしい考えをお持ちのようですし、
どこかの研究機関にご提出なさった方が良いのでは?と思いますが…。

いかがでしょう?
返信する
Re:骨骨 (K)
2015-07-03 17:10:44
はい!その通りですので、頑張ってくださいね。( ´▽`)ノ
返信する
お詫び (スイングメカニック)
2015-07-06 15:19:26
何か、ご懸念・ご不安を抱かせてしまったのかもしれません。もしそのようなことがあったのなら、謹んでお詫び申し上げます。
訳の分からないものを送りつけて金銭を要求するとか、貴殿のお名前を利用するなどといった意図は一切ございません。

スイングのメカニズムを機能解剖学や運動生理学の観点から考察しておりますが、あくまで仮説にすぎません。このような考察を続けていると、つい「頭でっかち」に陥りがちです。

仮説は、物理学的な計測検証と実践(ヒューマンテスト)を経なければ、ただの「へ理屈」「机上の空論」となります。

貴殿は、プロプレーヤーという側面と指導者という2つの側面をお持ちです。そういう方に仮説を見ていただき、実践というお立場からご批判・疑問をぶつけていただき意見交換ができればと思った次第です。

御気分を害されたのだとしたら、重ねてお詫び申し上げます。本件はお忘れください。

返信する
Re:お詫び (K)
2015-07-06 18:00:50
こちらこそ、気分を害されたようでしたら、申し訳ありません。
スイングメカニックさまのゴルフスイング理論や研究に対する熱意は、コメントにて伝わって参りましたが、なにせ、ネット社会のこと。
ハンドルネームしか存じ上げない方からの送付物には、やはり警戒心を持ってしまうこと、ご理解いただければ幸いです。

また、オンライン上ででも研究論文等、拝見させていただけることを楽しみにしております。

これからも研究を続けられて、ゴルフ指導界に対するお力添えを、よろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。