ゴルフの空(GET Golf Academy 主宰 松村公美子のブログです)

ゴルフレッスンのこと、スイング理論(ゴルフスイング体操)のこと、日常でのこと、色々、時々、書いています

ゴルフ人口減少の歯止め策は!?

2015年08月02日 | ゴルフ全般
本日、レッスンにいらした方が、
「ゴルフ人口、減ってるんですね?」って。^^;

藪から棒に、いきなり何だろう?
って思い、その後の言葉を待っていると…

つい先日に、お知り合いの方と、そういうお話しをなさったらしい。
と言うか、そのお知り合いの方から、ゴルフ人口減少のことに関して詳しくお聞きになったらしい…。

ゴルフ人口減少は、現在のゴルフ界の大きな問題ですよね。

「何故、減ってしまったのか?」の、その原因究明をし、
「歯止めをかけるには?」の対策を早急に考えないといけない状況であるのは確かです。

私も、この業界にいる人間として、ゴルフ人口減少の要因や歯止め策などを考えてみることは、当然のように有るのですが…。

どうすれば良いのでしょうね?
どうすれば、ゴルフに目を向けてくれる人達が増えるのでしょう?
ゴルフをしたことの無い人たちに、ゴルフの何をアピールすれば良いのでしょう?
…と、そういうことは、しょっちゅう思っています。

ゴルフをしてみたいと思っても、クラブをフルセットで買おうとすると高い…高く感じる。

車を所有しなくなったのに、ゴルフ場に行こうとすると、車がいる。
ゴルフに車は必需品のようだ。

ゴルフの練習をしてみようと思うのだけれど、ゴルフって何だか難しそう…。

ゴルフをしていて腰痛などを発症した、発症している人が多い…。

と、こういうことが、ゴルフから足が遠のく原因、敷居が高く感じる原因になっているかもしれませんね。

…こういう状況の中で、
ひと一人のできることなど、たかがしれているのですが、
それでも、私に、何かできることが有るとするなら、
やはり、『ゴルフスイング体操』で…(´∀`)

「ゴルフ用の体操が有るらしいんだけど、
あれってさ、肩こりや腰痛にも効いて、
毎日のようにやれば身体の引き締め効果も有るんだって。
ゴルフは、やらないんだけど、ちょっと、あの体操は、やってみようかな…」
「ゴルフ用の体操やってたら、やっぱり、ちょっとクラブ持ってボールを打ってみたくなったわ…」
など、ご自身のプロポーションや健康管理に、
毎日の軽運動代わりに…、
軽~い気持ちで、ゴルフスイング体操を、やってみようとなさる方が増えると良いなと思います。

そして、ゴルフに対する敷居も低くなると良いんだけどな…と思います。(^-^)

そして、そして…、
ゴルフスイング体操をしてからゴルフの練習をしてみたら、
「なぁ~んだ、ゴルフって意外と簡単やん…」なんて感じてくれる人が多くなると良いな…と思います。


『ゴルフスイング体操』DVDブック




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天然石!?( 笑 ) | トップ | GETのロゴマーク »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。