私はミラーレスカメラを持っていないし、持とうとも思わない。
小型軽量で使い勝手が良く、今のトレンドでしょう。
しかし、良いことだけならとっくに私は使っています。
雑誌を見ても、カメラ屋の店頭をみても良いことしか書いていないです。
ではなぜ私がミラーレスを使わないか、述べてみます。
その前にそもそもミラーレスカメラとはどんなものなのか。
一眼レフカメラはレンズから入ってきた画像を斜め45度に傾いたミラーで
上に反射しペンタプリズムでファインダーに送っています。
撮影の時はミラーが邪魔なので上に跳ね上がります。
シャッターを押したときの一眼レフカメラの独特の音はここから生まれるのです。
ミラーレスカメラは読んで字のごとくミラーがなく、常に画像がセンサー
に当たっています。
そのセンサーの画像を背面の液晶画面に「再生」しているのです。
だからシャッターを押すと、高画質のビデオをキャプチャーしているような
形になります。
第一にこの感覚がいやなのですよ。
自分の目で獲物を追ってしとめる的な、狩り的なおもしろさが欲しいんですよね。
第二の理由。
レンズと本体のバランスが悪いのです。
本体はミラーがなくなったおかげで軽量、コンパクトになりましたが、
センサーの高画素化に対応するため、レンズは大きく重くなっています。
カメラをホールドすると、いつも頭が重いし本体が薄いので不安定な感じがします。
そして最大の理由。
動く物が撮れないんです。
撮れないという言い方は良くないですね。
極めて撮りづらいのです。
試しにカメラ屋さんのデモ機でやってみてください。
すぐ見失いますよ。
こう言うと必ず「俺は動く物は撮らないから大丈夫」と言う人がいます。
でも人生なにが起こるかわからないじゃないですか。
子供の運動会だったり、友人から結婚式の撮影を頼まれたり・・・
そんな時苦手なものがあるといやなんですよね。
特に私なんか「いいな!」と思ったら何でも撮ってしまう
「雑食系カメラマン」ですので。