あべちゃんの写楽生活

撮ることが楽しいのか、楽しいから撮るのか

アンジュール

2013年09月26日 20時18分18秒 | グルメ

 

今日はイタリアンレストランのアンジュールです。

場所は国道49号線を猪苗代町から郡山方面へ走って行くと

猪苗代湖の志田浜があります。

そこを通り過ぎて2~3分すると湖南方面へ分岐する交差点があります。

そこの交差点の角にお店があります。

Cimg0418


建物はその昔、発電所だったか変電所だったかの物を

そのまま改装して利用しています。

Cimg0423


ランチメニューはメインの種類によって値段が違うようです。

私はペペロンチーノを選びました。

Cimg0422


前菜です。

勉強不足のため、ドレッシングがサザンアイランド、くらいしかわかりません

でした。申し訳ありません。

Cimg0425


メインです。

Cimg0426


メニューにはアーリオ・オーリオと書いてありましたが、意味不明です。

いや、サーブの際にちゃんと説明はしてくれるんですよ、でもまさか

メモするわけにはいかないじゃないですか。

自家製パンは私にはちょっと固かったです。

なんで自家製って固いんでしょうね。

 

デザートのアイスコーヒーとパンナコッタです。

会津のブランド「べこの乳」で作ってあるそうです。

濃厚でした。

Cimg0427


このお店は今風ですが、結構前から営業しています。

それだけ評判がいいのだと思います。

志田浜、野口博士記念館に近いので、会津観光の際にはぜひ

立ち寄ってはいかがでしょうか。


ふるさと薬膳 櫟(いちい)

2013年09月06日 16時31分35秒 | グルメ

 

今日は「道の駅西あいづ」の中にある櫟です。

道の駅西あいづは西会津町の唯一の歩道橋のある交差点

の近くにあります。

道の駅ですから色々なお土産物を売っているのですが、

一番奥にあります。

20130901161836312


メニューにはそばもあるのですが、ここは薬膳料理が人気

とのことなので今回はがまんして薬膳料理に挑戦です。

さて、どれにするかな・・・

幸いにもこれといって気になるような症状はないのだが・・・

ここはスタッフに売れ筋を聞きましょう。

20130901153055207


売れ筋は「桜」だそうです。

20130901153109071


2,000円です。けっこういい値段です。

西会津町は野菜が特産らしく地元の野菜にこだわっているようです。

料理がきました。

けっこうなボリュームです。

2,000円ということですから当然ですかな。

20130901154230586


さて味は・・・

うーん、説明できない・・・

なぜなら普通の料理だから。

薬膳なので漢方薬の様なものを想像していたのですが、

色んな意味で普通の料理の味なんです。

よく見るとクコの実とか入っているのですが、ちゃんと普通に

食べられます。いい味です。

逆に、薬膳を普通に食べられるようにしているのがすごいのかも・・・

 

でも、「こづゆ」は会津若松市のほうがうまいかも。

貝柱の出汁ではないようです。

「はいはい、鰊の山椒漬けね」と思ったら甘かったり、ちょっとした

サプライズはありました。

 

ここで残念ポイント発見。

 

薬膳酒がでるんです。

私は飲まないので最初からスルーですが、ここは道の駅ですよね?

ですからドライバー率がかなり高いはずです。

飲むけど今回は飲めない、という人がかなりいるはずで、

もったいないです。

注文の際に聞くようにすればいいと思います。

 

もし近くを通るようでしたら休憩がてら入ってみるのも

いいかもしれませんよ。

 

西あいづ限定緑べこ?ちょっと無理があるような・・・

「おまえ買ってるじゃん」

すみません、えへへ。

20130902230004194


不思議な光景

2013年09月05日 08時59分50秒 | 写真

 

某コンビニで買い物をした際、ついでに女房にあんみつを買った。

298円だった。

しかし貼り付けてあるバーコードの位置が悪いのか「ピッ」と

鳴らないんですねぇ。

するとバイトのお兄ちゃんは「少々お待ち下さい」と言い、

あんみつの売り場に・・・

同じ物を持ってきてそれを「ピッ」とやりました。

とっさに「バーコード読まないなら、手で打てよ」と思いました。

もちろん、バイトのお兄ちゃんを責めるつもりはありませんよ。

彼はちゃんと指示された通りにやっているのですから。

 

車に戻って改めて考えました。

バーコードって値段が書いてあるのか?

違いますよね。

商品のコード番号が書いてあるんです。

レジにコード番号を入力することによって、精算、在庫管理、売れ筋商品

のデーター収集などを同時にやっているんですね。

だから値段だけではだめなんですよ。

なるほどね。

でも、それって店の都合ですよね。

客にとってはどうでもいいことです。

普通、お客様を最優先に考えるのが商店ですよね?

なにか本末転倒な感じがします。

たばこや酒を買ったときの「年齢確認をお願いします」はがまんするけど・・・


復刻版

2013年09月03日 00時23分36秒 | 写真

 

葛飾北斎の神奈川沖浪裏です。

20130902231322145


もちろん本物ではありません。

本物だと美術館クラスですからね。

じゃあオフセット印刷とか写真製版とかのまるっきりのコピーかと言うと、

そうではないんです。

オリジナルを下絵として、現代の作家が新たに彫っているんです。

版木の数とか色なども忠実に再現しているようです。

だから復刻版なんです。

私にはこれで十分です。

でも手作業なので、けっこういい値段するんですよ。

 

おまけの話

 

浮世絵って版画じゃないですか。

と言うことは、同じ物が複数存在するわけですよね。

だったら保存状態が同じだったらすべて同じ値段かと言うと、

そうではないようです。

版木は木ですから、何回も使用するとすり減っていき、輪郭が

ぼけていきます。

だから同じ作品でも初期の方が後期に刷られた物より高いそうです。

 

しかし、なんでも鑑定団を見ていてつくずく思うのですが、

掛け軸の9割は偽物ですよね。

すごい世界です。