ゴルフの空(GET Golf Academy 主宰 松村公美子のブログです)

ゴルフレッスンのこと、スイング理論(ゴルフスイング体操)のこと、日常でのこと、色々、時々、書いています

ゴルフって、結構、面白いかもしれない…と思ってもらえたら…(^^)

2019年05月27日 | 大学・授業
遅い時間の更新になってしまいましたが…(^^;;

本日は、武庫川女子大学での授業の日でした。

本日は、『擬似ゴルフゲーム』の予行演習。

グランドに置いたマットをティーイングエリアとし、そこから数十歩先に置いたカゴに何回打って当てることが出来るか…。

短い距離はパー3、中間の距離をパー4、長めの距離をパー5として学生さんたちにゲームをしてもらいました。

このゲームをすることでゴルフのとても基本的なプレーの進め方、ゲームの楽しみ方を体験してみる…が今日の授業目的です。

来週は、引き続き、このゲームをしながらスコアをつけてみる…をおこないます。

そして、ゴルフ特有のスコアの「呼び名」を覚えて行く…。

スイングの仕方を覚え、
クラブを振って、
ボールを打ち、
ゲームの楽しみ方を知り、
ゴルフを学ぶ。

学生さんたちに、
「ゴルフって、結構面白いかもしれない…」と思ってもらえたら良いなぁ〜の気持ちで、
これから以降の授業も進めて行きたいと思います。





GETアカデミーホームページ

松村公美子Instagram

松村公美子YouTube

松村公美子ツイッター

ゴルフスイング体操Facebookページ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 観たいドラマ…(*^^*) | トップ | 携帯を見ずに…(^^;; »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。