本日、とあるお店で雑誌を見ていたら、辰年生まれの日本の人口が載っていた。
それによると、辰年生まれは1.644.749人(うち女性は816.260人)だそうだ。
現在、レッスンを受講くださっている方の中には、一まわり年上の方、同い年の方、一まわり年下の方もいらっしゃり…、
色んな年代の方々とお付き合いをさせて頂けるのが、この仕事をしていての面白さのひとつだと思うが…。
一まわり年上の方を見ると「まだまだお若い…まだまだ現役、大丈夫」って感じるし…(^^)v、同い年の方を見ると「一緒に歳を重ねて行こうね」って思えるし、一まわり年下の方を見ると「私が、この年齢だった頃」のことを思い出す。
女優の風吹ジュンさんも、辰年生まれだそうで、私よりは一まわり年上。
だけど、ちょっと年上のお姉さんにしか見えないくらいにお若い…。
人間、心の持ちようで…、
私くらいの年齢以降は、自分の年齢は自分で決める気概が必要と言うことか…?
私も60歳を迎える頃には、今の風吹さんくらいに若く可愛くいたいものだ…(^^)
同い年の皆さん!…頑張りましょう!(^^)/
また、私の生まれ年を十干十二支で言うと『甲辰』で、
生まれ年の主な出来事としては、
「東京オリンピックが開催され、女子バレーボール“東洋の魔女”の活躍に国民が熱狂」
「東海道新幹線(東京⇔新大阪)が開通」
「東京の地下鉄日比谷線が全線開通」
「銀座では独自のファッションで闊歩する“みゆき族”が登場」
などが有る。
もう少し詳しく見ると、私の生まれた4月12日は、
「東京12チャンネル(現在のテレビ東京)が開局」した日なのだそうだ。
そして『甲辰』の性質としては、
「大きなヒマラヤ杉のようなエネルギーの甲と辰の組み合わせは、自分の心に忠実でありたいという特徴があります。
文学好き、ナイーブ、心を大切にする干支です」
と、その雑誌には書いてあった。
…ふ~ん…そうなんですね…そうかもしれませんね…(^.^)
…今年は、閏年で一年が366日。
当然、私が生まれたのも閏年。
閏年は、オリンピックが開催される年。
また、ゴルフのルールもイギリスのR&Aで見直される年。
自分の十二支が巡って来た年は、何か特別な年のようにも感じらる。
何か心に残る「良い記念」となるような想い出を、この年に残したい…としながら、この辰年の一年を歩んで行けたら…と思う。
それによると、辰年生まれは1.644.749人(うち女性は816.260人)だそうだ。
現在、レッスンを受講くださっている方の中には、一まわり年上の方、同い年の方、一まわり年下の方もいらっしゃり…、
色んな年代の方々とお付き合いをさせて頂けるのが、この仕事をしていての面白さのひとつだと思うが…。
一まわり年上の方を見ると「まだまだお若い…まだまだ現役、大丈夫」って感じるし…(^^)v、同い年の方を見ると「一緒に歳を重ねて行こうね」って思えるし、一まわり年下の方を見ると「私が、この年齢だった頃」のことを思い出す。
女優の風吹ジュンさんも、辰年生まれだそうで、私よりは一まわり年上。
だけど、ちょっと年上のお姉さんにしか見えないくらいにお若い…。
人間、心の持ちようで…、
私くらいの年齢以降は、自分の年齢は自分で決める気概が必要と言うことか…?
私も60歳を迎える頃には、今の風吹さんくらいに若く可愛くいたいものだ…(^^)
同い年の皆さん!…頑張りましょう!(^^)/
また、私の生まれ年を十干十二支で言うと『甲辰』で、
生まれ年の主な出来事としては、
「東京オリンピックが開催され、女子バレーボール“東洋の魔女”の活躍に国民が熱狂」
「東海道新幹線(東京⇔新大阪)が開通」
「東京の地下鉄日比谷線が全線開通」
「銀座では独自のファッションで闊歩する“みゆき族”が登場」
などが有る。
もう少し詳しく見ると、私の生まれた4月12日は、
「東京12チャンネル(現在のテレビ東京)が開局」した日なのだそうだ。
そして『甲辰』の性質としては、
「大きなヒマラヤ杉のようなエネルギーの甲と辰の組み合わせは、自分の心に忠実でありたいという特徴があります。
文学好き、ナイーブ、心を大切にする干支です」
と、その雑誌には書いてあった。
…ふ~ん…そうなんですね…そうかもしれませんね…(^.^)
…今年は、閏年で一年が366日。
当然、私が生まれたのも閏年。
閏年は、オリンピックが開催される年。
また、ゴルフのルールもイギリスのR&Aで見直される年。
自分の十二支が巡って来た年は、何か特別な年のようにも感じらる。
何か心に残る「良い記念」となるような想い出を、この年に残したい…としながら、この辰年の一年を歩んで行けたら…と思う。