昨夜は、奈良の実家の方で『墓会式(はかえしき)』という行事でした。
このブログを、ずっとお読みくださっている方でしたら、
もしかすると、この写真をご覧になると、
「あっ、あのお墓の周りに108本のローソクをたてる、あれ…」
なんてお思いになるかもしれません。
それくらい、私、毎年のように、このお墓のお祀りのことをブログに書いてますね…(^-^;
まぁ、田舎の『夏の一大イベント』です。
墓会式とは、
毎年8月11日に行われる地元の墓地のご先祖供養。
お坊様に読経を唱えていただいた後、親ローソクと呼ばれる太いローソクから、火をもらって、自家のお墓の周りに108本のローソクを立てて行きます。
↑
こちらが、親ローソク。
で、108本を立て終わった後…
↓
辺り一帯のお墓に108本ずつのローソクが立つと、とても幻想的な感じになるのですよ。^^
少し高台から見ると、墓地全体が、まさに火で祀られているようかのように見えます。
↓
そして、昨夜も明るかった月とのコラボ写真…(´∀`)
↓
…今週は、お盆週間で、9連休の方もいらっしゃるとか…(^^)
皆さま、それぞれに、それぞれの夏をお楽しみくださいね!(^o^)/
このブログを、ずっとお読みくださっている方でしたら、
もしかすると、この写真をご覧になると、
「あっ、あのお墓の周りに108本のローソクをたてる、あれ…」
なんてお思いになるかもしれません。
それくらい、私、毎年のように、このお墓のお祀りのことをブログに書いてますね…(^-^;
まぁ、田舎の『夏の一大イベント』です。
墓会式とは、
毎年8月11日に行われる地元の墓地のご先祖供養。
お坊様に読経を唱えていただいた後、親ローソクと呼ばれる太いローソクから、火をもらって、自家のお墓の周りに108本のローソクを立てて行きます。
↑
こちらが、親ローソク。
で、108本を立て終わった後…
↓
辺り一帯のお墓に108本ずつのローソクが立つと、とても幻想的な感じになるのですよ。^^
少し高台から見ると、墓地全体が、まさに火で祀られているようかのように見えます。
↓
そして、昨夜も明るかった月とのコラボ写真…(´∀`)
↓
…今週は、お盆週間で、9連休の方もいらっしゃるとか…(^^)
皆さま、それぞれに、それぞれの夏をお楽しみくださいね!(^o^)/